本ページでは、3/12に開催されたメダルチャレンジイベント「魅惑の女王」のLUFENIA難易度に出現する敵の情報とクリアメンバーを記載しています。
敵情報
ヘレティック・ラミアクイーン&ヘレティック・イミテーションx2
行動表

補足
アレイズ | イミテーションを2体とも倒すと使用。どちらか1体を蘇生。 |
魔力を高めイミテーションを強化した! | 残りHP50%を切ると使用 |
魔力が弱まったようだ・・・ | ヘレティック・イミテーション2体を倒すと発生 |
こちらを誘惑している・・・ | 残りHP80%を切ると使用 |
こちらを強く誘惑している・・・ | 残りHP50%を切ると使用 |
赤枠はCHAOS・チャレンジクエストと比較し、追加・変更されている部分です。
赤枠はCHAOS・チャレンジクエストと比較し、追加された部分です。
パーティメンバー
パーティメンバーは、スコール、バッツ、ガーランドを選択。フレンドはザックスさんの暗闇の雲をお借りしました。ザックスさん、ありがとうございます。
スコール
BT/LDEX/真化完凸/☆7防具未真化 ボード14種マスター スフィアなし Cアビリティ:サイファー
アタッカー役。この時、ラァン&レェンのBT/LDが当たらなかったため、同じ複数戦用のスコールを採用。ただ、カウントを増加するほどのダメージは与えられませんでした。カウント対策はバッツやフレンドさんのBTアビリティに頼りました。
Cアビリティのサイファーは、行動遅延と敵に与えるBRVダメージの上昇のために採用。取り巻きのイミテーションが、初動から全滅させに来るため、行動遅延させてそれを封じます。
バッツ
BT真化完凸/LD/EX真化完凸/☆7防具真化完凸 ボード14種マスター Cアビリティ:ジャック
スフィア:CブレイクヒットHPヒールオール(精錬)
エンチャンター役。BTアビリティで与える全体HP攻撃でカウント対策します。
Cアビリティのジャックは、バースト発動前にLDコールして、刀傷デバフを付与し与えるBRVダメージをアップさせます。
ガーランド
恩恵 BT/LD/EX真化完凸/☆7防具未真化 ボード14種マスター スフィアなし Cアビリティ:クラサメ
デバフアタッカー役。取り巻きのイミテーションを行動遅延で妨害します。またバッツのバースト発動前にフレンドの暗闇の雲と交代させます。
Cアビリティのクラサメは、氷牢デバフを敵に付与し、与えるHPダメージをアップさせます。
フレンド(暗闇の雲)
自前キャラのバーストを使用する前にガーランドと交代。BTアビリティで全体ダメージを与え、カウントを増加させてもらいます。BT使用後は、味方の攻撃に追撃してもらい、ブレイクによる追加行動でLDアビリティによる全体攻撃をしてもらいます。
実戦
攻撃は、全てラミアクイーンに集中させます。パーティの攻撃は敵全体にダメージを与える構成のため、嫌でも取り巻きにダメージが入ります。
イミテーションは、2体とも初手からこちらを全滅させに来るので、スコールにセットしたサイファーのCアビリティと、「時の鎖」効果が入っているガーランドのラウンドエッジで行動遅延を行います。
敵のカウントが7になったら、バッツのBTアビリティでカウント増加条件の合計85万HPダメージを与え、カウントを増加させます。カウントが再び7になったら、ガーランドをフレンドの暗闇の雲と交代し、BTアビリティを使ってカウントを増やし、次のスコールのターンで、バーストモードを発動。この間にラミアクイーンのHPを50%未満に減らしカウントを消滅させます。
カウント消滅後は、取り巻き2体のHPが全快し復活します。その時、こちらのパーティはバーストバフが3つ付与されている状態なので、ラミアクイーンを集中攻撃しつつ敵にターンを回さないよう立ちまわります。取り巻きを2体倒すとアレイズで強制的に蘇生されるので、1体を倒したら、ラミアクイーンを倒します。
最終戦果
久々にスコールを入れて、LUFENIA難易度クリア出来ました。クリアした後で気づきましたが、ケフカやアシェラでHP攻撃沈黙を付与して戦えば、取り巻きの攻撃を気にせず戦えていました(汗)