6thアニバーサリーデイリーガチャ成果 開催期間1/31~3/17

 本ページでは、1/31に開催された6thアニバーサリーデイリーガチャで入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャでは、1/24までに実装されたキャラのBT武器を除いたすべての武器が入手できます。

 (3/3追記)オペオペ#17にて、本ガチャがから3/17まで期間延長されました。

1/31~2/6

1週目成果。相性10・専用1・EX1・LD2・FR2出ました。
2日ほど目玉焼きが出来てしまいましたが、FRが2つも出てくれたので良しです。

2/7~2/13

2週目成果。相性4・専用6・EX4・LD2出ました。
この週はFR無しです。

2/14~2/20

3週目成果。相性11・専用2・EX1・LD3出ました。
前週と同じくFR当たらずです。

2/21~2/27

4週目成果。相性4・専用6・EX2・LD3・FR1出ました。
本ガチャ3つ目のFR出ました。未完凸だったので大当たりです。

2/28~3/6

5週目成果。相性4・専用1・EX7・LD2当たりました。
5週目のFR成果は0でした。が、EXが7つ・・・毎日1本は当たっていたという確率です。スフィアが増えるというのは、それはそれでありがたいです。

3/7~3/16

6週目成果。相性6・専用4・EX3・LD3当たりました。
キャンペーンガチャ終了。毎日忘れずに回せました。

最終成果

毎日回して、相性39・専用20・EX18・LD15・FR3出ました。
そしてガチャメダル900枚をハイパワピに交換・・・・・・してねえ!!!期限切れちゃった!!!
・・・・・・本ガチャこれで終了です(放心状態)

6thアニバーサリースペシャルガチャ成果 開催期間1/31~3/3

 本ページでは、1/31に開催された6thアニバーサリースペシャルガチャで入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャでは、1/24までに実装されたキャラの全武器を抽選で計51個入手でき、内1個は確定でBT武器が入手できます。

成果

 相性26・専用18・EX4・LD2・BT1当たりました。これはアタリかと言われたら、ハズレです(泣)。出たのは全て当たったことのある武器だけでした。

1月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト②)成果 開催期間1/24~2/7

 本ページでは、1/24に開催された1月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、レインズのBT武器とFR武器が再販実装され、キスティスのFR武器が単品で新規入手できます。

レインズBT武器”受け継がれし意志【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レインズはBTアビリティ「宿命に抗う魂」を使用できます。

BTアビリティ《宿命に抗う魂》
・使用回数1回
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが24997上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて、与えるHPダメージも499995まで上限突破可能
・使用後 以下のバースト効果を6ACT付与

バースト効果
・自身の「インパクトストライク」「インパクトストライク+」が「セラフィックチャージ」に変化

-セラフィックチャージ
 ・自身に自身の最大BRVに依存した量のBRVを加算し、防御力無視の2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を7回行う
 ・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの150%分
 ・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分、最後のHP攻撃後20%分、自身のBRVをアップさせる。この攻撃は追撃として扱われる

味方全員に以下の効果
・味方全員の与えるHPダメージアップ。追撃参加時さらにアップ
・与えるBRVダメージ中アップ 受けるBRV加算量小アップ
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

レインズFR武器”キャバルリーグラブ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レインズはFRアビリティ「レイジングリベリオン」を使用できます。

FRアビリティ《レイジングリベリオン》
・使用回数2回
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージ応現が29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・最後のHP攻撃HIT時、与えた合計HPダメージに依存した量のBRVを自身以外の味方全員に加算
・自身以外の味方全員を自身の次に行動させる
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が敵を吹き飛ばした後
HPダメージボーナス+20% 自身はさらにHPダメージボーナス+10%
・味方全員が吹き飛ばし追撃後
HPダメージボーナス+20%

キスティスFR武器”テンタクルウィップ【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、キスティスはFRアビリティ「スキャッターウィップ」を使用できます。

