2022年 1月 の投稿一覧

オペラオムニア5周年キャンペーン注目のコンテンツ3選

 本ページでは、1/31より開催されるDFFオペラオムニア5周年記念キャンペーンにおける、注目されるコンテンツを3つ選んで紹介しています。

1/28アップデートで追加された機能

 5周年記念に向けて、1/28にシステム面でアップデートが入りました。

キャラクターのLvと覚醒が70で参戦。召喚獣もLv20で入手

 キャラクターが仲間になる時、レベル70・覚醒70の状態で参戦するようになります。また、精霊モーグリを除く召喚獣もLv20の状態で手に入ります。これにより、新しく始める人でも、キャラの育成にかかる手間が大幅に緩和されました

 覚醒70は第1・第2アビリティのエクステンドパッシブ、Aアビリティのエクステンドパッシブまで習得済みということなので、キャラの育成に掛かる時間が大幅に短縮されました。71以上の強化は、各クリスタル色のサイクルクエスト「クリスタルを求めて2」で手に入るハイクラスターを入手する必要があるので「クリスタルを求めて1」がジェム入手以外で入る必要が無くなります。

 召喚獣もLv20で手に入るため、常設クエスト「召喚獣の試練」が無くなりました。召喚獣のLvは幻獣界アルティメット、神・幻獣界でLvが30・40に上がりますが、後述するイベントで一気に40まで上げられるクエストが実装されます。

キャラの特徴をステータスで表記。さらに絞り込み機能も実装

 また、各キャラクターのステータス画面に特徴が表示されるようになりました(赤丸部分)。閲覧しているキャラがどのような特徴を持っているのか見ることが出来ます。さらに、この特徴を絞り込んで検索する機能も追加されたので、「この特徴を持っているのはどんなキャラか」といろいろ探してみるのも面白いかもしれません。

新コンテンツ「幻獣界スピリタス」

 次に、1/31より新たな常設コンテンツ「幻獣界スピリタス」が開催されます。このイベントは、神・幻獣界に続く新たなクエストで、クエスト内のミッションをクリアすると、召喚獣のLvアップに加え、ガチャを回すためのジェム40000・チケット400枚、さらにキャラクター強化のフォースストーンの欠片を40個入手できます。

 召喚獣のLvが40から50に上がるようになり、5周年記念で始める新規プレイヤーさんのために、1回クリアするだけでレベルを一気に30・40に上げられるクエストが実装されています。

 ジェム・チケット・フォースストーンの欠片の入手には、本コンテンツの「スピリタスミッション」を達成して、「スピリタスの鍵」を入手する必要があります。この鍵は、ポイントミッションとクエストミッションの2種類のミッションをクリアすると手に入るもので、合計20個のミッションが用意されています。ジェムやチケットの入手は20個中10個満たせば全て入手され、残りの10個は達成する毎にチケット3枚貰えるという仕組みのようです。

 ポイントミッションは周回系。コンテンツ内のクエストをクリアした時、写真左側の条件を満たしている時にポイントが手に入るというものです。難易度はCHAOSで特別恩恵キャラを編成してクリアするとより多くのポイントをゲットできます。

 クエストミッション(右側)は、通常のイベントと同様に各難易度をクリアするミッションのようです。

 最後に、このコンテンツ限定で難易度「SPIRITUS」が実装されています。この難易度の戦果でD~SのGRADEを獲得する難易度で、オペオペEX#41では難易度「SHINRYU」より高いです。ACT数や行動回数が少ないほどGRADEが上がり、Sを獲得すると召喚獣のアイコンが下のように変化します。

 報酬のジェム40000・チケット400枚はスピリタスミッションを10個達成すれば全て貰えるという事なので、SPIRITUSは暇があったらやってみようというチャレンジ要素の強い難易度です。期間限定でイベント報酬があるとちょっとあれですが、あったとしてもチケット3枚とか、簡単に取り返せる内容にしてもらいたいです。

 この幻獣界スピリタスの恩恵キャラは、バッツ・レオ・ティファ・セルフィ・エイト・ジャックの6名です。6名にフォース強化が入り、さらにティファにはBT・FR武器が実装されキャラ調整も入り、FF7Rのスキンも販売されます。

5周年キャンペーンガチャ関連

 最後に、5周年記念として開催されるガチャを紹介して終わりにしようと思います。5周年キャンペーン中に開催されるガチャ(全12種)は全て初回11連を無料で回すことが出来、最大513連無料で回すことが出来ます。

ありがとう5周年BT武器確定50+1回無料ガチャ

 1/31に5周年記念最大の目玉である「ありがとう5周年BT武器確定50+1回無料ガチャ」が実装されます。このガチャは1/31~3/2まで、無料で1回だけ回せます。手に入る武器は全て星5以上で、1/25までに実装されているBT武器が最低でも1本、FR武器も確率で当たります。

 本ガチャは1回まわしたら終了で、後は何ジェム積んでも回すことは出来ません。

初回11連が毎日無料5thアニバーサリーデイリーガチャ最大で330連FR武器も入手可能。

 次に、初回11連が毎日無料の5thアニバーサリーデイリーガチャの紹介です。

 1/25までに実装されたFR・LD武器が手に入るガチャで、毎日初回11連が無料で回せます。毎日欠かさず回すことで、最大330連を無料で回すことが出来ます。

その他全部で12種ガチャ実装!132連分無料!

