2022年 11月 の投稿一覧

キャラクター育成応援キャンペーンガチャ②成果 開催期間11/25~12/9

 本ページでは、11/25に開催されたキャラクター育成応援キャンペーンガチャ②で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

実装武器

 本ガチャ開催に伴い、WOLのBT・FR武器、リュドのFR武器が再販されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update320.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update293.html

WOLBT武器”サンブレード【Ⅰ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、WOLはBTアビリティ「アルティメットシールド」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫アルティメットシールド

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“アルティメットシールド”が使用可能

◎アルティメットシールド
・自身に自身の初期BRVの250%分BRVを加算し
 8HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最初のHP攻撃後に与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・行動開始時 “シールド”が付与されている場合 それぞれの“シールド”の残り耐久値分のBRVを加算
・加算したBRVと奪ったBRVをそれぞれの最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
・受けるBRV加算効果50%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

WOLFR武器”ジャーニーオブライト【Ⅰ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、WOLはFRアビリティ「ソウルオブライト」を使用できます。

≪FRアビリティ≫ソウルオブライト

・使用回数は2回
・6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・敵全体に5ACTION“ターゲット固定”付与
・味方全員に8ACTION 自身の初期BRVの5倍分 BRVダメージを軽減する“シールド”付与
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が敵から受けるBRVダメージを軽減した時
 HPダメージボーナス+40%
 (パッシブやスフィアでのBRVダメージ軽減効果は含まない)
・味方全員が行動順経過時、味方全員の“シールド”が付与されている数に応じて
 HPダメージボーナス+10%
・自身が自身をターゲットにしている敵に対して攻撃コマンドを使用した行動順経過時
 HPダメージボーナス+20% (吹きとばし追撃は除く)
・“シールド”が付与されている味方全員の与えるHPダメージが50%アップ
・“シールド”が付与されている味方全員の
 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を50%分突破可能(149998まで)
  (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

リュドFR武器”ブルクキャブタン【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、リュドはFRアビリティ「テクニカルスピア」を使用できます。

≪FRアビリティ≫テクニカルスピア

・使用回数は2回
・6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・与えた合計HPダメージの100%分、味方全員のHPを回復
・回復量の上限はそれぞれの最大HPの50%分
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員がそれぞれに段階を持つ強化効果または特殊効果付与中の行動順経過時
 HPダメージボーナス+40%
・味方全員が行動開始時にHPが一定量回復または行動でHP回復した行動順経過時
 HPダメージボーナス+20%

おすすめ武器

 本ガチャで入手できる武器は、性能が平均的で必須というわけではないのですが、どちらがお薦めかと言われたらWOLの武器です。理由は、WOL自身が扱いやすい性能であることと、フォースタイム中のHPダメージボーナスの条件を楽に満たせるからです。

 パーティ全員にシールドバフを付与した後、FRアビリティを使用。フォースタイムに入った後に敵にターンを回して攻撃させれば、40%ダメージボーナスが入ります。この時、ルビカンテやグラディオラス等、カウンターキャラをパーティに入れておけば、ダメージボーナスが乗った攻撃を仕掛けることが出来ます。また、FRボードが解放されてFRエコーが使えるため、現環境でも活躍が見込めます。

成果

無料11連

 無料11連成果。専用4出ました。ピックアップされた武器は全て入手済みなので、無料11連だけ回しました。が、WOL専用が4つとは・・・。ま、いっか。

最終成果

 無料11連で、専用4当たりました。

11月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト~Area6~②)成果 開催期間11/22~12/8

 本ページでは、11/22に開催された11月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト~Area6~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、ユーリィのBT武器とFR武器が再販され、ユフィにFR武器が実装されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update336.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update290.html

ユーリィBT武器”ラグナロク【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユーリィはBTアビリティ「大いなる虹の円環」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫大いなる虹の円環

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“大いなる虹の円環”が使用可能

◎大いなる虹の円環
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後 以下のバースト効果を6ACT付与

≪バースト効果≫
・敵全体の命中率が100%ダウン

味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるHPダメージ30%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ユーリィFR武器”ムラマサ【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユーリィはFRアビリティ「スロウガボム」を使用できます。