FRアビリティ《スキャッターウィップ》
・使用回数2回
・味方全員に自身の最大BRVに依存した量のBRVを加算し、6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRV、加算したBRV、与えるHPダメージが349996まで上限突破可能
・対象の行動順を3つ下げる
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時
HPダメージボーナス+20%
・味方全員が敵の行動順を下げた後
HPダメージボーナス+20%(1回の行動で1回のみ)
・味方全員が敵の行動順をブレイクによる遅延以外で下げた後
HPダメージボーナス+35%(1回の行動で1回のみ)

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 ①の方で3枚すべて消費したので、こちらの分は無しです。

チケット

 チケット150枚成果。相性1・専用4・EX3・LD2・FR2出ました。

 1日目(1/25)。30枚使って、専用1・EX1当たりました。レインズBTとキスティスFRを同時に狙うため、通常チケットを150枚ほどこちらのガチャに使います。BTが出なかったら諦めて、①の方でジェムでキスティスFRのみ狙います。

 2日目(1/26)。30枚使って、相性1・専用1・LD1当たりました。10枚に1つ当たる運の回りでしたが、前日の成果も見るとマイナスです。

 3日目(1/27)。30枚使って、専用1・LD1・FR1当たりました。レインズFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。もう1段階確変起きてほしかったです。

 4日目(1/28)。30枚使って、EX1当たりました。運が来てませんでしたが、シェルクEXをスフィア行きです。

 5日目(1/28)。30枚使って、専用1・EX1・FR1当たりました。本ガチャFR2本目、3日目と同じでレインズでした。キスティスFRは在庫切れだったようです。最大目標のレインズBTが出なかったのは残念。こちらのガチャでジェム使う気は無いので、6周年記念の51連に賭けます。本ガチャはこれで終了です。

ジェム

最終成果

 チケット150枚使って、相性1・専用4・EX3・LD2・FR2出ました。

1月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト①)成果 開催期間 1/24~2/7

 本ページでは、1/24に開催された1月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、キスティスにBT武器とFR武器が新規実装され、レインズのFR武器が再販実装されました。

キスティスBT武器”ダークネスウィップ【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、キスティスはBTアビリティ「ショックウェーブパルサー」を使用できます。

BTアビリティ《ショックウェーブパルサー》
・使用回数1回
・味方全員に自身の最大BRVに依存した量のBRVを加算し、8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRV、加算したBRV、与えるHPダメージ上限がそれぞれ449995まで突破可能
・対象の行動順を1つ下げる
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

バースト効果
・味方全員に以下の効果
-攻撃がHITした対象の行動順を1つ下げる(一部の攻撃を除く。1回の行動で1回のみ)
(この効果による遅延効果は無効化されない。段階に応じて効果は上昇しない)
・与えるBRVダメージアップと与えるBRVダメージが14998まで上限突破可能
・与えるHPダメージアップ。自身はさらにアップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージが139998まで上限突破可能。自身は189998まで上限突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・味方が行動する度に最大4回まで効果アップし、敵に行動順が回ると最初の効果に戻る
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

キスティスFR武器”テンタクルウィップ【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、キスティスはFRアビリティ「スキャッターウィップ」を使用できます。

FRアビリティ《スキャッターウィップ》
・使用回数2回
・味方全員に自身の最大BRVに依存した量のBRVを加算し、6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRV、加算したBRV、与えるHPダメージが349996まで上限突破可能
・対象の行動順を3つ下げる
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時
HPダメージボーナス+20%
・味方全員が敵の行動順を下げた後
HPダメージボーナス+20%(1回の行動で1回のみ)
・味方全員が敵の行動順をブレイクによる遅延以外で下げた後
HPダメージボーナス+35%(1回の行動で1回のみ)

レインズFR武器”キャバルリーグラブ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レインズはFRアビリティ「レイジングリベリオン」を使用できます。

FRアビリティ《レイジングリベリオン》
・使用回数2回
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージ応現が29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・最後のHP攻撃HIT時、与えた合計HPダメージに依存した量のBRVを自身以外の味方全員に加算
・自身以外の味方全員を自身の次に行動させる
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が敵を吹き飛ばした後
HPダメージボーナス+20% 自身はさらにHPダメージボーナス+10%
・味方全員が吹き飛ばし追撃後
HPダメージボーナス+20%