 上記2種の他に、5周年キャンペーン中に12種類のガチャ実装され、これらも初回のみ11連が無料で回せます。

 キャンペーン中のガチャで8キャラにFR武器が実装されます。1/31でティファ。2/3はリュド。2/8はファリスかアグリアスに。2/10はアーデン。2/14は新規BT実装キャラに。2/17はエアリスに。2/22は(おそらく)ゴルベーザ。2/28は新規BT実装キャラに実装されます。

まとめ

 5周年に向けて実装されたコンテンツをまとめると

・これから始める新規さん向けに、キャラ育成の手間が緩和された

・ステータス画面で各キャラの特徴が表示され、絞り込み機能も実装

・新コンテンツで、新規さんがベテランにすぐ追いつくようなクエストが実装された

・ガチャが最大513連無料。ジェムに換算すると235000以上のお得期間

イベントガチャ(コル)成果 開催期間1/25~2/8

 本ページでは、1/25より開催されたイベントガチャ(コル)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャで新たに実装された武器は、新規参戦のコルのFR・LD・EX武器になります。専用・相性武器は、期間限定パネルミッションの報酬で4つずつ入手可能です。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character67.html

コルFR武器”十重の刃【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、コルはFRアビリティ「奇縁万丈」を使用できます。

≪FRアビリティ≫奇縁万丈

・使用回数は2回
・6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が自身の行動順以外で発動可能な追加攻撃後、HPダメージボーナス+5%
・味方全員が1HITで9999以上のBRVダメージを与えた行動順経過時、HPダメージボーナス+40%
・味方全員の受けるBRVダメージと受けるHPダメージ軽減(50%)
・味方全員の与えるBRVダメージアップ(30%)
・自身のBRV攻撃で与えるBRVダメージが
 40%で与えるBRVダメージ上限の値になる(無効と吸収の影響は受ける)

コルLD武器”骨喰【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、コルはLDアビリティ「返り花」を使用できます。

≪LDアビリティ≫返り花

・LD武器またはLDパッシブ装備時、特殊効果“王の力宿りし愛刀”(0段階)常時付与
・使用回数は3回
・3HIT単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・その後、3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・自身に“王の力宿りし愛刀”7段階付与
・行動負荷がない

特殊効果“王の力宿りし愛刀”に関して
味方全員に下記の効果。段階によって効果は上昇しない
・最大BRV40%アップ
・攻撃力40%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの130%分)
・HPリジェネの効果(最大HPの10%分)
・与えるBRVダメージ20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ

自身に以下の効果
・与えるBRVダメージ10%アップ(合計で30%アップ)
・与えるHPダメージ10%アップ(合計で30%アップ)
・“絶対守護の誓い”あるい“ルシス三強の一角”による追加攻撃発動時、1段階付与(上限7)
・7段階の時、HP攻撃系コマンドが“鎌風”に変化

※同名の特殊効果は重複しない

◎鎌風
・4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・BRV攻撃で与えるBRVダメージが与えるBRVダメージ上限の値になる(無効と吸収の影響は受ける)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・行動負荷がない
・総ACTION数に加算されない
 (召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
・自身に付与されている強化効果を1ACTION延長
・自身の特殊効果“王の力宿りし愛刀”の段階が0段階に戻る

コルEX武器”虎徹【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、コルはEXアビリティ「獅子吼」を使用できます。

≪EXアビリティ≫獅子吼

・リキャストは“ふつう”
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・自身に8ACTION“ルシス三強の一角”付与

強化効果“ルシス三強の一角”に関して
・自身の最大BRV40%アップ
・自身の攻撃力40%アップ
・自身の受けるBRVダメージ軽減:80%
・自身の受けるHPダメージ軽減:20%
・自身がBRV攻撃を受けた時ブレイクされずに1で耐える(BRV0で攻撃を受けた時は0で耐える)
・自身の攻撃前、コルが“強化効果による追加攻撃”を行う
・自身をターゲットにした敵行動前に
 コルが“強化効果による追加攻撃”を行う

