2021年 9月 の投稿一覧

ストーリーガチャ(交錯する意思~雷神~)成果 開催期間 9/17~10/1

 本ページでは、9/17より開催されたストーリーガチャ(交錯する意思~雷神~)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装された雷神のLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update262.html

雷神LD武器”雷尽滅棍【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、雷神はLDアビリティ「秘技 雷神閃光突」を使用できます。

≪LDアビリティ≫秘技 雷神閃光突
・使用回数は4回
・6HIT雷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは等倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限はそれぞれの最大HPの35%分)
・対象の最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分、対象のBRVに加算
・敵全体に2ACT“仲間に手は出させないもんよ!”付与
弱体効果“仲間に手は出させないもんよ!”に関して
対象に以下の効果
・攻撃力100%ダウン
・受けるHPダメージ20%アップ
・与えるHPダメージ100%ダウン
・弱体効果が付与ができなくなる

成果

 新たに実装された雷神LDが当たったら撤退します。

無料

 無料11連成果。相性1・専用1出ました。カダージュDayでした。

チケット

 チケット110枚の成果。相性5・専用6・EX3・LD1出ました。フライヤLDが手に入るキャンペーンガチャ同様に、最初からチケット10連で回しました。雷神は、私が推してるⅧ勢のキャラなので、何としても手に入れたいです。

 無事、雷神LD当たってくれました。これでⅧ勢の全武器コンプしました。でも、まだリノアBT実装の予定があるんですよね。当たるかな?というか、いつ実装されるんだろう?

 スノウBTは他のガチャで狙うので、これにて終了となります。

ジェム

最終成果

 無料11連とチケット110枚で、相性6・専用7・EX3・LD1当たりました。

シルバーウィークキャンペーンガチャ成果 開催期間9/16~9/30

 本ページでは、9/16より開催されたシルバーウィークキャンペーンガチャで入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたフライヤのLD武器と、再販されたナインのLD武器になります。本ガチャ開催に伴い、この2キャラに覚醒90解放・キャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update261.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character42.html

フライヤLD武器”ホーリーランス【Ⅸ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、フライヤはLDアビリティ「六竜」を使用できます。

≪LDアビリティ≫六竜
・使用回数は3回
・LD武器またはLDパッシブ装備時、クエスト開始時に特殊効果“鮮麗なる竜技”0段階付与(“忘れられる怖さを知る者エクステンド”装備時は1段階付与)
・味方全員のHPをそれぞれの最大HPの80%分回復
 味方全員に自身の最大BRVの80%分BRVを加算
 その後、4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは等倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・自身に8ACT“竜の紋章”1段階(上限5)
・特殊効果“鮮麗なる竜技”3段階付与(上限3)
・自身のBRVを最大BRVと同じ値にする(現在BRVが最大BRVを超えている時は現在BRVから変化しない)
・行動負荷がない
特殊効果“鮮麗なる竜技”に関して
味方全員に以下の効果(段階によって効果は上昇しない 同名の特殊効果は重複しない)
・攻撃力40%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・受けるBRV加算効果20%アップ
・与えるBRVダメージ30%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ

自身の行動順が経過する度に1段階上昇し、3段階時 通常“BRV攻撃”“ジャンプ”が“降竜槍”に変化

◎降竜槍
・自身に自身の最大BRVの80%分BRVを加算し、次の行動順まで画面外に消え、敵味方から受ける効果を受け付けず必中攻撃すら回避し、HP攻撃時、自身のBRVを消費しない状態になる
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・自身のリキャストゲージが20%溜まる
・自身に付与された強化効果を1ACT延長する
・行動負荷が高い
・総ACT数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・画面外に消えている間、敵味方の行動順が経過する度に“ヤリ”が発動
・“降竜槍”使用後、次の自身の行動順の直前に以下の攻撃が発動
 ⇒全体HP攻撃
 その後4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
 ⇒攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
 ⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
 ⇒最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
 ⇒最後のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分BRVを味方全員に加算
 ⇒この攻撃では吹きとばしは発生しない
 ⇒特殊効果“鮮麗なる竜技”の段階が0に戻る

◎ヤリ
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの100%分BRVを自身以外の味方全員に加算
・与えた合計HPダメージの30%分、自身以外の味方全員のHP回復(回復量の上限はそれぞれの最大HPの5%分)
・この攻撃で吹きとばしは発生しない

覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒55≫レーゼの風エクステンド
“レーゼの風”使用時
・最大BRV依存のBRV加算量を50%アップ(50%分⇒100%分)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)(追加)
・使用後、ターゲットに追加発動する行動について
 -2HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
  HP攻撃を行い、その後、4HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
 -奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%分⇒150%分)
 -最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
 -与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限は それぞれの最大HPの30%分)(追加)

≪覚醒60≫ドラゴンブレスエクステンド
“ドラゴンブレス”使用時
・5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が
 4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)

≪覚醒85≫桜華狂咲エクステンドII
パッシブ“乱れ咲く美技”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

パッシブ“桜華狂咲エクステンド”装備時
・最大BRV依存のBRV加算量50%アップ(30%分⇒80%分)
・6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
 敵の数に応じてBRV攻撃対象は分散が
 5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)

“癒しの花弁”に以下の効果が追加
 ・自身の与えるBRVダメージ30%アップ
 ・自身の与えるHPダメージ20%アップ

≪覚醒88≫HPヒールアドバンスオールエクステンドII
“HPヒールアドバンスオール”使用時
・味方全員の受けるBRV加算効果10%アップの効果追加
・味方全員の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップの効果追加
・“HPヒールアドバンスオール”の効果を2ACT期間延長(合計5ACT)

ナインLD武器”ランツェレイター【零式】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ナインはLDアビリティ「セーフティガード」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ セーフティガード
・味方全員に自身の最大BRVの60%分BRVを加算
・自身に付与されている強化効果を1ACT延長し、味方全員に6ACT強化効果“セーフティガード”付与(強化効果“反抗の牙”が付与されていた場合、解除される)
・行動負荷がなく、総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
・使用回数は4回
強化効果“セーフティガード”に関して
・攻撃力20%アップ+攻撃時最大BRV上限突破10%アップ
・HP攻撃によるHPダメージを0にし“セーフティガード”は解除される
・上記方法で解除されたとき、解除された対象に6ACT“反抗の牙”を付与する

強化効果“反抗の牙”に関して
・攻撃力40%アップ+攻撃時最大BRV上限突破30%アップ
覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒55≫咆哮エクステンド
“咆哮”使用時
・自身の攻撃力依存のBRV加算量50%アップ(150%分⇒200%分)
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒60≫スパイラルランスエクステンド
◎通常版
・6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が
 4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

◎+版
・6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が
 4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