新武器の印象

成果

&11連チケット

 11連チケット3枚成果。相性3・EX1・LD1・BT1当たりました。

 まさかの先行でキスティスBTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。このままFRを狙っても良いんですが、②の方で実装されているレインズBTは未所持なので、向こうでレインズBTと一緒にキスティスFR狙っています。これは今までにない回し方です。

チケット

 ②の方で、レインズBTとキスティスFRを狙うため、本ガチャではお休みします。

ジェム

 45000ジェム成果。相性5・専用4・EX7・LD3・FR2出ました。

 1日目(2/1)。15000使って、相性1・専用3・EX2・LD1当たりました。本命は出ませんでしたが、EX出てくれました。スフィア行き~。

 2日目(2/2)。15000使って、相性4・EX3・LD2当たりました。前日に続きEXが3つ出てくれました。これもスフィア行き~。

 3日目(2/3)。10000使って、専用1・EX1・FR1当たりました。レインズFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!②の方と合わせて完凸完了です。

 4日目(2/4)。5000使って、EX1・FR1当たりました。キスティスFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!天井まで行かずに済みました。BTも揃ったのでキスティス先生完全体行けます。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 11連チケット3枚、45000ジェムで、相性8・専用4・EX8・LD4・FR2・BT1出ました。溜まっていたガチャメダルはハイパワピと交換しました。

1月イベントガチャⅡ(断章ナバート①)成果 開催期間1/18~1/31

 本ページでは、1/18に開催された1月イベントガチャⅡ(断章ナバート①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャでは、新たに参戦したナバート(XIII)の各武器が入手できます。。

ナバートBT武器”ルースレス・エペ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ナバートはBTアビリティ「サディスティック=ヘルドライブ」を使用できます。

BTアビリティ《サディスティック=ヘルドライブ》
・使用回数1回
・12HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・与えるBRVダメージが44995まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージも499995まで上限突破可能
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

バースト効果
・バースト効果付与中のナバートの特殊効果「ベヒーモス蒼天」による追加攻撃が1回の行動で2回まで発動する
・自身の行動時、自身に付与されている特殊効果「ベヒーモス蒼天」が解除された時、行動後に「増援要請」と特殊効果「ベヒーモス蒼天」による追加攻撃が追加発動する
・味方全員の当たるBRVダメージとHPダメージ小アップ
・与えるBRVダメージ上限が14998まで上限突破可能
・所持できるBRVと与えるHPダメージが129998まで上限突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ナバートFR武器”フォールディング・エペ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ナバートはFRアビリティ「協力要請:タークス」を使用できます。

FRアビリティ《協力要請:タークス》
・使用回数2回
・6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、当たるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・最初のHP攻撃時に敵全体に1ACT「虚脱」付与
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が近居物理攻撃コマンドを選択した行動順経過時
HPダメージボーナス+40%
・味方全員が複数の敵に対してHPダメージを与えた行動順経過時
HPダメージボーナス+40%

ナバートLD武器””エレクトリック・エペ【XIII】

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ナバートはLDアビリティ「総攻撃指令」を使用できます。

LDアビリティ《総攻撃指令》
・使用回数4回
・4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて最大BRV200%分超えて加算する
・最後のHP攻撃後、与えた合計HPダメージに依存したBRVを味方全員に加算
・自身に12ACT「攻勢指示」4ACT特殊効果「ベヒーモス蒼天」付与
・使用後「ドレインスラッシュ」「増援要請」の使用回数+1(上限あり)
・自身のリキャストゲージがMAXになる
・行動負荷がない

ナバートEX武器”コマンダー・エペ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ナバートはEXアビリティ「サクリファイス=ギア」を使用できます。

EXアビリティ《サクリファイス=ギア》
・リキャスト:ふつう
・3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う(分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて上限200%分加算する
・特殊効果「ベヒーモス蒼天」付与中「サクリファイス=ギア+」に変化