≪FRアビリティ≫スロウガボム

・使用回数は2回
・BREAK中の敵を除く 敵全体のBRVを0にし
 6HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員の行動開始時にHPが一定量回復した行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員が聖属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時と
 自身の行動順以外で発動可能な聖属性の追加攻撃後
 HPダメージボーナス+5%
 自身はさらに HPダメージボーナス+20%
・味方全員に“エンチャント・聖”の効果

ユフィFR武器”ライジングサン【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユフィはFRアビリティ「迅雷風烈」を使用できます。

≪FRアビリティ≫迅雷風烈

・使用回数は2回
・ターゲットの強化効果をランダムで2個奪い、奪った強化効果の期間を1ACTION延長
 その後、6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・敵全体に3ACTION“物理攻撃力20%ダウン”、“魔法攻撃力20%ダウン”、“行動負荷20%アップ”、“毒”、“初期BRV40%ダウン”、“最大BRV40%ダウン”、“攻撃力40%ダウン”、“防御力40%ダウン”付与
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が対象をブレイク時、ブレイク中攻撃した行動順経過時
 HPダメージボーナス+20%
 自身はさらに HPダメージボーナス+20%
・味方全員が攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 ターゲットに付与中の弱体効果の数に応じて
 HPダメージボーナス+5%

成果

無料11連

 無料11連成果。EX2当たりました。ユーリィBTは入手済みなので、2人のFRは①の方で狙います。

最終成果

 無料11連で、EX2当たりました。

11月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト~Area6~①)成果 開催期間11/22~12/8

 本ページでは、11/22に開催された11月イベントガチャⅢ(6戦士クエスト~Area6~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、ユフィにBT武器とFR武器が実装され、ユーリィのFR武器が再販されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update336.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update290.html

ユフィBT武器”不俱戴天【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユフィはBTアビリティ「森羅万象」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫森羅万象

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“森羅万象”が使用可能

◎森羅万象
・10HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後 以下のバースト効果を6ACTION付与

≪バースト効果≫
通常“HP攻撃”、“HP攻撃+”、“HP攻撃++”、“HP攻撃+++”が“抜山蓋世”に変化
敵全体の行動後
バースト効果付与中のユフィから付与されている弱体効果の残り期間が減少しない
敵それぞれに付与された弱体効果の数に応じて
味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を突破可能(BRVダメージ上限突破の効果は弱体効果1つにつき8%アップ。最大16398まで)
所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を突破可能(HPダメージ上限突破の効果は弱体効果1つにつき5%アップ。最大139998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

“抜山蓋世”
・全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を9回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後
 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・自身に付与された強化効果を1ACTION延長

ユフィFR武器”ライジングサン【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユフィはFRアビリティ「迅雷風烈」を使用できます。

≪FRアビリティ≫迅雷風烈

・使用回数は2回
・ターゲットの強化効果をランダムで2個奪い、奪った強化効果の期間を1ACTION延長
 その後、6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・敵全体に3ACTION“物理攻撃力20%ダウン”、“魔法攻撃力20%ダウン”、“行動負荷20%アップ”、“毒”、“初期BRV40%ダウン”、“最大BRV40%ダウン”、“攻撃力40%ダウン”、“防御力40%ダウン”付与
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が対象をブレイク時、ブレイク中攻撃した行動順経過時
 HPダメージボーナス+20%
 自身はさらに HPダメージボーナス+20%
・味方全員が攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 ターゲットに付与中の弱体効果の数に応じて
 HPダメージボーナス+5%

ユーリィFR武器”ムラマサ【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユーリィはFRアビリティ「スロウガボム」を使用できます

≪FRアビリティ≫スロウガボム

・使用回数は2回
・BREAK中の敵を除く 敵全体のBRVを0にし
 6HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員の行動開始時にHPが一定量回復した行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員が聖属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時と
 自身の行動順以外で発動可能な聖属性の追加攻撃後
 HPダメージボーナス+5%
 自身はさらに HPダメージボーナス+20%
・味方全員に“エンチャント・聖”の効果

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連と11連チケット成果。相性2・専用1・EX1・LD2・FR2当たりました。まさかのユフィFRが2つ当たりました。2つ同時に当たるというのは、はなかなか無いので嬉しいです。