◎共通
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・HP回復の効果が味方全体化し(代わりに最大HPを超えてHPが回復した時 超えたHP分 自身以外の味方のHPを分配回復する効果はカット)、HP回復量30%アップ(与えた合計HPダメージの50%分⇒80%分)
 HP回復量上限20%アップ(それぞれの最大HPの30%分⇒50%分)

≪覚醒85≫ストライクランサーエクステンドII
パッシブ“0組のブッコミ隊長”装備時
・自身の与えるBRVダメージ60%アップ
・自身の受けるBRV加算効果30%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・“ストライクランサー”のリキャストスピード20%アップ

パッシブ“ストライクランサーエクステンド”装備時
“ストライクランサー”使用時
・5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行うが
 4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・HP攻撃HIT時 ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
・HP回復量30%アップ(与えた合計HPダメージの50%分⇒80%分)
 HP回復量上限20%アップ(それぞれの最大HPの30%分⇒50%分)

≪覚醒88≫ブーストアップスラストエクステンドII
“ブーストアップスラスト”使用時
・BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し 合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)(追加)
・攻撃力30%アップの効果追加
・自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)の効果追加
・“ブーストアップスラスト”の効果を2ACT期間延長(合計4ACT)”

≪LDボード≫仲間への敬意エクステンド
“セーフティガード”使用時
・最大BRV依存のBRV加算量40%アップ(60%%分⇒100%分)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%分⇒150%分)

“ワイルドロアー”付与中 自身の与えるBRVダメージ30%アップの効果が味方全体化

“ワイルドロアー”5段階時 以下の効果が追加(同名の強化効果は重複しない)
・味方全員の与えるHPダメージ20%アップ

“反抗の牙”に以下の効果が追加
・自身の与えるHPダメージ20%アップ

[/su_accordion]

成果

 新武器のフライヤLDが当たったら撤退予定です。

無料

 無料11連成果。相性1・専用1・EX1出ました。無料で当たってほしかったですが、そうは問屋が卸さないw

チケット

 チケット140枚の成果。相性4・専用4・EX5・LD3出ました。

 開催中のガチャが4つと多いため、最初からチケット10連で回します。40連目に神が舞い降りましたw。が、欲しいのはナインLDじゃないんですよねw 40連が凄かったせいか、60~90連はあたり数を調整する感じで不発が続きました。マイルールである「チケットは1ガチャ150枚まで」に、フライヤLD出るかな?

 9/24、140連目でフライヤLDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! チケット枚数が残り少ないですが、ジェム使わずに貰えたから良し!本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連とチケット140枚で、相性4・専用4・EX5・LD3当たりました。

イベントガチャ(6戦士クエスト①)成果 開催期間9/13~9/27

 本ページでは、9/13より開催されたイベントガチャ(6戦士クエスト①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは、初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたスノウのBT武器とリセのLD武器、再販されたスノウのLD武器になります。さらにこの2キャラに、覚醒90解放とキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update260.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update259.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update227.html

スノウBT武器”リヴァイブ・ザ・ソウル【XⅢ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、スノウはBTアビリティ「絶対 あきらめねえんだよ!」が使用できます。

≪フィニッシュバースト≫絶対 あきらめねえんだよ!

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“絶対 あきらめねえんだよ!”が使用可能

◎絶対 あきらめねえんだよ!
・8HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて449995まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を350%分突破可能(449995まで)
・使用後 以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・エンチャント・氷(40%)
・HP攻撃がHITする度に その攻撃で与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップする
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

スノウLD武器”白夜グローリアス【XⅢ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、スノウはLDアビリティ「エアエッジ」を使用できます。

≪LDアビリティ≫エアエッジ
・使用回数は3回
・自身に自身の初期BRVの300%分BRVを加算し、6HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの250%分)
・HP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・最初のHP攻撃時に対象に6ACT“氷耐性ダウン”付与
・自身に12ACT“リベンジモード”2段階付与(上限2)
強化効果“リベンジモード”に関して

・“エアエッジ“使用による段階上昇のほか、自身がBRV攻撃またはHP攻撃を受けた時、1段階上昇(上限2。1回の行動での段階アップは1段階のみ)
・味方全員にHPリジェネ(最大HPの10%分)
・味方全員の受けるHPダメージ30%軽減
・自身以外の味方全員の受けるBRVダメージ60%軽減
・自身にエンチャント・氷(20%)
・自身の受けるBRV加算効果30%アップ
・自身の与えるHPダメージ20%アップ
※上記効果は段階に応じて効果は上昇しない。
・付与中、1段階の時はスノウの行動順の直前に“リベンジアタック”が発動
 2段階時は“リベンジアタック”の代わりに“リベンジアタック+”が発動(1回の行動で発動は1回まで)

◎リベンジアタック
・3HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・それぞれのHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・敵全体に4ACT“氷耐性ダウン”付与
※この攻撃で吹きとばしは発生しない

◎リベンジアタック+
・3HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・それぞれのHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・敵全体に4ACT“氷耐性ダウン”付与
・発動後“リベンジモード”が1段階に戻る
※この攻撃で吹きとばしは発生しない

覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒85≫ルーラーフィストエクステンドII
パッシブ“前向きな魂”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

“ルーラーフィストエクステンド”装備時
“ルーラーフィスト”使用時
・3HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃+5HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が
 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後にも与えた合計HPダメージの30%分、自身のBRVをアップさせる(追加)
・最後のHP攻撃後の与えた合計HPダメージ依存のBRV加算量10%アップ(20%⇒30%)
・使用後 “フロストブロウ”の使用回数+1(上限あり)(追加)

“熱血ヒーロー”に自身の奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップの効果追加

≪覚醒88≫HPリジェネアタックオールエクステンドII
“HPリジェネアタックオール”使用時
・攻撃力アップの効果20%アップ(10%⇒30%)
・“味方全員の受けるBRV加算効果10%アップ”の効果追加
・“HPリジェネアタックオール”の効果を2ACT期間延長(合計7ACT)

≪LDボード≫クールに行くぞエクステンド
“エアエッジ”使用時
・6HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うが
 6HIT氷属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・与えるHPダメージが等倍化
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後にも与えたHPダメージの30%分、自身のBRVをアップさせる

“リベンジアタック”“リベンジアタック+”発動時
・合計BRV威力が極大アップ

リセLD武器”神龍闘器【XⅣ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、リセはLDアビリティ「ハイパーガッツ&三連撃」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ハイパーガッツ&三連撃
・使用回数は3回
・味方全員に自身の攻撃力の200%分BRVを加算し、12ACT強化効果“ハイパーガッツ”付与
 その後、以下の“三連撃”が追加発動
・3HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を5回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
強化効果“ハイパーガッツ”に関して
味方全員に以下の効果が発動
・与えるBRVダメージ30%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・受けるBRVダメージ30%軽減
・受けるHPダメージ20%軽減
(同名の強化効果は重複しない)
覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒55≫蒼気砲エクステンド
“蒼気砲”使用時
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%分⇒150%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる

≪覚醒60≫紅蓮の極意エクステンド
“紅蓮の極意”使用時
・攻撃力依存のBRV加算量50%アップ(100%⇒150%)
・使用回数を消費しない(追加)

“紅蓮羅刹衝”使用時
・攻撃力依存のBRV加算量50%アップ(100%⇒150%)
・5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化し、BRV威力アップ
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる

≪覚醒85≫桃園結義&陰陽闘気斬エクステンドII
パッシブ“紅蓮のリベレーター”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

“桃園結義&陰陽闘気斬エクステンド”装備時
“桃園結義&陰陽闘気斬”使用時
・攻撃力依存のBRV加算が味方全体化
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分、自身のBRVをアップさせる

“桃園結義&陰陽闘気斬+”使用時
・攻撃力依存のBRV加算が味方全体化
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を7回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分、自身のBRVをアップさせる

“気孔術”使用時
・攻撃力依存のBRV加算量80%アップ(70%⇒150%)
・自身に付与されている強化効果を1ACT延長し
 さらに自身に付与されている“紅蓮の構え”を2ACT延長する
・使用後2ACT、自身の与えるHPダメージが40%アップし、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)

≪覚醒88≫紅蓮の構えロングアタックアップエクステンドII
“紅蓮の構えロングアタックアップ”使用時
・攻撃力アップの効果25%アップ(15%⇒40%)
・“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能(13998まで)”の効果追加
・“紅蓮の構えロングアタックアップ”の効果を1ACT期間延長(合計6ACT)

その他入手可能な武器

 上記のBT/LD武器以外に、レオンハルト、スノウ、リセのEX武器が入手できます。

成果

 新たに実装されたスノウBTとリセLDを入手して撤退しようと思います。

無料

 無料11連成果。専用1出ました。9/13に実装された他2つのガチャと比較して、最も悪い結果となりました。チケットで狙っていきます。

チケット

 チケット133枚成果。相性6・専用4・EX6・LD2出ました。

 バラでチクチク攻めてましたが、雷神LDガチャ実装された時、4ガチャも相手に出来なかったので10連にシフト。133枚目で、新規のリセLDが当たりました。ちなみに朝回しました。

 スノウBTは他のガチャで狙うので、これでガチャは終了となります。

ジェム

 チケットでリセLDが当たったので、ジェムで回さずに済みました。

最終成果

 無料11連とチケット133枚で、相性6・専用5・EX6・LD2当たりました。

イベントガチャ(6戦士クエスト②)成果 開催期間9/13~9/27

 本ページでは、9/13より開催されたイベントガチャ(6戦士クエスト②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、再販された皇帝のBT武器とLD武器、バルフレアのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update259.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update145.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update260.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update222.html

皇帝BT武器”カルマロッド【Ⅱ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、皇帝はBTアビリティ「絶対支配」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫絶対支配

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“絶対支配”が使用可能

◎絶対支配
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍 )
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて449995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を350%分突破可能(449995まで)
・対象に1ACT弱体効果“リペンテンスの棘”付与
・使用後 以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫

味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ60%アップ
・弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ40%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・弱体効果が付与された対象にHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分それぞれのBRVをアップさせる (1回の行動で1回のみ)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

◎トラップ攻撃“リペンテンスの棘”
・5HIT防御力無視の全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの10%分、自身のBRVをアップさせる
・対象の行動順を2つ下げる
・この攻撃では吹きとばしは発生しない

皇帝LD武器”ヴィシャスロッド【Ⅱ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、皇帝はLDアビリティ「フィアートルネード」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ フィアトルネード
・ターゲットにトラップ攻撃“雷の紋章”“スティックボム”“メランコリアの檻”を発動させる。
・その後、3HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃+5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・自身に16ACT“征服の策”付与
強化効果“征服の策”に関して
・自身の攻撃力40%アップ+初期BRV80%アップ+攻撃時最大BRV上限突破率20%アップ+BRVリジェネの効果
・自身のBRVが自身の最大BRVの10%未満にならない(10%未満の時はそれ以上減少しない)
覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒55≫スティックボム&フレアーコンボエクステンド
“スティックボム&フレアーコンボ”使用時
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

トラップ攻撃“スティックボム”発動時
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%分⇒150%分)

≪覚醒60≫雷の紋章&ダークゲイザーエクステンド
“雷の紋章&ダークゲイザー”使用時
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

トラップ攻撃“雷の紋章”発動時
・4HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃が
 4HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒85≫メランコリアの檻&いんせきエクステンドII
パッシブ“究極の支配”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・クエスト開始時、自身のリキャストゲージがMAXになる

“メランコリアの檻&いんせきエクステンド”装備時
“メランコリアの檻&いんせき”使用時
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・行動負荷がない(追加)

トラップ攻撃“メランコリアの檻”発動時
・防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%⇒150%)

≪覚醒88≫デバフアタックアップエクステンドII
“デバフアタックアップ”使用時
・攻撃力アップの効果30%アップ(30%⇒60%)
・“奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ”の効果追加
・“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能(13998まで)”の効果追加
・“デバフアタックアップ”の効果を2ACT期間延長(合計6ACT)

≪LDボード≫恐怖の破壊兵器エクステンド
クエスト開始時、自身に6ACT“征服の策”付与(追加)

“フィアトルネード”使用時
・3HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃+5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ

“征服の策”に以下の効果追加
・自身の与えるBRVダメージ30%アップ
 弱体効果が付与された対象がいる場合、さらに30%アップ(合計60%)
・自身の与えるHPダメージ20%アップ
 弱体効果が付与された対象がいる場合、さらに20%アップ(合計40%)

≪覚醒55≫スティックボム&フレアーコンボエクステンド
“スティックボム&フレアーコンボ”使用時
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

トラップ攻撃“スティックボム”発動時
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%分⇒150%分)

≪覚醒60≫雷の紋章&ダークゲイザーエクステンド
“雷の紋章&ダークゲイザー”使用時
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

トラップ攻撃“雷の紋章”発動時
・4HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃が
 4HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒85≫メランコリアの檻&いんせきエクステンドII
パッシブ“究極の支配”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・クエスト開始時、自身のリキャストゲージがMAXになる

“メランコリアの檻&いんせきエクステンド”装備時
“メランコリアの檻&いんせき”使用時
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・行動負荷がない(追加)

トラップ攻撃“メランコリアの檻”発動時
・防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(120%⇒150%)

≪覚醒88≫デバフアタックアップエクステンドII
“デバフアタックアップ”使用時
・攻撃力アップの効果30%アップ(30%⇒60%)
・“奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ”の効果追加
・“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能(13998まで)”の効果追加
・“デバフアタックアップ”の効果を2ACT期間延長(合計6ACT)