アビリティ変化について
サクリファイス=ギア+
・自身に付与されている特殊効果「ベヒーモス蒼天」を解除し、3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を7回行う(分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて上限250%分加算する
・与えた合計HPダメージに応じて自身のHP中回復
・最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分、自身以外の味方のHPを分配回復
・回復量の上限は、対象の最大HPの40%分
・敵全体に1ACT「虚脱」付与

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 11連チケット3枚成果。相性2・専用1・EX2・LD3出ました。

 ナバートの相性・専用・EXはメダルで入手済みなため、LD・FR・BTをガチャで当てます。最低でもFRは確保したいです。

チケット

 チケット30枚成果。EX2・FR1・BT1出ました。

 1日目(1/19)。20枚使って、EX1当たりました。前回のガチャはFRをメダル交換してしまったので、10連でまとめて回してFRを狙おうと思います。

 2日目(1/20)。EX1・FR1・BT1当たりました。まさかのハッピーセットでナバート中佐のBTFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!滅多にハッピーセットは出てくれないので、これは嬉しい。本ガチャは終了です。

最終成果

 11連チケット3枚と通常チケット30枚で、相性2・専用1・EX4・LD3・FR1・BT1出ました。

オペオペBURST#14感想

 1/17、Youtubeで投稿されたDFFOO公式番組オペオペBURST#14の内容と筆者の感想を記載しています。番組内の情報通の館で紹介された、3つのイベント及びキャンペーンについて記載しています。

断章ナバート

 1/18より断章「薄氷の笑み」が開催され、同時にFFXIIIよりナバートが新たに参戦します。装備武器は剣、覚醒クリスタルは白になります。

 このキャラの特徴は、攻撃・回復・BRV加算・味方強化・敵弱体とほとんど何でもやってくれるキャラです。後述で装備武器とアビリティを簡単に説明しました。

このアビリティで敵にダメージを与えつつ、パーティのHPを回復します。

ナバート自身の火力面を強化する特殊効果ベヒーモス蒼天を付与します。これによりナバートの行動後に、追撃の全体攻撃が発生し、ダメージに応じたBRVをパーティに加算します。期間は4ACTと短めです。

ベヒーモス蒼天付与中だとアビリティが+化しダメージだけではなく、味方のHP回復、さらに敵に行動不能&被ダメージ上昇デバフ「虚脱」が付与されます。使用後は特殊効果が消えるので、アビリティを使って再付与する必要があります。デバフの期間は1ACT。

通常アビリティの使用回数回復&EXリキャストゲージをMAXにしつつ、パーティ全体の攻撃面を強化するバフ攻勢指示を自身に付与します。

レノ(Ⅶ)と協力して敵全体にダメージを与えます。HPダメージボーナスは2種類。近距離物理BRVダメージを与える・敵全体にHPダメージを与えることで、両方満たすことが出来ます。

アビリティによる攻撃は平凡ですが、強いのはバースト効果です。ベヒーモス蒼天の追撃が2回発生し、EXアビリティで特殊効果が消えても自動で再付与されます。期間はTwitterの動画では8ACT付与されていました。

 

6周年カウントダウンキャンペーン

 前述の断章ナバートと同時に、6周年カウントダウンログインボーナスが実施されます。ログインするだけで、チケット6枚・600ジェムが貰えます。期間は1/18~2/1の朝4時まで、実質的に1/31までの14日間。チケット・ジェムと日替わりで交互の貰えるようです。

 さらに、毎日メダルコレクトのサボテンダーの報酬メダルが、この期間だけ4枚貰えるので忘れずにクリアして、報酬をたくさんもらいましょう。

6戦士クエストArea7

 最後は、1/24に開催される6戦士クエストArea7です。開催と同時に、キスティスにBTFR武器が実装されます。

 敵の行動順を遅延する特徴を持つキスティスですが、新武器実装でそれがさらに強化されます。

セブン(零式)と協力して、敵全体にダメージを与えつつ、行動順を3つ下げます。ダメージボーナスの条件は限られたキャラしかクリア出来なさそうですが、BT効果がそれを解消します。

敵の行動遅延無効を無効にしつつ、パーティ全員が敵の行動順を1つ下げられるようになります。さらにパーティは能力強化元々遅延出来るキャラ達は+1行動順を下げることが出来ます。割り込まれない限りはずっと俺のターン!出来ます。