チケット

 チケット150枚成果。相性6・専用6・EX3・LD1出ました。

 1日目。7枚使って、相性1当たりました。何故かこの日は「やる気でねぇ~」な感じだったので、これだけで終了。

 2日目。29枚使って、専用1・EX1当たりました。EXは毎日無料で、パパリモ専用はその後のチケット4枚目で当たりました。が、後が続かず25枚消し飛びました。

 3日目。29枚使って、相性1・専用2・EX1・LD1当たりました。パパリモEX出た後、気まぐれで10連に変更。ユフィBT・ユーリィFRは出ませんでしたが、数は出ました。

 4日目。15枚使って、相性1・専用1当たりました。枚数調整のためにバラで5枚使いました。今日で使用枚数80枚です。次のガチャ(キャンペーンではない)までに、もう1つBTFRの大当たり欲しいです。

 5日目。30枚使って、相性1・専用1当たりました。30日に11月最後のガチャが実装されます。28・29日に20枚ずつ使うと150枚到達するので、それで本ガチャは終了します。

 6日目。20枚使って、相性1・専用1当たりました。BTFR出る気配なし。もう20枚無駄に回して終わりそうです。

 7日目。20枚使って、相性1・EX1当たりました。BTFR出ませんでした。必要になったら、BTメダルで交換することにします。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連と11連チケット3枚、通常チケット150枚で、相性8・専用7・EX4・LD3・FR2当たりました。

11月イベントガチャⅡ(交錯する意志~シャントット~①)成果 開催期間11/15~11/30

 本ページでは、11/15に開催された11月イベントガチャⅡ(交錯する意志~シャントット~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、アーシュラのBT武器とシャントットのFR武器が実装され、アーシュラのFR武器が再販されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update335.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update280.html

アーシュラBT武器”乾坤圏【IV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アーシュラはBTアビリティ「百花繚乱」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫百花繚乱

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“百花繚乱”が使用可能

◎百花繚乱
・10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後 以下のバースト効果を10ACTION付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・HP攻撃がHITする度に 自身の現在BRVを最大BRVと同じ値にする
 (自身の現在BRVが最大BRVを超えている時は変化しない)
・最大BRV50%アップと与えるHPダメージ20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
 通常“BRV攻撃”または通常“HP攻撃”が変化したコマンドを使用時は
 さらに50%分突破可能(179998まで)
 (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

シャントットFR武器”フヴェルゲルミル【Ⅺ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シャントットはFRアビリティ「マギアデュオ」を使用できます。

≪FRアビリティ≫マギアデュオ

・使用回数は2回
・6HIT闇属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・対象に2ACTION“破壊の呪い”付与
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が属性付き攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
 自身はさらに HPダメージボーナス+20%
・味方全員が行動不能効果を含む弱体効果付与中の敵に対して
 攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員が属性弱点攻撃時
 与えるHPダメージ30%アップと
 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
 (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

アーシュラFR武器”カイザーナックル【Ⅳ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アーシュラはFRアビリティ「双方天掌撃」を使用できます。

≪FRアビリティ≫双方天掌撃

・使用回数は2回
・6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(HPダメージは分配)
 その後味方全員のBRVをそれぞれの最大BRVと同じ値にする
(それぞれの現在BRVが最大BRVを超えている時は現在BRVから変化しない)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・行動負荷がない
・使用後 以下のフォースタイムが発動
 -フォースタイム:10ACT
 -フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
 -フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が行動順開始時にBRVが最大BRVの20%以上の時、行動順経過時、HPダメージボーナス+15%
・味方全員が行動順開始時にBRVが最大BRVの100%以上の時、行動順経過時、HPダメージボーナス+30%

新武器の印象

 使用してから記載予定

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連と11連チケットの成果。相性2・専用1・EX1・LD2当たりました。

 1日目。相性1・専用1・EX1当たりました。アーシュラBTかシャントットFRのどちらかが当たったら無料を褒め称えましたが、当たらないのが無料の仕様です。

 2日目。11連チケット3枚成果。相性1・LD2当たりました。まさかの3連続目玉焼き…。シャントットSHINRYU難易度ぶっ飛ばしたからですかね?通常チケットにシフトします。