≪LDボード≫恐怖の破壊兵器エクステンド
クエスト開始時、自身に6ACT“征服の策”付与(追加)

“フィアトルネード”使用時
・3HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃+5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ

“征服の策”に以下の効果追加
・自身の与えるBRVダメージ30%アップ
 弱体効果が付与された対象がいる場合、さらに30%アップ(合計60%)
・自身の与えるHPダメージ20%アップ
 弱体効果が付与された対象がいる場合、さらに20%アップ(合計40%)

バルフレアLD武器”シリウス【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、バルフレアはLDアビリティ「宿命のポルトラン」を使用できます。

≪LDアビリティ≫宿命のポルトラン
・使用回数は3回
・6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・味方全員の弱体効果を全て回復
・対象の強化効果をランダムで3個奪い、奪った強化効果の期間を1ACT延長
・自身に8ACT“空賊の流儀”3段階付与(上限3)
・使用後“スナッチショット”、“グレイスエイミング”の使用回数+1(上限あり)
特殊効果“天空のシュトラール”に関して

武器入手パッシブ【まだ見ぬ自由なる航海】(シリウス【XII】)装備時、バトル開始時から永続で特殊効果“天空のシュトラール”1段階付与
自身の1回の行動で1加算し、敵の強化効果を奪った時、1追加加算(上限5)
段階に応じて以下の効果が追加 (同名の特殊効果は重複しない)

段階1:自身の攻撃力80%アップ&自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
段階2:自身の最大BRV50%アップ
段階3:自身の与えるBRVダメージ30%アップ
段階4:自身の与えるHPダメージ20%アップ
段階5:各段階の効果が味方全体への効果に変化

強化効果“空賊の流儀”に関して

・段階の上限は3。段階に応じて下記の効果が追加
・付与中、通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+” が“BRV攻撃++”に
通常“HP攻撃” “HP攻撃+” が“HP攻撃++”に変化

“空賊の流儀”の段階と効果
段階1……物理攻撃力40%アップ
段階2……最大BRV60%アップ
段階3……攻撃力20%アップ

◎BRV攻撃++
・3HIT遠距離物理BRV攻撃
・大確率で対象の強化効果をランダムで1個奪う
・自身に付与されている“空賊の流儀”の段階を1段階アップ

◎HP攻撃++
・3HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・自身に付与されている“空賊の流儀”の段階を1段階アップ

覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒85≫略奪のコンパスエクステンドII
パッシブ“財宝への航路”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

“略奪のコンパスエクステンド”装備時
“略奪のコンパス”使用時
・5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 

クエスト開始時 自身に“空賊の流儀”3段階付与

≪覚醒88≫BRVスティールアタックアップエクステンドII
“BRVスティールアタックアップ”使用時
・BRV割合減少量アップ(対象のBRVを3/5にする⇒0にする)
・最大BRV依存のBRV加算量40%アップ(10%⇒50%)
・攻撃力アップの効果10%アップ(20%⇒30%)
・“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)”の効果追加
・“BRVスティールアタックアップ”の効果を2ACT期間延長(合計6ACT)

≪LDボード≫まだ見ぬ自由なる航海エクステンド
クエスト開始時
自身に特殊効果“天空のシュトラール”3段階付与

“宿命のポルトラン”使用時
・6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うが
 6HIT全体遠距離BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(150%⇒180%)

その他入手可能な武器

 上記の武器以外に、皇帝、バルフレア、パインのEX武器が入手できます。(皇帝EX写真なし)

成果

 本ガチャで入手できる星5以上の武器は、既に入手済みなので無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連成果。相性1・専用1・EX1当たりました。②のガチャの方はパインDayでした。本ガチャはこれで以上です。

最終成果

 無料11連で、相性1・専用1・EX1当たりました。

BT武器復刻ガチャ(ジタン)成果 開催期間9/13~9/27

 本ページでは、9/13より開催されたBT武器復刻ガチャ(ジタン)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは、初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、ガチャのタイトル通り、再販されたジタンのBT武器とLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update195.html

ジタンBT武器”ザ・タワー【Ⅸ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ジタンはBTアビリティ「グランドリーサル」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ グランドリーサル

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動でフィニッシュバースト“グランドリーサル”が使用可能

≪真化効果≫ グランドリーサルBRVHPヒットプラスフォースリミットアップ
“グランドリーサル”使用時
・BRV攻撃のHIT数が合計6HIT増え、合計BRV威力も極大アップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ

≪限界突破効果≫
(1)バーストモードアクトロング
・バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1

(2)グランドリーサルバフアップ
バースト効果“グランドリーサル”の
・与えるBRVダメージアップの効果小アップ(40%⇒60%)
・最大BRV依存のBRV加算量中アップ (50%⇒100%)

(3)グランドリーサルマスタリー
・BTアビリティ“グランドリーサル”装備可
※BTアビリティとは、バーストモードを介さずにフィニッシュバーストだけを放つ真化BT武器限定のコマンド

◎グランドリーサル
・3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最後のHP攻撃前に、与えた合計HPダメージの100%分自身のBRVをアップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後、以下のバースト効果を10ACT付与

≪バースト効果≫
・自身が弱体効果付与時、“エリクサーをぬすんだ!”が発動
⇒味方全員のHPを回復(それぞれの最大HPの100%分)
⇒対象の最大HPを超えてHPが回復した時 超えたHPの100%分 対象のBRVに加算
⇒味方全員に自身の最大BRVの100%分BRVを加算
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ60%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)
・弱体効果が付与された対象に与えるHPダメージ20%アップ

ジタンLD武器”オーガニクス【Ⅸ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ジタンはLDアビリティ「ソリューション9」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ソリューション9

・ターゲットのブレイク状態を解除し、4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・“盗みのあかし”が付与された対象にweakが発生
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・対象に5ACT“盗みのあかし”付与、自身に14ACT特殊効果“いつか帰るところ”付与
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が“HP攻撃+(ソリューション9)”に変化
・使用回数は4回

特殊効果“いつか帰るところ”に関して
・自身の攻撃力20%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・自身の与えるHPダメージ20%アップ
・弱体効果の付与された対象攻撃時、自身の与えるBRVダメージ20%アップ
・ターゲットブレイク時、ターゲットの次の行動順を消失させ自身の行動負荷がなくなり、追加行動が可能
※バーストモード中は発生せず、バーストモード終了後に1回のみ発生。追加行動でターゲットをブレイクしても 行動順の消失と追加行動は発生しない
※自身の追加行動は総ACT数に加算されない。バーストモード中 召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される

◎HP攻撃+(ソリューション9)
・ターゲットのブレイク状態を解除し、2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・“盗みのあかし”が付与された対象にweakが発生
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・自身に付与された強化効果を1ACT延長する
・行動負荷が低い
・使用後、通常“HP攻撃”などコマンド変化前の状態に戻る(戻り先はキャラクターの状態に依存)