成果

 コルのFR・LD・EXを入手し、未入手のユーリィBTを当てて終了したいと思います。

チケット

 チケット200枚成果。相性6・専用10・EX4・LD4出ました。

 1月後半に実装された過去2つのガチャでは、FRは早期に当たりましたが、今回はなかなか出ません。イベント自体は既にクリアしたので、最低でもコルFRは当てて撤退したいです。

 1/27、チケット16枚使って、専用1・EX2・LD1がそれぞれ追加で当たりました。これだけコルの武器が出るのにFRが当たってくれない(泣)

 1/28、チケット22枚使ってアタリ0でした(泣)これで、合計150枚使いました。

 1/29、50枚使って相性1・専用2・EX1・LD1追加です。ここで200枚使い、5周年ガチャも始まるので、ジェムにシフトします。

 2月下旬辺りから、有償ジェムに上限を設けるとゲーム内で通知がありました。上限は30万のようで、それ以上はジェムを購入しても加算されないとのこと。

ジェム

 25000ジェム使った成果。相性2・専用2・EX3・LD2・BT1出ました。

 1/31、ジェムにシフトした初日。あまり良い成果ではないです。そういえば、5周年ガチャもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!な成果じゃなかったです。運が回ってなかったのかもしれません。

 2/1、他のガチャを回してて「あ、今日だめだな」と察して、相性1・EX1当てて5000ジェムで終了。

 2/3、LD1・BT1出ました。ようやくユーリィBT当たってくれました。ただ、コルFRがまだなので、期間終了の2/7まで頑張って回します。

最終成果

ストーリーガチャ(交錯する意思~ヴェイン~①)成果 開催期間1/20~2/3

 本ページでは、1/20より開催されたストーリーガチャ(交錯する意思~ヴェイン~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャで新しく実装された武器はヴェインのFR武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update291.html

ヴェインFR武器”ディグニティ【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヴェインはFRアビリティ「戮力滅神」を使用できます。

≪FRアビリティ≫戮力滅神

・使用回数は2回
・敵全体のブレイク状態を解除
・6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・自身に3ACT強化効果“覇者の力”3段階付与(上限3)
・行動負荷がない
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
味方全員に以下の効果
・対象をブレイクした行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・近距離物理攻撃コマンドを選択した行動順経過時と
 自身の行動順以外で発動可能な近距離物理の追加攻撃後
 HPダメージボーナス+5%
 自身(ヴェイン)の場合 さらにHPダメージボーナス+15%

新武器の印象

 ヴェインFRは、前回のガチャで実装されたユーリィのFR武器と同じように、攻撃後に追撃してくれるキャラをパーティに入れて、ヴェインに10回連続攻撃をさせることで大ダメージが狙える武器です。異なる点は、ユーリィは追撃するキャラなら誰でも良かったのに対し、ヴェインは近接物理の追撃をしてくれるキャラという点です。

 近接物理の追撃をしてくれるキャラは、現状ヴェイン自身とヤンの2人です。ヤンはLDアビリティを使った際に付与されるバフ「モンクの秘伝」の効果で、味方の攻撃後に追撃が発生します。ヴェインは、BT効果中に敵をブレイクすると追撃が発生します。ヴェインの第2アビリティ「嶄然震撼」は、敵をブレイク状態を解除する効果があるので、ほぼ確実にブレイク出来、追撃が発生します。

成果

 ヴェインFRを狙いつつ、次のガチャが始まるまでユーリィのBTを狙っていきます。

チケット

 チケット70枚の成果。相性3・専用1・EX2・LD2・FR1出ました。

 初日にチケット4枚目でヴェインFRが当たりました。あとはユーリィBTのみですが、相性武器すら当たらず、30枚ほどチケットが消えました(泣)

 1/22、36枚使って星5武器が8つ当たりました。本命のユーリィBTは当たりませんでしたが、かなり運が向いていた日だったようです。

最終成果

イベントガチャ(6戦士クエスト①)成果 開催期間1/17~1/31

 本ページでは、1/17より開催されたイベントガチャ(6戦士クエスト①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

新実装武器

 本ガチャ実装に伴い、新たにユーリィのBT武器とFR武器が実装されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update290.html

ユーリィBT武器”ラグナロク【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユーリィはBTアビリティ「大いなる虹の円環」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫大いなる虹の円環

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“大いなる虹の円環”が使用可能

◎大いなる虹の円環
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後 以下のバースト効果を6ACT付与

≪バースト効果≫
・敵全体の命中率が100%ダウン

味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるHPダメージ30%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ユーリィFR武器”ムラマサ【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ユーリィはFRアビリティ「スロウガボム」を使用できます。