チケット

 チケット113枚成果。相性6・専用3・EX2・FR2当たりました。

 1日目。3枚で、相性1当たりました。本ガチャは、単発でちまちま回していこうと思います。

 2日目。18枚使って、専用1・EX2当たりました。FRは出ないまでも、スフィアが手に入るEXが出たので良しとします。

 3日目。34枚使って、相性1・FR1当たりました。アーシュラFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!完凸済みですけどね(苦笑)。

 4日目。10枚使って、相性1・FR1当たりました。またまたアーシュラFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!稽古の成果はもう十分見たので、そろそろシャントットFR出さないと、先生にブチ切れられてしまいます(苦笑)。

 5日目。14枚使って、相性1・専用2当たりました。パワピ行き~。

 6日目。17枚使って、相性1当たりました。これは、もうチケットでは当たりそうにありませんね。

 7日目。17枚使って、相性1当たりました。前日と同じ成果でした。

ジェム

 55000ジェム成果。相性13・専用10・EX1・LD3当たりました。

 1日目。15000ジェム使って、相性1・専用2・EX1出ました。シャントットFR当たったら撤退します。アーシュラBTは、シャントットFR狙う過程で出ればラッキーみたいな感じで。最近のガチャはBTまで狙おうという気にならなくてですね。

 2日目。10000ジェム使って、相性4・LD1当たりました。相性ばかりポンポン出たため「今日はダメだな」と思い、22連分で終わりました。

 3日目。30000ジェム使って、相性8・専用8・LD2当たりました。急にこのガチャ回すのめんどくさくなってしまったので、FR天井まで回しました。無事(?)天井まで行ってシャントットFR交換しました。

最終成果

 無料11連、11連チケット、通常チケット113枚、55000ジェム使って、相性21・専用14・EX4・LD5・FR2当たり、ガチャメダル300枚をシャントットFRと交換しました。本ガチャはこれで終了です。

キャラクター育成応援キャンペーンガチャ① 開催期間11/11~11/25

 本ページでは、11/11に開催されたキャラクター育成応援キャンペーンガチャ①で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、セラのBT・FR武器、クルルのFR武器が再販されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update323.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update273.html

セラBT武器”タケミカヅチ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セラはBTアビリティ「再会のシンクロドライブ」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫再会のシンクロドライブ

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“再会のシンクロドライブ”が使用可能

◎再会のシンクロドライブ
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後、以下のバースト効果を10ACTION付与

≪バースト効果≫
自身が敵をターゲットとして攻撃後にバースト効果による追加攻撃が発動(一部攻撃を除く。1回の行動で追加発動は1回まで)

味方全員に以下の効果
(セラがデバフを付与するたびに最大3段階まで効果がアップ。1回の行動で1段階のみ)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ:20、30、40%
・与えるHPダメージアップ:20、30、40%
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限アップ:10、20、30%
・受けるBRV加算効果アップ:40、50、60%
・攻撃後敵に与えた合計HPダメージに応じた量のBRVをそれぞれに加算:10、20、30%
 (1回の行動で1段階のみ)

“バースト効果による追加攻撃”について
敵全体に自身の所持できるBRV上限値のHPダメージを3回与える
この攻撃で自身のBRVは消費しない

セラFR武器”アルカクロニカ【XIII】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セラはFRアビリティ「ブラッドトレント」を使用できます。

≪FRアビリティ≫ブラッドトレント

・使用回数は2回
・味方全員に自身の最大BRVの100%分のBRVを加算し
 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時
 HPダメージボーナス+20%
 自身はさらにHPダメージボーナス+20%
・味方全員が攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 ターゲットに付与中の弱体効果の数に応じて
 HPダメージボーナス+5%
・味方全員の受けるBRV加算効果20%アップ
・味方全員のHP攻撃がHITする度に
 その攻撃で与えた合計HPダメージの10%分それぞれのBRVをアップする

クルルFR武器”裁きの杖【Ⅴ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、クルルはFRアビリティ「せーのでてんばつ」を使用できます。