番組の感想

 新年になって(多分)初めてのオペオペBURSTなので、記事を書いてみました。

 先ず新キャラのナバートからです。原作をちゃんとプレイしてないので、どんなキャラなのかは知らないのですが、オペオムでは万能キャラとして参戦しました。

 敵にダメージを与えつつ、味方のBRV加算&強化、もしくは敵を行動不能&被ダメージ上昇と1人でいろんなことが出来るキャラです。バフ・デバフ枠も自分の所だけ使うので、他キャラの枠を邪魔しないというのも良いです。
 あえて気になるところを挙げるなら防御面でしょうか。EXで付与されるデバフが1ACTなので、間に合わなければダメージを受けます。しかし、LDで連続行動したり、カウンターキャラなどでその部分を補えれば気にはなりません。

 次に、新武器が実装されたキスティスについて。オペオペ公開前の予告で「さらに磨きをかけてきた」と言ってたので、遅延がさらに強化されると予想していました。もしかしたらと思っていましたが、いざ実装されるとなるとBT効果の内容やばいなぁ・・・。メンバー構成によっては、敵にターンが回ってこなくなるわけですからね。

 ただ同時に、遅延の効果自体が強力な分、ボーナスアップの条件を満たすキャラが限られるのがネック。BT効果である程度パーティメンバーの縛りを緩和出来るので、Ⅷ勢推しとしては何とか当てたいところです。

 最後に、6周年カウントダウンログインボーナスに関して。私はこのゲームを4年前から始めたのですが、サービス開始から6年というのは、ソシャゲでは結構凄いことではないでしょうか?6年前となると、私はオペオムの存在を知らずに別のソシャゲやっていた頃だったと思います。そのゲームは既にサービス終了してしまいましたが、期間はオペオムより短かったです。

 FR武器が実装されて過疎化気味ですが、6周年目で新たな成長要素を実装するという噂を聞いたので、またオペオム熱が上がってほしいと思っています。

1月イベントガチャⅠ(第4部3章~後編~②)成果 開催期間1/10~1/24

 本ページでは、1/10に開催された1月イベントガチャⅠ(第4部3章~後編~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャでは、新実装であるローザのFR武器と、再販実装のクラサメのBT武器とFR武器が入手できます。

クラサメBT武器”極夜【零式】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、クラサメはBTアビリティ「生命絶止魔法‐フリーズ-」を使用できます。

BTアビリティ《生命絶止魔法-フリーズ-》
・使用回数1回
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて449995まで加算でき、与えるHPダメージも449995まで上限突破可能
・使用後、以下のバースト効果を6ACT付与

バースト効果
・味方全員の与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが14998まで上限突破可能
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が129998まで上限突破可能
・「氷牢」5段階付与中のターゲット攻撃時は149998まで上限突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・敵に付与されている「氷牢」の段階が減少せず、敵全体のBRVが上昇しない
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

クラサメFR武器”六花【零式】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、クラサメはFRアビリティ「デッドエンド」を使用できます。

FRアビリティ《デッドエンド》
・使用回数2回
・6HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・最初のHP攻撃時に、対象に6ACT「氷牢」5段階付与(上限5)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が氷属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時
HPダメージボーナス+20%
・味方全員が攻撃コマンドを選択した行動順経過時、ターゲットに付与中の「氷牢」の段階に応じて
HPダメージボーナス+10%(最大+50%)

ローザFR武器”与一の弓【Ⅳ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ローザはFRアビリティ「黒白魔弓・乱れ撃ち」を使用できます。

FRアビリティ《黒白魔弓・乱れ撃ち》
・使用回数2回
・味方全員のHPを極大回復し、6HIT全体燕巨物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・苦お撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージを29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・自身に10ACT「ローザのいのり」付与、味方全員に10ACT「リレイズ」付与
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が行動中に最大HPの100%以上になった行動順経過時
HPダメージボーナス+45%
・味方全員の強化効果の数が合計10個以上の行動順経過時
HPダメージボーナス+30%