≪FRアビリティ≫スロウガボム

・使用回数は2回
・BREAK中の敵を除く 敵全体のBRVを0にし
 6HIT聖属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員の行動開始時にHPが一定量回復した行動順経過時
 HPダメージボーナス+30%
・味方全員が聖属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時と
 自身の行動順以外で発動可能な聖属性の追加攻撃後
 HPダメージボーナス+5%
 自身はさらに HPダメージボーナス+20%
・味方全員に“エンチャント・聖”の効果

新武器の印象

 ユーリィFRを最大限生かすには、BTを真化させる以外に、攻撃後に追撃を仕掛けるキャラをパーティに入れて、ユーリィに10回連続攻撃を行わせる必要があります。

 1番目のダメージボーナスは、ユーリィのEXアビリティで付与される特殊効果「ふたりのハーフ・クリスタル使い」で条件を満たせます。FRを使う準備として、まずは特殊効果を付与しておく必要があります。2番目のダメージボーナスは、ユーリィが攻撃して+20%、その後にパーティメンバーが追撃してくれることで+5%されます。この+5%ですが、追撃が発生する度に加算されます。つまり、追撃するメンバーが2人いた場合、1人目の追撃が発生すると+5%、2人目の追撃が発生して+5%、合計10%増えます。ユーリィの攻撃後に発生する追撃なので「自身はさらにHPダメージボーナス+20%」も適用され、2番目ダメージボーナスで30%獲得できます。

 で、肝心の10回連続攻撃の方法ですが、パーティメンバーだけでは不可能なため、フレンドにBTLDが揃っているルナフレーナを連れていきます。

 BT効果中にLDか変化したBRVの「神速の祈り」をユーリィに使用して連続行動できるようにしてもらいます。行動回数を全て使ったルナフレーナに帰ってもらい、追撃キャラ2人は追撃する準備を整えます(カインやフライヤならLDを使うだけですぐ追撃準備が完了します)

 追撃準備が完了したら、ユーリィのFRを発動。BT効果中に付与された「神速の祈りバフ」でユーリィは4回連続行動が可能です。フォースタイムに入った1,2回目の行動は何を使っても良いです。3回目は変化BRV攻撃の「マジックパイル・ホーリガ」を使います。行動負荷が低い攻撃なのですぐにユーリィのターンが回ってきます。フォースタイムが残り7回のところでバーストモードに入れば10回連続攻撃が出来ます。

成果

 最低でもユーリィFRを引いてから撤退です。BT武器は、月末まで実装されるガチャで実装されるため当たれば良いなぁな気持ちでw

チケット

 チケット64枚の成果。相性5・専用3・EX2・LD4・FR1出ました。

 久々に10連回してみましたが、見事にハズシましたw

 日を改めて2度目の10連回したら神引きしてユーリィFR当たりました。

 1/21、本ガチャを回すのはこれで最後です。15枚使って新たにアシェラLDとグラディオ相性当たりました。ユーリィBTは後に実装されるガチャで狙います。

最終成果

 チケット64枚使って、 相性5・専用3・EX2・LD4・FR1当たりました。

ストーリーガチャ(第3部9章~後編~①)成果 開催期間1/12~1/26

 本ページでは、1/12より開催されたストーリーガチャガチャ(第3部9章~後編~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

新実装武器

 本ガチャから実装される新たな武器は、マッシュのFR武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update289.html

マッシュFR武器”ゴッドハンド【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、マッシュはFRアビリティ「W夢幻闘舞」を使用できます。

≪FRアビリティ≫W夢幻闘舞

・使用回数は2回
・防御力無視の6HITする風聖属性の全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが自身の最大BRVを超えて349996まで加算でき、
 与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
味方全員に以下の効果
・風属性攻撃コマンドを使用した行動順経過時、HPダメージボーナスアップ+30%
・聖属性攻撃コマンドを使用した行動順経過時、HPダメージボーナスアップ+30%
・BRV攻撃が防御力無視になる

新武器の印象

 マッシュFR武器の性能を見た感想は「パーティ編成が偏る割に性能が微妙な武器」です。

 HPダメージボーナスアップは、こちらのターンで風・聖属性が付与された攻撃を仕掛けることで上昇します。マッシュ自身は、固有バフ「奥義継承」を付与することで自分の攻撃が風・聖属性になるので問題ありませんが、他のキャラでこの2つの属性攻撃を行えるキャラはいません。そこで必要となるのが、風or聖属性のエンチャンターです。

 風属性は風神、聖属性はセシル(パラディン)、セオドア、クジャがいます。ただ、これらのエンチャンターを普通にパーティに入れては、マッシュ以外のメンバーの攻撃時、HPダメージボーナスが片方分しか上昇しません。なので、風神の方をCアビリティとしてセットします。聖属性側のキャラは、クジャ一択になります。理由は、Cアビリティでセットしてもパーティ全員に聖属性を付与できるキャラがおらず、属性エンチャントの仕様である「元々の攻撃アビリティが無属性でないとエンチャントが付与されない」からです。クジャは「アルテマverⅨ」と「フォースシンフォニー」が無属性であるため、フォースタイム中はこの2つを使えばHPダメージボーナスが両方発生します。3人目のメンバーは、攻撃が無属性であれば誰でも良いでしょう。