≪FRアビリティ≫せーのでてんばつ

・使用回数は2回
・味方全員に自身の初期BRVの300%分BRVを加算し
 6HIT雷属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動
 -フォースタイム:10ACT
 -フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
 -フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が雷属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時と自身の行動順以外で発動可能な雷属性の追加攻撃後、HPダメージボーナス+5%
・自身の行動で自身以外の味方にBRV加算後HPダメージボーナス+20%
・味方全員にFRアビリティで与えた合計HPダメージの10%分BRVを敵味方の行動順が開始する度に加算

おすすめ武器

 本ガチャにて再販された、セラとクルルの武器。個人的にセラの武器をお勧めしています。

 理由は3つ。BTが実装されている、FRボードが実装されて現状のFRエコー環境に対応している、セラFRのHPダメージボーナスの条件が比較的緩いことです。

 セラBTはアビリティ使用後、セラ自身の攻撃後にBRV消費無しの追撃が発生します。効果期間は10Actなのでかなり長いです。さらに、セラが敵にデバフを付与する毎にBT効果の段階が上がっていき(最大3段階)、味方全員、最大BRV上限・与えるHPダメージ・BRV加算効果・BRVバックが上昇します。

 FRの方は、行動時に自身以外にBRVを加算したら20%(セラ自身はさらに20%)、攻撃後、敵に付与されてるデバフの数x5%(最大40%)ボーナスが乗ります。セラだけではデバフ枠を全て埋めることは出来ませんが、Cアビリティなどを使うことで簡単に8枠全て埋めることが出来ます。

 クルルは、FRボードが未実装のためFRエコーが使えず、現状では火力不足感が否めません。BT実装時にFRが再販されるはずなので、今は狙わない方が賢明でしょう。

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果。相性1・BT1当たりました。

 どちらも所持済みですが、クルルFRを1段階上限突破しようと期待したのですが、行き過ぎてセラBT(2本目)が出てしまいました。イリスガチャ実装中なため、ここで強運発生して欲しくなかったです(苦笑)

最終成果

 無料11連で、相性1・BT1当たりました。

11月イベントガチャⅠ(第4部2章~後編~②)成果 開催期間11/8~11/22

 本ページでは、に開催された11月イベントガチャⅠ(第4部2章~後編~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、ティファのBT武器とFR武器が再販され、同時にイリスのFR武器が入手できます。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update292.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character77.html

ティファBT武器”プレミアムハート【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ティファはBTアビリティ「ファイナルヘヴン」を使用できます

≪フィニッシュバースト≫ファイナルヘヴン

バーストモード発動可能となり、バーストモード中、最後の行動で以下の“ファイナルヘヴン”が使用可能

◎ファイナルヘヴン
・単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を12回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を600%分突破可能(69993まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて129998まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を30%分突破可能(129998まで)
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージアップ(50%)
 BRV攻撃の対象が敵単体の場合、さらにアップ(80%)
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
 BRV攻撃の対象が敵単体の場合、与えるBRVダメージ上限が9999を60%分突破可能(15998まで)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算できる上限が20%アップ
 BRV攻撃の対象が敵単体の場合、さらにアップ(50%)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

自身に以下の効果
・自身が攻撃後、ターゲットに“水面蹴り”と“サマーソルト”が追加発動
(一部攻撃を除く1回の行動で追加発動はそれぞれ1回まで)

“水面蹴り”
・4HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行う
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる

“サマーソルト”
・6HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行う
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる

ティファFR武器”クリスタルグラブ【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ティファはFRアビリティ「グリッターストライク」を使用できます。

≪FRアビリティ≫グリッターストライク

・使用回数は2回
・6HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を400%分突破可能(49995まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて299997まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を200%分突破可能(299997まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が敵単体に対してBRVダメージを与えた行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員がクリティカルBRVダメージを与えた行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%

イリスFR武器”パワーリスト【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イリスはFRアビリティ「スラップスティック・モーグリ」を使用できます。

≪FRアビリティ≫スラップスティック・モーグリ

・使用回数は2回
・味方全員に自身の最大BRVの100%分のBRVを加算し
 6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が近距離物理攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 HPダメージボーナス+40%
・味方全員の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員の受けるBRV加算効果50%アップ
・味方全員が対象をブレイク時 ブレイク中攻撃時 与えるHPダメージ20%アップ
 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)
 (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果。相性1・専用2当たりました。