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果。EX2・LD2当たりました。これほど当たるなら、FR1本に運を集約してくれても良かったんですけどねw

最終成果

 無料11連で、EX2・LD2出ました。クラサメ装備は全て入手済みなので、ローザFRは①の方で狙います。

1月イベントガチャⅠ(第4部3章~後編~①)成果 開催期間1/10~1/24

 本ページでは、1/10に開催された1月イベントガチャ(第4部3章~後編~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャでは、新たに実装されたローザのBT武器とFR武器が実装され、クラサメの武器が再販されました。

ローザBT武器”ペルセウスの弓【Ⅳ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ローザはBTアビリティ「ホーリークロス」を使用できます。

BTアビリティ《ホーリークロス》
・使用回数1回
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージ上限が24997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージも499995まで上限突破可能
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

バースト効果
・味方全員の攻撃力中アップ 与えるHPダメージ小アップ 受けるBRV加算効果中アップ
・与えるBRVダメージが11998まで上限突破可能
・所持できるBRVと与えるHPダメージが129998まで上限突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・最大HPを超えてHP回復できるようになる
・超える上限はそれぞれの最大HPの20%分
・自身の行動後に以下の追加攻撃「ホーリーブレード」が発動

ホーリーブレード
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(等倍)
・攻撃対象が単愛の時、与えるBRVダメージ中アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する。上限は自身の最大BRVの150%分
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた攻撃HPダメージの20%分、自身のBRVをアップさせる。
・最後のHP攻撃後、与えた合計HPダメージに依存した量のBRVを味方全員に加算
・与えた合計HPダメージに応じて味方全員のHP中回復
・回復の上限は、それぞれの最大HPの40%分
※この攻撃では吹き飛ばしは発生せず、同一キャラクターのバースト効果は重複しない。

ローザFR武器”与一の弓【Ⅳ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ローザはFRアビリティ「黒白魔弓・乱れ撃ち」を使用できます。

FRアビリティ《黒白魔弓・乱れ撃ち》
・使用回数2回
・味方全員のHPを極大回復し、6HIT全体燕巨物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・苦お撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージを29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・自身に10ACT「ローザのいのり」付与、味方全員に10ACT「リレイズ」付与
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が行動中に最大HPの100%以上になった行動順経過時
HPダメージボーナス+45%
・味方全員の強化効果の数が合計10個以上の行動順経過時
HPダメージボーナス+30%

クラサメFR武器”六花【零式】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、クラサメはFRアビリティ「デッドエンド」を使用できます。

FRアビリティ《デッドエンド》
・使用回数2回
・6HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・最初のHP攻撃時に、対象に6ACT「氷牢」5段階付与(上限5)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が氷属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時
HPダメージボーナス+20%
・味方全員が攻撃コマンドを選択した行動順経過時、ターゲットに付与中の「氷牢」の段階に応じて
HPダメージボーナス+10%(最大+50%)

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連と11連チケット4枚成果。相性3・専用2・EX5・LD1・FR1当たりました。

チケット

 チケット100枚成果。相性4・専用3・EX2・LD3出ました。

 1日目(1/10)。9枚使って、相性1当たりました。本ガチャはバラで100枚使おうと思います。

 2日目(1/11)。25枚使って、相性1・専用1当たりました。この日は、キマリに当たり枠全部獲られましたw

 3日目(1/12)。29枚使って、相性1・専用1・EX2・LD1当たりました。キマリとローザEXは真化させてスフィア貰い、残りはパワピ行きです。

 4日目(1/13)。37枚使って、相性1・専用1・LD2当たりました。すべてパワピ行きです。ここで100枚到達したので、ジェムに移行です。

ジェム

 50000ジェム成果。相性5・専用3・EX3・LD4・FR2・BT1出ました。

 1日目(1/14)。20000ジェム使って、相性2・専用2・EX1・LD2当たりました。本ガチャは無料11連と11連チケットが4枚出ていたので、1回分少なく回せます。