 HPダメージボーナスアップは、FR武器を完凸&フォース強化と合わせて1行動最大70%上昇し、最終的に825%まで上がります。数値的には高めですが、個人的には編成に癖があるからカンストして欲しかったです。

成果

 新武器のマッシュFRを引き当てたら終了です。

無料

 無料11連の成果。相性2・EX1・FR1出ました。

 マッシュFR、初日で引き当てました。次回のガチャが実装されるまで毎日無料を引き続けます。

 2日目。クジャEXが出ました。個人的に、毎日無料でEX以上が当たるのは事件ですw

チケット

 チケット18枚の成果。専用1出ました。

最終成果

ストーリーガチャ(交錯する意思:イロハ)成果 開催期間1/5~1/19

 本ページでは、1/5より開催されたストーリーガチャ(交錯する意思:イロハ)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

狙い目の武器

 本ガチャのお薦め武器は、あらたに実装されたイロハのFR武器と再販されるLD武器になります。ガチャ開催に伴いキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character55.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update288.html

イロハFR武器”ブラーランス【Ⅺ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イロハはFRアビリティ「祈念の一矢」を使用できます。

≪FRアビリティ≫祈念の一矢

・使用回数は2回
・味方全員の弱体効果を全て回復し、6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・与えた合計HPダメージの100%分味方全員のHP回復(回復量の上限は それぞれの最大HPの50%分)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・HPが最大HPの100%以上の味方全員の行動順経過時、HPダメージボーナス+30%
・BRVが最大BRVの20%以上の味方全員の行動順経過時、HPダメージボーナス+20%

イロハLD武器”シャイニングワン【Ⅺ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、イロハはLDアビリティ「ライズフロムアシェズ」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ライズフロムアシェズ

・味方全員のHPをそれぞれの最大HPの50%分回復し、5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・与えた合計HPダメージの30%分BRVを味方全員に加算
・自身に12ACT特殊効果“フェニックスの加護”付与
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・使用後、“天つ水影流・風雅”が“天つ水影流・風雅・核熱”に変化
・使用回数は3回

特殊効果“フェニックスの加護”に関して
・味方全員に以下の効果
⇒攻撃力20%アップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
⇒与えるBRVダメージ20%アップ
⇒HP攻撃時に消費するBRVを20%減少する(HPダメージは減少しない)

キャラ調整

内容

・天つ水影流・鳥雲

調整前調整後
・6HIT魔法BRV+HP攻撃1回
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算(上限・最大BRVの120%
6HIT魔法BRV+HP攻撃3回
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算(上限・最大BRVの150%

 敵に与えるHPダメージの回数が1回から3回に増え、さらに超過加算されるBRVが50%分増えました。これにより敵に与えるダメージが上昇します。

・天つ水影流・風雅

調整前調整後
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃1回4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃2回

・天つ水影流・風雅 ・核熱

調整前調整後
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃2回4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃4回

 通常ver・核熱ver共に、HPダメージを与える回数が増え、火力が上昇しました。

・LDボード“転生の炎エクステンド”

調整前調整後
クエスト開始時、8ACT特殊効果「フェニックスの加護」付与
「フェニックスの加護」に味方全員の与えるHPダメージ小アップが追加
・5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃2回3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃5回

 BRV攻撃のHIT数は減りましたが、その代わりにHPダメージを与える回数が大幅に増えました。さらに、特殊効果「フェニックスの加護」がクエスト開始時から付与され、さらにパーティ全員が与えるHPダメージが上昇する効果が追加されました。

その他入手可能な武器

 イロハの装備以外に、雷神・セブンのLD武器も入手できます。セブンは覚醒90が解放されキャラ調整が入ります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update262.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update157.html

雷神LD武器”雷尽滅棍【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、雷神はLDアビリティ「秘技 雷神閃光突」を使用できます。

≪LDアビリティ≫秘技 雷神閃光突

・使用回数は4回
・6HIT雷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは等倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限はそれぞれの最大HPの35%分)
・対象の最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分、対象のBRVに加算
・敵全体に2ACT“仲間に手は出させないもんよ!”付与

弱体効果“仲間に手は出させないもんよ!”に関して
対象に以下の効果
・攻撃力100%ダウン
・受けるHPダメージ20%アップ
・与えるHPダメージ100%ダウン
・弱体効果が付与ができなくなる