 イリスFRは①の方で入手済なので、無料11連だけ回して終了です。

最終成果

 無料11連で、相性1・専用2出ました。

11月イベントガチャⅠ(第4部2章~後編~①)成果 開催期間11/8~11/22

 本ページでは、11/8に開催された11月イベントガチャⅠ(第4部2章~後編~①)入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、イリスが装備する各武器が実装され、ティファのFR武器が再販されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character77.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update292.html

イリスBT武器”夜想のリストバンド【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イリスはBTアビリティ「エクリプス」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫エクリプス

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“エクリプス”が使用可能

◎エクリプス
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて449995まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を350%分突破可能(449995まで)
・使用後 以下のバースト効果を8ACTION付与

≪バースト効果≫
敵全体に以下の効果
・攻撃力が0になる
・防御力が0になる
・最大BRVが0になる

味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
 (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

イリスFR武器”パワーリスト【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イリスはFRアビリティ「スラップスティック・モーグリ」を使用できます。

≪FRアビリティ≫スラップスティック・モーグリ

・使用回数は2回
・味方全員に自身の最大BRVの100%分のBRVを加算し
 6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が近距離物理攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 HPダメージボーナス+40%
・味方全員の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員の受けるBRV加算効果50%アップ
・味方全員が対象をブレイク時 ブレイク中攻撃時 与えるHPダメージ20%アップ
 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)
 (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)

イリスLD武器”レインボーリスト【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イリスはLDアビリティ「レボリューション」を使用できます。

≪LDアビリティ≫レボリューション

・使用回数は4回
・単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を8回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後
 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・最後のHP攻撃HIT時
 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージを2回与える
・最後のHP攻撃後
 ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のBRVを味方全員に加算
・自身に12ACTION“王子の幼なじみ”付与
・自身のリキャストゲージがMAXになる
・次回行動順が指定した味方の直後に移動
・使用後“ポーションパス”“ムーンボウ”の使用回数+1(上限あり)

強化効果“王子の幼なじみ”に関して
味方全員に以下の効果
・HPリジェネ(10%)
・BRVリジェネ(最大BRVの30%分)
・与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・受けるBRV加算量20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ

イリスEX武器”モーグリリスト【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イリスはEXアビリティ「モーグリスロー」を使用できます。

≪EXアビリティ≫モーグリスロー
・リキャストは“おそい”
・直前の行動順が味方だった時
 味方がその行動順でそれぞれの敵に与えた合計HPダメージと
 同値のHPダメージをそれぞれの敵に与える
 (自身の与えるHPダメージ上限を突破可能、HPダメージが変動する効果の影響を受けない)
・その後 味方全員に自身の最大BRVの50%分のBRVを加算し
 6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後
 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・指定した味方を自身の次に行動させる

ティファFR武器”クリスタルグラブ【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ティファはFRアビリティ「グリッターストライク」を使用できます。

≪FRアビリティ≫グリッターストライク

・使用回数は2回
・6HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を400%分突破可能(49995まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて299997まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を200%分突破可能(299997まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が敵単体に対してBRVダメージを与えた行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員がクリティカルBRVダメージを与えた行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%

新武器の印象

 入手後、しばらく使ってから記載予定

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連と11連チケット3枚成果。相性3・専用4・EX3・LD1出ました。

 1日目。無料11連だけ回して、専用1・LD1当たりました。無料で新武器が出るとは…やはり、新ガチャ実装当日は出やすいのかも。

 2日目。11連チケットを3枚使って、相性3・専用3・EX3当たりました。イリスの最重要武器であるEXが当たってくれました。

チケット

 チケット103枚成果。相性7・EX6・LD2・FR3出ました。

 1日目。30枚使って、相性1・FR1当たりました。初日でイリスFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ただ、イリスが最も輝くのはEX武器。

 2日目。20枚使って、相性2・EX2・LD1当たりました。何を血迷ったのか、1つだけ当たったイリスFRをハイパワピを使って完凸させてしまいました。BT狙いつつFRを集めていけばよかったのに、ホント何で完凸させてしまったんだろう。