≪限界突破効果≫
(1)ソリューション9パワー
・自身の攻撃力を30%アップ
・“ソリューション9”の与えるBRVダメージを10%アップ

(2)いつか帰るところロング+
・自身の攻撃力を30%アップ
・“ソリューション9”使用時 特殊効果“いつか帰るところ”の7ACT期間延長(7⇒14ACT)
・“ソリューション9”使用後
 通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が“HP攻撃+(ソリューション9)”に変化

(3)ソリューション9チャージ
・自身の攻撃力を30%アップ
・“ソリューション9”の使用回数+1

≪LDボード内“独りじゃないエクステンド”について≫
・クエスト開始時 自身に5ACT“素早さ中アップ”“防御力中アップ”特殊効果“いつか帰るところ”付与
・“ソリューション9”使用時、
⇒“4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う”が、“4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う”に変化し、合計BRV威力も大アップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(150%⇒180%)
⇒対象に5ACT“盗みのあかし”付与

≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫
・ソリューション9パワーLv9
 “ソリューション9”の与えるBRVダメージ10%アップ
・ソリューション9BRVアタックアドバンスLv9
 “ソリューション9”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・ソリューション9盗みのあかしパワーLv9
 “ソリューション9”で“盗みのあかし” が付与されている敵攻撃時、与えるBRVダメージ10%アップ
・ソリューション9パワーII
 “ソリューション9”の与えるBRVダメージ5%アップ
・ソリューション9BRVアタックアドバンスII
 “ソリューション9”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・ソリューション9フォーカスアタック
 “ソリューション9”の攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ

その他入手可能な武器

 ジタンのBT/LD武器以外に、ファリスのLD/EX武器、ジタンのEX武器が入手できます。

成果

 本ガチャで入手できる武器は、全て入手済みなので無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連成果。専用1・EX2出ました。ファリスDayでした。本ガチャはこれにて終了となります。

最終成果

 無料11連だけ回して、専用1・EX2当たりました。

イベントガチャ(メダルチャレンジ:アルフィノ)成果 開催期間9/8~9/22

 本ページでは、9/8より開催されたイベントガチャ(メダルチャレンジ)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたアルフィノのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update258.html

アルフィノLD武器”メテオロロジカ【XⅣ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アルフィノはLDアビリティ「ラストディザスター」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ラストディザスター
・使用回数は4回
・4HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行う
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分 自身のBRVをアップさせる
・HP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・敵全体に6ACT“バイオラ&ミアズラ”付与
・自身に12ACT“変革せし「暁」の少年”付与
強化効果“変革せし「暁」の少年”に関して
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ&HPダメージ20%アップ
・奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・ブレイクされなくなる
弱体効果“バイオラ&ミアズラ”に関して
対象に以下の効果
・受けるBRVダメージ20%アップ
・敵味方が行動する度にHPダメージが発生(付与者の攻撃力の150%分。この弱体効果によって戦闘不能にはならない)

その他入手可能な武器

 アルフィノLD以外に、アルフィノ・ワッカ・クラサメのEX武器、ワッカのLD武器、キアランのBT武器が入手できます。

成果

 新武器のアルフィノLDが当たったら撤退します。

チケット

 チケット150枚の成果。相性8・専用3・EX3・LD2出ました。

 チケット67枚目にワッカLD当たりました。違うそっちじゃないw

 チケット90枚目でワッカLD2つ目当たりました。だからそっちじゃないっつうにw

 9/14、チケット150枚使いました。目的のアルフィノLDは入手ならず…。ジェムにシフトして狙います。

ジェム

 ジェム成果。75000使って、相性6・専用10・EX9・LD2・BT1出ました。天井まで回すことになりました。LD当たる機会が2つもあってワッカLD…。

最終成果

 チケット150枚・75000ジェム使って、相性14・専用13・EX12・LD4・BT1当たりました。メテオロロジカ、お値段75000円…お高い本ですw

ストーリーガチャ(交錯する意思~シーモア~)成果 開催期間9/3~9/17

 本ページでは、9/3より開催されたストーリーガチャ(交錯する意思~シーモア~)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたシーモアのLD武器と、再販されたヤ・シュトラのLD武器になります。実装に伴い、この2名に覚醒90解放とキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update257.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update149.html

シーモアLD武器”救済の杖【Ⅹ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シーモアはLDアビリティ「死刃の交撃」を使用できます。

≪LDアビリティ≫死刃の交撃
・使用回数は3回
・敵全体の強化効果をすべて解除し、5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・弱体効果が付与された対象に、より大きなBRVダメージ
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・対象の行動順を2つ下げる
・対象に6ACT“死の安息に沈め”“攻撃力40%ダウン”“防御力40%ダウン”“最大BRV40%ダウン”付与
・自身に12ACT“必殺魔法準備”付与
・使用後 ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時 追加で“連続魔”が発動
強化効果“必殺魔法準備”に関して
自身に以下の効果
・与えるBRVダメージ40%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・HPが最大HPの50%未満の敵がいる時 “必殺魔法準備OK”に変化
強化効果“必殺魔法準備OK”に関して

自身に以下の効果
・与えるBRVダメージ40%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・自身が攻撃後、追加攻撃“完全なる破壊”が発動する(一部攻撃を除く 1回の行動で追加発動は1回まで)
・HPが最大HPの50%未満の敵がいない時、“必殺魔法準備”に戻る

◎追加攻撃“完全なる破壊”
・4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・弱体効果が付与された対象に、より大きなBRVダメージ
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)

弱体効果“死の安息に沈め”に関して
 ⇒攻撃力ダウン(20%、30%、40%)
 ⇒受けるBRVダメージアップ(10%、20%、30%)
 ⇒受けるHPダメージアップ(10%、20%、30%)
覚醒90&キャラ調整

≪覚醒55≫連続魔エクステンド
“連続魔”使用時
・2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うが
 5HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒60≫滅びのヤリエクステンド
使用回数+2(最大6回⇒8回)

“滅びのヤリ”使用時
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 8HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・HP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(1回目のHP攻撃後にも発生)

≪覚醒85≫レクイエムエクステンドII
パッシブ“スピラに捧げる鎮魂歌”装備時
・自身の与えるBRVダメージ中アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップ

“レクイエムエクステンド”装備時
クエスト開始時
・“シーモアの安息”付与段階+1(2段階⇒3段階)
・6ACT“最大BRV40%アップ”付与

“レクイエム”使用時
・6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時発動する追加攻撃が以下に変化
 ⇒8HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
 ⇒合計BRV威力極大アップ
 ⇒弱体効果が付与された対象により大きなBRVダメージ
 ⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
 ⇒ターゲット以外にも100%分のHPダメージ
・ターゲットのHPが最大HPの30%以下の時発動する追加攻撃が以下に変化
 ⇒ターゲットのHPが最大HPの50%以下の時発動に変化
 ⇒自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算後、3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
 ⇒合計BRV威力極大アップ
 ⇒弱体効果が付与された対象により大きなBRVダメージ
 ⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)