セブンLD武器”いばらのムチ【零式】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セブンはLDアビリティ「ヘッドストライク」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ヘッドストライク

・ターゲットに6ACT“キャッチ”3段階付与(上限3)し、6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・自身に12ACT“思いやる心”付与
・使用後、“通常HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が“HP攻撃(捕縛のムチ)”に変化
・使用回数は4回

強化効果“思いやる心”に関して
・味方全員の攻撃力40%アップ、攻撃時最大BRV上限突破率20%アップ、与えるBRVダメージ20%アップ、与えるHPダメージ20%アップ

◎HP攻撃(捕縛のムチ)
・2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・“キャッチ”が付与された対象に与えるBRVダメージ1.5倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
・対象に付与されている“キャッチ”の段階を1段階アップ
・自身に5ACT“捕縛のムチ”付与
・この攻撃では吹きとばしは発生しない
・使用後、以下の効果が発動
⇒敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力の70%分を減らし、自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算する(この効果でブレイクは発生しない)
・使用後“HP攻撃+”“HP攻撃++”への変化条件を満たしている場合は、“HP攻撃+”“HP攻撃++”に、そうでない場合は通常“HP攻撃”に戻る

強化効果“捕縛のムチ”に関して
・敵全体の素早さ10%ダウン
・敵全体の攻撃力40%ダウン
・味方全員の与えるBRVダメージ20%アップ
・敵味方問わず誰かが行動する度に1ACT減少し、以下の行動が追加発動
⇒敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力の70%分減らす
⇒自身にに自身の攻撃力の70%分BRVを加算する(この効果でブレイクは発生しない。バーストモード中は発動せずバーストモード終了後に1回のみ発動)

キャラ調整

内容

・キャッチ&ラッシュ

調整前調整後
・使用回数+1
・BRV威力極大アップ
・使用後 追加HP攻撃が発動
・使用回数+4
4HITBRV攻撃 +HP攻撃3回に変化
・最後のHP攻撃HIT後、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ

 使用回数上限が9回に増え、HPダメージを3回与えられるようになり、さらに単体から対象外にもダメージが入るようになりました。

・エレメントウィップ

調整前調整後
・使用回数+1
・BRV攻撃のHIT数が3HITに変化し合計BRV威力も極大アップ
・使用回数+3
8HIT火氷雷属性BRV攻撃+HP攻撃3回に変化

 使用回数上限が9回に増え、HIT数とHPダメージを与える回数が増えたため、継戦能力と火力が上昇しました。

・LDボード

調整前調整後
・6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃2回・2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃7回
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分BRVバック
・行動負荷なし&総ACT数に加算されない


・HP攻撃(捕縛のムチ)
2HITBRV攻撃+HP攻撃→6HITBRV攻撃+HP攻撃3回に変化
・固有バフ「捕縛のムチ」のACT期間5→8に延長
・バフ期間の減少が敵味方の行動順経過→自身の行動順経過による期間減少に変化

・固有バフ「思いやる心」に
「自身の与えるBRVダメージとHPダメージ小アップ」の効果が追加

 HPダメージを当てる回数が大幅に増え、さらにLD使用後、すぐにHP攻撃(捕縛のムチ)を使えるようになりました。さらに、固有バフの捕縛のムチの期間減少条件が、クルルの特殊効果「土のクリスタルの輝き」のような敵味方全員の行動経過から、セブン自身の行動経過による減少に変更になったため、セブンにターンを回さなければ、延々と敵のHPを削ることが出来ます。

成果

 新実装のイロハFRを入手したら終了です。

無料

 無料11連成果。EX1出ました。高級目玉焼きでしたw

チケット

 チケット117枚の成果。相性5・専用4・EX8・FR1出ました。

 ジェムを使わずに目的のイロハFRを当てることが出来ました。しかし、相性と専用よりレアリティが高いはずのEXが8個も出るとは・・・・・・。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連とチケット117枚で、相性5・専用4・EX9・FR1当たりました。

ニューイヤーキャンペーンガチャ成果 開催期間12/31~1/17

 本ページでは、12/31より開催されたニューイヤーキャンペーンガチャで入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたティナのFR武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update287.html

ティナFR武器”アポカリプス【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ティナはFRアビリティ「薄紅と緋の輪舞」を使用できます。

≪FRアビリティ≫薄紅と緋の輪舞

・使用回数は2回
・攻撃前に敵全体に4ACT“魔耐性ダウン”付与
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・行動負荷がない
・使用後 以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が魔法攻撃コマンドを選択した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員が行動負荷がない行動をした行動順経過時、HPダメージボーナス+30%
 (バーストモードによる連続行動は除く)

成果

 新たに実装されたティナFRを入手したら終了です。

無料

 無料11連成果。相性2出ました。2021年最後の無料11連の成果でした(汗)