 2日目(1/15)。30000ジェム使って、相性3・専用1・EX2・LD2・FR2・BT1当たりました。1回分写真撮り忘れてることを、これ書いてるときに気づきました。なので、1回分の当たり履歴は含まれてません。それはそれとして、ローザBTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!青玉から金・紫・閃光と超覚醒で当たってくれました。その代わりローザFRは天井でした。運の起伏がすごい・・・。目的の武器手に入ったので、本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連と11連チケット4枚、通常チケット100枚と50000ジェムで、相性12・専用8・EX10・LD8・FR3・BT1当たりました。

ニューイヤーキャンペーンガチャ成果 開催期間12/31~1/18

 本ページでは、12/31に開催されたニューイヤーキャンペーンガチャで入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、クラウドにFR武器が実装され、クラウドのBT武器、セリスのBT武器とFR武器が再販されました。

クラウドFR武器”クリスタルソード【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、クラウドはFRアビリティ「聖晄乱舞」を使用できます。

FRアビリティ《聖晄乱舞》
・使用回数2回
・6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(分配)
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破
・奪ったBRVが自身の最大BRVと与えるHpダメージ上限を349996まで上限突破
・対象の行動順を2つ下げる。ターゲットにHIT時、ターゲットを吹き飛ばす
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員がクリティカルBRVダメージを与えた行動順経過時
HPダメージボーナス+45%
・味方全員が行動不能効果を含む弱体効果付与中の敵に対して攻撃コマンドを選択した行動雲経過時
HPダメージボーナス+30%
・味方全員がクリティカル時、与えるHPダメージ中アップし
・所持できるBRVと与えるHPダメージが149998まで上限突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

クラウドBT武器”合体剣【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、クラウドはBTアビリティ「超級武神覇斬ver.5」を使用できます。

BTアビリティ《超級武神覇斬ver.5》
・使用回数1回
・遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を12回行う(単体)
・最後のHP攻撃前に与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・与えるBRVダメージが39996まで上限突破可能
・奪ったBRV、加算したBRV、与えるHPダメージが499995まで上限突可能
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

バースト効果
・味方全員の攻撃力中アップ、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ
・与えるBRVダメージ中アップ、クリティカル時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるHPダメージ小アップ、自身はさらに中アップ
・与えるBRVダメージが14998まで上限突破可能
・所持できるBRVと与えるHPダメージが129998まで上限突破可能、自身はさらに179998まで突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

セリスBT武器”セイブザクイーン【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セリスはBTアビリティ「仲間を求めて」を使用できます。

BTアビリティ《仲間を求めて》
・使用回数1回
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(分配)
・攻撃対象が単体のt気、与えるBRVダメージ中アップ
・最初のHP攻撃後、与えた攻撃HPダメージの50%bン、自身のBRVをアップ
・与えるBRVダメージが24997まで上限突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージも499995まで上限突破可能
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

バースト効果
・味方全員の与えるBRVダメージが中アップし、与えるHPダメージが小アップ
・与えるBRVダメージが14998まで上限突破可能
・所持できるBRVと与えるHpダメージ上限が129998まで上限突破可能
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・受けるBRV加算効果が小アップし、受けるHPダメージを軽減する
・敵全体の全ての攻撃の攻撃タイプが「魔法」に変化
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

セリスFRアビリティ”エクスカリバー【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セリスはFRアビリティ「チェンジザエアー」を使用できます。

FRアビリティ《チェンジザエアー》
・使用回数2回
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破可能
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破可能
・敵全体に、6ACT弱体効果「魔導の氷塊」付与
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が氷属性攻撃コマンド選択した行動順経過時と、自身の行動順以外で発動可能な氷属性の追加攻撃後
HPダメージボーナス+5% 自身はさらにHPダメージボーナス+20%
・自身が自身をターゲットにしている敵に対して攻撃コマンドを使用した行動順経過時
HPダメージボーナス+20%
・味方全員がそれぞれ敵から受けるBRVダメージを吸収した後
HPダメージボーナス+20%

新武器の印象

 新たに実装されたクラウドFRのHPダメージボーナスは、クリティカルBRVダメージを与えた時と、麻痺などの行動不能デバフが付与された敵にダメージを与えた時に上昇します。