≪覚醒88≫セットスリップバーストエクステンドII
“セットスリップバースト”使用時
・BRV攻撃のHIT数が2⇒4HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)(追加)
・弱体効果が付与された対象攻撃時、与えるBRVダメージアップの効果20%アップ(10%⇒30%)
・自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)の効果追加
・“セットスリップバースト”の効果を2ACT期間延長(合計6ACT)”

ヤ・シュトラLD武器”ティシュトライヤ【XⅣ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヤ・シュトラはLDアビリティ「サイオンズ・ホーリー」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ サイオンズ・ホーリー
・敵全体のブレイク状態を解除し、味方全員に自身の初期BRVの150%分BRVを加算+8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの150%分)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・使用回数は3回
・LD武器またはLDパッシブ装備時、特殊効果“ブラッドリリー”常時付与
特殊効果“ブラッドリリー”に関して

・自身がHP回復行動またはBRV回復行動する度に特殊効果“ブラッドリリー”を1段階アップ(上限3)
・味方全員の攻撃力が20%アップ(段階によって効果は変化しない)
・通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+”が“サイオンズ・エアロラ”に変化
・特殊効果“ブラッドリリー”3の時、“サイオンズ・エアロラ”が“ハート・オブ・ミゼリ”に変化
※同名の特殊効果は重複しない

◎サイオンズ・エアロラ
・自身に自身の初期BRVの100%分BRVを加算+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・与えたHPダメージの20%分、自身のBRVをアップさせる

◎ハート・オブ・ミゼリ
・自身に自身の初期BRVの100%分BRVを加算
・2HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・各HPの攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・自身の特殊効果“ブラッドリリー”を3段階消費する
・このアビリティでは特殊効果“ブラッドリリー”は段階アップしない

覚醒90&キャラ調整

≪覚醒55≫ストーンエクステンド
◎+版
・4HIT土属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 4HIT土属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最初のHP攻撃後、与えたHPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・対象の行動順を下げる量+1(1つ下げる⇒2つ下げる)

≪覚醒60≫メディカラエクステンド
“メディカラ”使用時
・自身に付与する“最大BRV60%アップ”4ACT期間延長(5⇒9ACT)
 自身以外の味方全員に付与する“最大BRVアップ”効果20%アップ(40%⇒60%)
 自身以外の味方全員に付与する“最大BRVアップ”4ACT期間延長(5⇒9ACT)
・味方全員のHP回復量20%アップ(それぞれの最大HPの20%⇒40%)
・行動負荷ダウン(メディカラライトと合わせると行動負荷が0になる)(追加)

≪覚醒85≫生命の鼓動エクステンドII
パッシブ“世界の癒し手”装備時
・自身の与えるBRVダメージ60%アップ
・自身の受けるBRV加算効果30%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ

“生命の鼓動エクステンド”装備時
“生命の鼓動”使用後 4ACT自身の与えるBRVダメージ40%アップと与えるHPダメージ20%アップ

≪覚醒88≫BRVヒールエクステンドII
“BRVヒール”使用時
・最大BRV依存のBRV加算量30%アップ(20%⇒50%)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)
・味方全員の“受けるBRV加算効果10%アップ”と
 “加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ”の効果追加
・“BRVヒール”の効果を2ACT期間延長(合計5ACT)

≪LDボード≫解き放つ暁光エクステンド
“サイオンズ・ホーリー”使用時
・初期BRV依存のBRV加算量150%アップ(150%⇒300%)
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる

“サイオンズ・エアロラ”使用時
・3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う合間の与えた合計HPダメージ依存の自身のBRV加算量30%アップ(20%⇒50%)
・BRV威力アップ

“ハート・オブ・ミゼリ”使用時
・初期BRV依存のBRV加算量200%アップ(200%⇒400%)し、味方全体化(追加)
・3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うが
 3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃後の与えた合計HPダメージの30%分BRV加算を味方全体化

特殊効果“ブラッドリリー”の“味方の行動開始時それぞれのBRVが初期BRV以上”の効果が無条件発動に変化
特殊効果“ブラッドリリー”の以下の効果アップ
・与えるBRVダメージ10%アップ(20%⇒30%)
・付与者は与えるBRVダメージ10%アップ(40%⇒50%)

その他入手可能な武器

 上記LD武器以外に、シーモア、ヤ・シュトラ、デュースのEX武器、キアランのBT武器が入手できます。

成果

 新武器のシーモアLDが当たったら撤退です。

チケット

 チケット150枚使った成果。相性9・専用6・EX1出ました。数だけは出ます、数「だけ」はw

 9/7、100枚以上使いましたが、EX以上の武器が出ないという異常事態…

 9/8、毎日無料で、本ガチャ初のEXが当たりました(遅)。150枚使ったためジェムにシフトしますが、しばらくはアルフィノガチャを回すため、このガチャはお休みです。

ジェム

 5000ジェム成果。専用1・EX2・LD1出ました。

 9/12、狙ってたシーモアLDが、ジェムにシフトして1発目で当たりました。チケット150枚格闘の日々は何だったのか…?何はともあれ、これにてシーモアLDガチャは終了となります。

最終成果

チケット150枚と5000ジェムで、相性9・専用7・EX3・LD1当たりました。

BT武器復刻ガチャ(ヤ・シュトラ)成果 開催期間8/31~9/14

 本ページでは、8/31より開催されたBT武器復刻ガチャ(ヤ・シュトラ)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、再販されるヤ・シュトラのBT武器とセッツァーのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update194.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update181.html

ヤ・シュトラBT武器”トゥルーシーカー【XⅣ】

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヤ・シュトラはBTアビリティ「スピリチュアル・レイ」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ スピリチュアル・レイ

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動でフィニッシュバースト “スピリチュアル・レイ”が使用可能

◎スピリチュアル・レイ
・自身に自身の初期BRVの250%分BRVを加算し、8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃+与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ+8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後、以下のバースト効果を10ACT付与

≪バースト効果≫
行動開始時に自身のBRVが初期BRV以上の味方に以下の効果が発生
・攻撃力50%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
・受けるBRV加算効果50%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)
・与えるHPダメージ20%アップ
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
≪真化効果≫&≪限界突破効果≫

≪真化効果≫ スピリチュアル・レイBRVHPヒットプラスフォースリミットアップ
“スピリチュアル・レイ”使用時
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃+与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ+8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃に変化し合計BRV威力も極大アップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ

≪限界突破効果≫
(1)バーストモードアクトロング
・バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1

(2)スピリチュアル・レイバフアップ
バースト効果“スピリチュアル・レイ”の4ACT期間延長(6⇒10ACT)
バースト効果“スピリチュアル・レイ”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップの効果アップ(30%⇒50%)
バースト効果“スピリチュアル・レイ”に以下の効果が追加
・味方の行動開始時それぞれのBRVが初期BRV以上の場合以下の効果が発生
 -受けるBRV加算効果50%アップ
 -加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ

(3)スピリチュアル・レイマスタリー
・BTアビリティ“スピリチュアル・レイ”装備可能

セッツァーLD武器”ラストリゾート【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セッツァーはLDアビリティ「ダイビング・ボム」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ダイビング・ボム
・10HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・自身に9ACT、自身以外の味方全員に6ACT“イカサマのダイス”付与
・使用後、“ブラッディカード”の使用回数+1(上限あり)
・使用回数は4回
強化効果“イカサマのダイス”に関して
・対象のBRV攻撃で与えるBRVダメージが一定確率で、与えるBRVダメージ上限の値になる。残り効果期間が長いほど効果が高い(上限は70%)。7ACT以上:70%、4~6ACT:50%、3ACT:40%、2ACT:30%、1ACT:20%(無効と吸収の影響は受ける)
・味方全員に下記の効果
⇒攻撃力40%アップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
⇒加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
⇒与えるHPダメージ20%アップ
・本効果は延長できない
※同名の強化効果は重複しない
≪限界突破効果≫≪LDボード内“世界最速を目指してエクステンド”について≫

≪限界突破効果≫
(1)ダイビング・ボムパワー
・味方全員の攻撃力を10%アップ
・“ダイビング・ボム”の与えるBRVダメージを10%アップ

(2)イカサマのダイスロング
・味方全員の攻撃力を10%アップ
・“ダイビング・ボム”使用時、
⇒自身に付与する“イカサマのダイス”の6ACTION期間延長
⇒自身以外の味方全員に付与する“イカサマのダイス”の3ACTION期間延長

(3)ダイビング・ボムチャージ
・味方全員の攻撃力を10%アップ
・“ダイビング・ボム”の使用回数+1

≪LDボード内“世界最速を目指してエクステンド”について≫
・クエスト開始時、自身に4ACT“イカサマのダイス”付与
・“イカサマのダイス”付与中
 自身の付与する弱体効果の1ACT期間延長
・“ダイビング・ボム”使用時
⇒BRV攻撃のHIT数が10HITに変化し、合計BRV威力も大アップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ(150%⇒180%)
⇒使用後、“ブラッディカード”の使用回数+1(上限あり)

その他入手可能な武器

 上記のBT/LD以外に、セッツァーEX、ヤシュトラLD/EX武器が入手できます。

成果

 本ガチャの武器は全て入手済みなので、無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連の成果。専用が1のみの目玉焼きでした。本ガチャはこれにて終了となります。

最終成果

 無料11連で、専用1当たりました。

ストーリーガチャ(第3部7章~前編~②)成果 開催期間8/31~9/14

 本ページでは、8/31より開催されたストーリーガチャ(第3部7章~前編~②)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、再販されたヴァンのBT/LD武器、アシェラのLD武器になります。再販に伴い、ヴァンBTが真化解放、ヴァンとアシェラに覚醒90解放とキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update255.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update256.html

ヴァンBT武器”デュランダル【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヴァンはBTアビリティ「カラミティドライブ」が使用できます。

≪フィニッシュバースト≫カラミティドライブ

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“カラミティドライブ”が使用可能

◎カラミティドライブ
・12HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を500%分突破可能(59994まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて699993まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を600%分突破可能(699993まで)
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・BRVがそれぞれの最大BRVの20%未満にならない(20%未満の時はそれ以上減少しない)
・与えるBRVダメージとHPダメージ20%アップ
・受けるBRV加算効果20%アップ
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能(119998まで。最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ヴァンLD武器”古代の剣【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヴァンはLDアビリティ「グラウンドゼロ」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ グラウンドゼロ
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・自身に3ACT“ミストカート”付与
・使用回数は3回
強化効果“ミストカート”に関して
付与中、自身のアビリティ使用回数が減らない(LDアビリティを除く)
(この強化効果は期間を延長できない)
≪限界突破効果≫

(1)グラウンドゼロパワー
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”の与えるBRVダメージを小アップ

(2)ミストカートロング
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”使用時“ミストカート”の1ACT期間延長

(3)グラウンドゼロチャージ
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”の使用回数+1

 

覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒85≫メルトクリムゾンエクステンドII
パッシブ“燃え盛る波動”装備時
・自身の与えるBRVダメージ60%アップ
・自身の受けるBRV加算効果30%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ

“メルトクリムゾンエクステンド”装備時
“メルトクリムゾン”“メルトクリムゾン+”“メルトクリムゾン++”使用時
・8HIT火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 5HIT火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、BRV威力も極大アップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる

“メルトクリムゾン++”は2回発動に変化

≪覚醒88≫BRVアップアタックアップエクステンドII
“BRVアップアタックアップ”使用時
・攻撃力依存のBRV加算量100%アップ(100%⇒200%)
・攻撃力アップの効果10%アップ(20%⇒30%)
・自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)の効果追加
・“BRVアップアタックアップ”の効果を2ACT期間延長(合計4ACT)

≪LDボード≫恐れ知らずの少年エクステンド
“グラウンドゼロ”使用時
・2HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行うが
 3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行うに変化
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・“ミストカート”の1ACT期間延長(3⇒4ACT)

“自由への飛翔”の以下の効果がアップ
・自身の与えるHPダメージ10%アップ(10%⇒20%)

アシェラLD武器”アドゥリンリング【Ⅺ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アシェラはLDアビリティ「アンシーシングドレッド」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ アンシーシングドレッド
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・弱体効果が付与された対象にWeakが発生
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・対象に4ACT“キャパシティブレイク”付与
・使用後、“デセンション&サイトアンシーン”の使用回数+1(上限はクエスト開始時の値)
・使用回数は4回
弱体効果“キャパシティブレイク”に関して
・BRV回復(BRVリジェネなど緑色の数字で表示されるもの)を受け付けなくなる
・付与者から受けるHPダメージ20%アップ
≪限界突破効果≫

(1)アンシーシングドレッドパワー
・自身の初期BRV10%アップ、攻撃力20%アップ
・“アンシーシングドレッド”の与えるBRVダメージ10%アップ

(2)アンシーシングドレッドデバフロング
・自身の初期BRV10%アップ、攻撃力20%アップ
・“アンシーシングドレッド”使用時、弱体効果“キャパシティブレイク”の期間延長(2⇒4ACT)