チケット

 チケット98枚成果。相性3・専用4・EX3・LD2・FR1出ました。

 本ガチャ実装初日にラムザLDがスッと当たる・・・・・・。やっぱり、ルナフレーナLDが当たらなかったことに納得いかね~(笑)

 1/4 新たにエース専用2、ラムザEX2、ティナLD1・FR1が当たりました。目的のティナFRをチケットでゲット。何とかジェムを使わずに済みました。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連とチケット98枚で、相性5・専用4・EX3・LD2・FR1当たりました。

ストーリガチャ(第3部9章~前編~②)成果 開催期間12/28~1/17

 本ページでは、12/28より開催されたストーリーガチャ(第3部9章~前編~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、再販されるアルティミシアのBT武器とヤンのLD武器、そして、ストーリガチャ(第3部9章~前編~①)に同時実装されているルナフレーナのFR武器になります。アルティミシアのBT武器は再販時に真化解放されました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update286.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update158.html

アルティミシアBT武器”ウールアルム【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アルティミシアはBTアビリティ「エンドオブメモリーズ」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ エンドオブメモリーズ

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“エンドオブメモリーズ”が使用可能

◎エンドオブメモリーズ
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて449995まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を350%分突破可能(449995まで)
・使用後 以下のバースト効果を6ACTION付与

≪バースト効果≫
バースト効果付与中のアルティミシアが攻撃時 対象の次の行動順を消失させる(1回の行動で1回のみ 追撃中の攻撃は除く)

味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ルナフレーナFR武器”暁闇のロッド【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ルナフレーナはFRアビリティ「猛然たる水飛沫」を使用できます。

≪FRアビリティ≫猛然たる水飛沫

・使用回数は2回
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を100%分突破可能(19998まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が氷属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員が水属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員がそれぞれの行動で自身以外の味方に強化効果を付与した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員のBRV(100%)・HP(20%)を一定量回復する
・味方全員のBRV攻撃に属性の有無に関わらず水属性を付加し、水属性の場合、BRV威力アップ

ヤンLD武器”タイガーファング【Ⅳ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヤンはLDアビリティ「オボロ懸かり」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ オボロ懸かり

・自身に自身の攻撃力の120%分BRVを加算し、6HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・自身に2ACT“モンクの秘伝”付与
・使用回数は4回

強化効果“モンクの秘伝”に関して
・味方全員の加算したBRV&奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・味方全員の物理攻撃力40%アップ
・味方全員にBRV攻撃を受けた時、ブレイクされずにBRVが1残る効果(BRV0でBRV攻撃を受けてもBRV0のままブレイクされない)
・本効果は延長できない
・味方全員が敵をターゲットとして行動後(カウンター、追撃を除く)、または味方がBRV攻撃またはHP攻撃を受けた時、ヤンの以下の行動が追加発動。1回の行動での追加発動は1回のみ
⇒自身に自身の攻撃力の50%分BRVを加算+3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
⇒攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
⇒与えた合計HPダメージの20%分 自身のBRVをアップさせる

成果

 アルティミシアBTとヤンLDは入手済みで、ルナフレーナFRもストーリーガチャ①の方でも実装されているので、無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連回して、相性2・EX1・LD2出ました。

 LD(所持済み)2個同時入手、何という強運…でも、これが原因でルナフレーナLDがガチャで当たらなかったのかもしれません。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連で、 相性2・EX1・LD2当たりました。

ストーリーガチャ(第3部9章~前編~①)成果 開催期間 12/28~1/17

 本ページでは、12/28より開催されたストーリーガチャ(第3部9章~前編~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに参戦するルナフレーナのBT・FR・LD・EX武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update286.html

ルナフレーナBT武器”フォーティテュード【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ルナフレーナはBTアビリティ「王道拓く命の煌き」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫王道拓く命の煌き

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“王道拓く命の煌き”が使用可能

◎王道拓く命の煌き
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて199998まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を100%分突破可能(199998まで)
・使用後 以下のバースト効果を10ACT付与

≪バースト効果≫
自身の付与する強化効果の1ACT期間延長

味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ&与えるHPダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・受けるBRV加算効果20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ルナフレーナFR武器”暁闇のロッド【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ルナフレーナはFRアビリティ「猛然たる水飛沫」を使用できます。

≪FRアビリティ≫猛然たる水飛沫

・使用回数は2回
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を100%分突破可能(19998まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて349996まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を250%分突破可能(349996まで)
・使用後、以下のフォースタイムが発動