 3日目。20枚使って、相性2・LD1当たりました。先走ってFRを完凸させてしまったので、今日から単発でBT狙うことにしました。当てられるのかと言われると、ガチャの神様のみぞ知るといったところでしょうか

 4日目。20枚使って、相性1・EX2当たりました。ケット・シーEXを2連続ゲット…猫に好かれてるようです。ファング相性は槍ではなく猫じゃらしに(笑)

 5日目。8枚使って、EX2当たりました。またもやケット・シーEXゲット。イリス共々完凸させてスフィア回収しようと思います。しかし、通常チケットで回してて専用が1つも出てません。

 6日目。5枚使って、相性1・FR2当たりました。まさかの強運暴発・・・!FRはどちらも金からの確変で出てくれました。でも、やはりイリスBTが出て欲しかった。

 7日目。24枚使って、相性1・専用1当たりました。

ジェム

最終成果

10月イベントガチャⅣ(第4部2章~前編~②)成果 開催期間10/31~11/15

 本ページでは、10月に開催された10月イベントガチャⅣ(第4部2章~前編~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、シェルロッタのBT武器とFR武器が再販され、レオのFR武器が実装されました。前編①の方では、レオのBT武器が入手できます。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update334.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update283.html

シェルロッタBT武器”天空のリボン【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シェルロッタはBTアビリティ「最後のクリスタルコア」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫最後のクリスタルコア

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“最後のクリスタルコア”が使用可能

◎最後のクリスタルコア
・自身に自身の攻撃力の3000%分BRVを加算+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・このアビリティ中は特殊効果“遺物の杖”へのBRV蓄積が発生しない
・使用後 以下のバースト効果を10ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・受けるBRV加算効果50%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・自身の攻撃力の150%分BRVを敵味方の行動順が開始する度に加算
・BRV攻撃を行う度に、それぞれの最大BRVの10%分BRVを加算
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない”

シェルロッタFR武器”ゴシックリボン【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シェルロッタはFRアビリティ「クリスタルダイス」を使用できます。

≪FRアビリティ≫クリスタルダイス

・使用回数は2回
・味方全員に自身の最大BRVの80%分BRVを加算し
 ブレイク中の敵を除く 敵全体のBRVを0にする
・その後 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・このアビリティ中は特殊効果“遺物の杖”へのBRV蓄積が発生しない
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が通常“BRV攻撃”、または通常“HP攻撃”が変化したコマンドを使用した行動順経過時、HPダメージボーナス+40%
・自身の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時、HPダメージボーナス+20%

レオFR武器”スペリオルエッジ【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レオはFRアビリティ「プロミネンスショック」を使用できます。

≪FRアビリティ≫プロミネンスショック

・使用回数は2回
・5HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を5回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を500%分突破可能(59994まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて599994まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を500%分突破可能(599994まで)
・ターゲットに6ACTION“一点突破”付与
 (“一点突破”が付与された対象と別の対象に付与した場合
  先に付与された“一点突破”は解除される)
・ターゲットの行動順を3つ下げる
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が敵単体に対してBRVダメージを与えた行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員が“一点突破”が付与されている敵に対して
 攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 HPダメージボーナス+45%

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果。EX1・LD1当たりました。レオFRが目的でしたが、そう簡単には当たらないのがガチャw。①の方で狙うので、本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連を回して、EX1・LD1当たりました。

10月イベントガチャⅣ(第4部2章~前編~①)成果 開催期間10/31~11/15

 本ページでは、10/31に開催された10月イベントガチャⅣ(第4部2章~前編~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ開催に伴い、レオにBT武器とFR武器が実装され、シェルロッタのFR武器が再販されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用。
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update334.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update283.html

レオBT武器”ロイヤルティ【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レオはBTアビリティ「ファイナルショック」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ファイナルショック

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“ファイナルショック”が使用可能

◎ファイナルショック
・12HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を500%分突破可能(59994まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて699993まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を600%分突破可能(699993まで)
・使用後 以下のバースト効果を8ACTION付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
 (最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・“一点突破”付与中の敵をターゲットに行動後、
 そのターゲットにレオが“ファイナルショック”による追加攻撃を発動
 (一部攻撃を除く。1回の行動での追加発動は1回のみ)