 クリティカルのBRVダメージは、敵がブレイク状態ならば確実に発生するので条件達成は容易です。もう一つの条件も、クラウドの凶斬りを使うことで麻痺が付与出来るので、こちらも簡単に条件を満たすことが出来ます。

 この武器のFR効果をメインに使うとなると、敵に行動不能デバフを付与した後は敵にターンを回させないように立ち回るのが良いでしょう。デバフは、シャントットやクルルのLDコール、ラムウを召喚して付与し、その後にFRを使用。フォースタイム中は敵の行動順を下げたり、レインズやノクティスの味方行動順を操作したり割り込ませたりできるアビリティを使って、一方的に攻めるのが良いでしょう。

 本武器が実装される数日前に、クラウド自身も調整が入りました。通常アビリティは与えるHPダメージの回数が大幅に増え、LDアビリティも敵の行動順を下がらせた後、もう1度クラウドのターンになります。

 個人的に今日まであまり活躍させてあげられなかったクラウドでしたが、これからは今までの鬱憤を晴らすがごとく大暴れさせてあげようと思います。

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果。専用1・FR1出ました。無料では出ませんでした。

チケット

 チケット10枚成果。相性2・EX1・FR1出ました。無料11連後に回したら、あっさり出てくれました。他のガチャでもFR出たので、2022年最終日だったからか運が回ってました。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連とチケット10枚で、相性2・専用1・EX1・FR1出ました。

12月イベントガチャⅣ(第4部3章~前編~②)成果 開催期間12/27~1/18

 本ページでは、12/27に開催された12月イベントガチャⅣ(第4部3章~前編~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャでは、ユウナのBT武器とFR武器が再販され、新たに参戦したアストスのFR武器が入手できます。

ユウナBT武器”ニルヴァーナ【X】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユウナはBTアビリティ「異界送り」を使用できます。

BTアビリティ《異界送り》
・使用回数1回
・自身に自身の初期BRVに依存した量のBRVを加算し、敵全体に自身の現愛BRVに依存した量のHPダメージを5回与える。この攻撃で自身のBRVは消費しない
・その後、8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージ上限を24997まで突破可能
・奪ったBRVと加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も499995まで突破可能
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

バースト効果
・味方全員の与えるBRVダメージとHPダメージ、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ
・与えるBRVダメージ上限を11998まで突破可能
・HP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分それぞれのBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
・味方全員に弱体効果が1つも付与されていない時さらに下記の効果が発生
 -与えるBRVダメージとHPダメージ小アップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限を119998まで突破可能
(最大BRVの上限突破k農家によって胃BRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ユウナFR武器”夕凪の杖【X】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユウナはFRアビリティ「斬魔の一振り」を使用できます。

FRアビリティ《斬魔の一振り》
・使用回数2回
・味方全員の弱体効果を全て回復し、6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(分配)
・攻撃対象が単体の時、与えrうBRVダメージ中アップ
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了時フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・弱体効果が付与されていない味方全員の行動順経過時
HPダメージボーナス+20%
・味方全員が通常BRV攻撃または通常HP攻撃が変化したコマンドを使用した行動順経過時
HPダメージボーナス+40%
・味方全員の弱体効果の発生率を軽減

アストスFR武器”暗黒の尖牙【O】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アストスはFRアビリティ「コンフリクト・アルテマ」を使用できます。

FRアビリティ《コンフリクト・アルテマ》
・使用回数2回
・10HIT全体魔法BRV攻撃後、敵全体に特殊効果「暗黒物質」に蓄積された値の500%分のHPダメージを4回与える(等倍)
・与えるBRVダメージが29997まで上限突破
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージも349996まで上限突破
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が魔法攻撃コマンドを選択した行動順経過時
HPダメージボーナス+30%
・味方全員がそれぞれに特殊効果付与中の行動順経過時
HPダメージボーナス+40%
・味方全員の与えるHPダメージ中アップ

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果。相性2・専用2当たりました。こちらで入手できる武器は①の方でも狙えるので、本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連だけ回して、相性2・専用2当たりました。