フォースタイム:10ACT
フォースタイム開始時HPダメージボーナス:120%
フォースタイム終了後フォースゲージ消費量:80%

≪フォースタイム効果≫
・味方全員が氷属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員が水属性攻撃コマンドを選択した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員がそれぞれの行動で自身以外の味方に強化効果を付与した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
・味方全員のBRV(100%)・HP(20%)を一定量回復する
・味方全員のBRV攻撃に属性の有無に関わらず水属性を付加し、水属性の場合、BRV威力アップ

ルナフレーナLD武器”神凪の逆鉾【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ルナフレーナはLDアビリティ「アウェイクニング」を使用できます。

≪LDアビリティ≫アウェイクニング

・LD武器またはLDパッシブ装備時、クエスト開始時に特殊効果“使命の逆鉾”4段階付与
・使用回数は4回
・味方全員に自身の初期BRVの300%分BRVを加算
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの150%分)
・自身と自身の右側の味方全員に2ACT強化効果“神速の祈り”を付与し、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・自身と自身の左側の味方全員に3ACT強化効果“重撃の祈り”付与
・自身に付与された強化効果を1ACT延長
・以下の追加攻撃が発動
 ⇒全体HP攻撃し、その後、6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
 ⇒攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
 ⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
 ⇒最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・行動負荷がない
・総ACT数に加算されない(バーストモード中 召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・使用後、“エナジーヒール”“冷厳なる吹雪”の使用回数+1(上限あり)

特殊効果“使命の逆鉾”に関して
・味方全員の与えるBRVダメージ40%アップ&与えるHPダメージ20%アップ
・味方全員の受けるBRV加算効果20%アップ
(段階に応じて効果は上昇しない)(同名の特殊効果は重複しない)
・自身が行動する度に1段階アップ(1回の行動で1段階のみ)

特殊効果“使命の逆鉾”4段階付与中
・通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+”“BRV攻撃++”が“神速の祈り”に変化
・通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が“重撃の祈り”に変化

◎“神速の祈り”
・指定した味方単体に2ACT強化効果“神速の祈り”付与し、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・自身に付与された強化効果を1ACT延長
・行動負荷がない 総ACT数に加算されない
(バーストモード中 召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・使用後特殊効果“使命の逆鉾”の段階が0段階に戻る

◎“重撃の祈り”
・指定した味方単体に3ACT強化効果“重撃の祈り””付与
・自身に付与された強化効果を1ACT延長
・行動負荷がない 総ACT数に加算されない(バーストモード中、召喚中、およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・使用後特殊効果“使命の逆鉾”の段階が0段階に戻る

強化効果“神速の祈り”に関して
対象に以下の効果
・与えるBRVダメージ20%アップ
・与えるHPダメージ10%アップ
・行動負荷が0になる
・総ACT数に加算されない
(バーストモード中 召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
(延長不可能)

強化効果“重撃の祈り”に関して
対象に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・HP攻撃がHITする度に所持できるBRV上限の10%分HPダメージを与える(延長不可能)

ルナフレーナEX武器”ダイアモンドロッド【XV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ルナフレーナはEXアビリティ「ダイアモンドダスト」を使用できます。

≪EXアビリティ≫ダイアモンドダスト

・リキャストは“ややはやい”
・味方全員に自身の初期BRVの200%分BRVを加算し全体HP攻撃
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)
・その後、5HIT氷属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・最初のHP攻撃時に敵全体に6ACT“氷水耐性ダウン”付与
・自身に6ACT“友としての約束”付与

強化効果“友としての約束”に関して
味方全員に以下の効果
・奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・攻撃力&最大BRV40%アップ
・初期BRV60%アップ
・BRVリジェネ(初期BRVの80%分)
・エンチャント・氷(同名の強化効果は重複しない)

成果

 新たに参戦したルナフレーナの武器を全て入手して撤退です。

無料

 無料11連成果。相性1当たりました。目玉焼きでしたw

チケット

 チケット150枚の成果。相性3・専用2・EX2・LD1・FR1出ました。

 アタリ率が下がったというか、1日に消費するチケットの枚数を多くしたため、星5武器以上のの排出率が下がりました。ルナフレーナの装備を早急にすべて揃えたいと焦った結果です。

ジェム

 70000ジェム使った成果。相性12・専用10・EX4・LD3・FR1・BT1出ました。

 欲しい武器は天井に行くまで手に入らないけど、それと同等のレアリティの別武器(今回の場合はLD武器)は、複数手に入るという、オペオムガチャあるある珍事(?)が発生。ルナフレーナLDが最後まで出なかったので、メダルと交換しました。ルナフレーナが強いと言われてる理由は、LDアビリティで付与される2種類のバフのため、ある意味、BTやFRより優先して欲しい装備です。

 一応、全ての装備が揃ったの本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連、チケット150枚、70000ジェム使って、相性15・専用12・EX6・LD4・FR2・BT1当たりました。