“ファイナルショック”による追加攻撃
・4HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・この攻撃で吹きとばしは発生しない

レオFR武器”スペリオルエッジ【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レオはFRアビリティ「プロミネンスショック」を使用できます。

≪FRアビリティ≫プロミネンスショック

・使用回数は2回
・5HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を5回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を500%分突破可能(59994まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて599994まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を500%分突破可能(599994まで)
・ターゲットに6ACTION“一点突破”付与
 (“一点突破”が付与された対象と別の対象に付与した場合
  先に付与された“一点突破”は解除される)
・ターゲットの行動順を3つ下げる
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が敵単体に対してBRVダメージを与えた行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員が“一点突破”が付与されている敵に対して
 攻撃コマンドを選択した行動順経過時
 HPダメージボーナス+45%

シェルロッタFR武器”ゴシックリボン【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シェルロッタはFRアビリティ「クリスタルダイス」を使用できます。

≪FRアビリティ≫クリスタルダイス

・使用回数は2回
・味方全員に自身の最大BRVの80%分BRVを加算し
 ブレイク中の敵を除く 敵全体のBRVを0にする
・その後 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・このアビリティ中は特殊効果“遺物の杖”へのBRV蓄積が発生しない
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

フォースタイム効果
・味方全員が通常“BRV攻撃”、または通常“HP攻撃”が変化したコマンドを使用した行動順経過時、HPダメージボーナス+40%
・自身の行動で自身以外の味方にBRV加算をした行動順経過時、HPダメージボーナス+20%

新武器の印象

成果

無料11連&11連チケット

 無料11連成果と11連チケット4枚成果。相性2・専用4・EX1・LD2・FR2出ました。

 初日。無料11連回して、専用2・FR1当たりました。シェルロッタ母さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!明日もこの調子が続きますように。

 2日目。11連チケット2枚使って、相性1・専用1・EX1・LD1・FR1当たりました。2つ目のシェルロッタFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!母の愛は偉大です。でも、もう胸いっぱいです。レオFRが欲しい(苦笑)

 3日目。11連チケット2枚使って、相性1・専用1・LD2当たりました。残念ながら無料の方でレオのBTFRは当たってくれませんでした。その代わりなのか、クァイスの武器は毎回出ましたw

チケット

 チケット150枚成果。相性4・専用6・EX3・LD2・FR2出ました。

 1日目。チケット20枚使って、専用2・LD1当たりました。無料11連同様、クァイス専用が2本当たりました。今日は、クァイスに好かれていたようです。今回のイベントで活躍させろという暗示でしょうか?

 2日目。チケット20枚使って、専用2当たりました。前日に続き、クァイス専用が2つ出ました。

 3日目。チケット30枚使って、相性1・EX2・FR1当たりました。レオFRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!70枚目で出てくれました。あとはBTを残すのみですが、最近のSHINRYUでは、一定量ダメージを与えると一時的に減らなくなるギミックが実装されました。今回の場合は、敵の行動順を2つ以上遅らせないと減らないというもの。そういったギミックを知らずにバーストモードに入って泣きを見ることがあるので、BTまで追うかどうか悩んでいます。むしろ、あると邪魔みたいな?強いっちゃ強いんですけどね。チケットで追って、当たらなかったら諦める方向で。

 4日目。チケット40枚使って、相性3・EX1・LD1当たりました。今日はセルフィDayでした(レオ相性混ざってるけど)。あと1・2日で150枚到達です。BTは出ないとしても、もう1振りレオFR欲しいです(ハズレフラグ)。

 5日目。チケット40枚使って、専用2・FR1当たりました。前日のハズレフラグをへし折ってレオFR2本目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ちょうど150本目に出ました(10連で回してるから当たり前)。

最終成果

 無料11連と11連チケット4枚、通常チケット150枚で、相性6・専用10・EX4・LD4・FR4当たりました。イベントは何とかクリア出来たのでBTは見送ります。BTメダルで必要になった時に交換しようかな。本ガチャはこれで終了です。