(3)アンシーシングドレッドチャージ
・自身の初期BRV10%アップ、攻撃力20%アップ
・“アンシーシングドレッド”の使用回数+1

覚醒90解放&キャラ調整

≪覚醒55≫アセンション&エクスパンジマジックエクステンド
使用回数+1⇒+3(最大5回⇒7回)

“アセンション&エクスパンジマジック”使用時
・5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・HP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)

“ハーモニックディスプレイスメント”使用時
・3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・HP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・自身のリキャストゲージが10%溜まる(追加)

≪覚醒60≫デセンション&サイトアンシーンエクステンド
使用回数+1⇒+3(最大5回⇒7回)

“デセンション&サイトアンシーン”使用時
・5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃が
 5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・弱体効果が付与された対象に より大きなBRVダメージ(追加)

“ダーケストアワー”使用時
・5HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 5HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・ターゲット以外に与えるHPダメージ30%アップ(20%⇒50%)
・自身のリキャストゲージが10%溜まる(追加)

≪覚醒85≫ナークアルヴェンジャンスエクステンドII
パッシブ“若き指導者”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

“ナークアルヴェンジャンスエクステンド”装備時
“ナークアルヴェンジャンス”使用時
・HP回復量20%アップ(それぞれの最大HPの20%分⇒40%分)
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・弱体効果が付与された対象により大きなBRVダメージ(追加)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる(追加)

“受け継いだ遺剣”のBRVリジェネの効果60%アップ(初期BRVの40%⇒100%)

“受け継いだ遺剣”に味方全員の与えるBRVダメージ30%アップと与えるHPダメージ20%アップの効果追加

≪覚醒88≫アビリティリカバリーアタックオールエクステンドII
“アビリティリカバリーアタックオール”使用時
・攻撃力アップの効果20%アップ(10%⇒30%)
・味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)の効果追加
・“アビリティリカバリーアタックオール”の効果を4ACT期間延長(合計13ACT)

≪LDボード≫アドゥリンの真なる導き手エクステンド
バトル開始時
敵全体に4ACTION“キャパシティブレイク”付与(追加)

“アンシーシングドレッド”使用時
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃が
 5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・敵全体の自身が付与した弱体効果の期間を1ACT延長
・“キャパシティブレイク”の4ACT期間延長(4⇒8ACT)

その他入手可能な武器

 上記のBT/LD武器以外に、ヤン・アシェラ・ヴァンのEX武器が入手できます。

成果

 本ガチャで入手できる武器は所持済みなので、無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連成果、相性2・EX1出ました。本ガチャはこれにて終了となります。

最終成果

 無料11連で、相性2・EX1当たりました。

ストーリーガチャ(第3部7章~前編~①)成果 開催期間8/31~9/14

 本ページでは、8/31より開催されたストーリーガチャ(第3部7章~前編~①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたキアランのBT武器とレオのLD武器になります。これらの武器の実装に伴い、キアランとレオに、覚醒90解放とキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update255.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update256.html

キアランBT武器”ブレイズノヴァ【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、キアランはBTアビリティ「思い出の力」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫思い出の力

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“思い出の力”が使用可能

◎思い出の力
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
・奪ったBRVと加算したBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後 以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
自身の特殊効果“ミルラの雫”の段階(0~5の6段階)に応じて味方全員に以下の効果
・奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ(0%、5%、10%、15%、20%、25%)
・受けるBRV加算効果アップ(0%、10%、20%、30%、40%、50%)
・与えるHPダメージアップ(0%、5%、10%、15%、20%、25%)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を突破可能(0%、5%、10%、15%、20%、25%)(最大124998まで。最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

キャラ調整

≪覚醒55≫バッシュアタックエクステンド
“バッシュアタック”使用時
・5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる

≪覚醒60≫ホーリー剣エクステンド
◎ホーリー剣
・2HIT聖属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 3HIT聖属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最初のHP攻撃後、与えたHPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ

◎ホーリラ剣
・6HIT聖属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 3HIT聖属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・HP攻撃HIT時 ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの100%分のHPダメージ

≪覚醒85≫キャラバンメモリーズエクステンドII
パッシブ“未来を望む”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

“キャラバンメモリーズエクステンド”装備時
“キャラバンメモリーズ”使用時
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ 
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる

“メモリーズオブクロニクル”に以下の効果が追加
・自身にBRVリジェネ(初期BRVの40%)の効果
・自身の与えるHPダメージ20%アップ

≪覚醒88≫セットミルラの雫エクステンドII
“セットミルラの雫”使用時
・特殊効果“ミルラの雫”加算量+2(3⇒5加算)
・味方全員の受けるBRV加算効果 奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップの効果追加
・“セットミルラの雫”の効果を2ACT期間延長(合計7ACT)

≪LDボード≫巡る思い出エクステンド
“暗黒剣”使用時
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+7HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分(20%⇒30%)自身のBRVをアップさせる
・“世界の思い出”の1ACT期間延長(8⇒9ACT)

レオLD武器”武人の剣【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レオはLDアビリティ「獅子奮迅の檄」を使用できます。

≪LDアビリティ≫獅子奮迅の檄
・使用回数は4回
・味方全員に自身の攻撃力の150%分BRVを加算し
 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・ターゲットに6ACT“一点突破”付与(“一点突破”が付与された対象と別の対象に付与した場合、先に付与された“一点突破”は解除される)
・自身に9ACT“獅子奮迅”付与
・対象の行動順を2つ下げる
強化効果“獅子奮迅”に関して
味方全員に以下の効果が発動
・攻撃対象が単体の時、HP攻撃がHITする度に、所持できるBRV上限の10%分HPダメージを与える
・攻撃力&奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限&与えるHPダメージ20%アップ
 攻撃対象が単体の時はさらに20%アップ(合計40%アップ)
(1回のアビリティで行うすべての攻撃が単体対象だった場合のみ有効。同名の強化効果は重複しない)
キャラ調整

≪覚醒55≫一点突破の檄エクステンド
使用回数+3(最大7回⇒10回)

“一点突破の檄”使用時
・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒60≫マスターブレードエクステンド
使用回数+1⇒+3(最大5回⇒7回)

“マスターブレード”使用時
・3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行うが
 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(追加)

≪覚醒85≫ショックエクステンドII
パッシブ“極めし武芸の才覚”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

“ショックエクステンド”装備時
“ショック”使用時
・4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ

“ショック+”使用時
・4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
 +与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップ
 +6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行い、最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせるに変化し、合計BRV威力も極大アップ

“ガストラ帝国への忠誠”に自身の与えるHPダメージ20%アップの効果追加

≪覚醒88≫セット一点突破ブーストオールエクステンドII
“セット一点突破ブーストオール”使用時
・味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限小アップと
 与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)の効果追加
・“セット一点突破ブーストオール”の効果を2ACT期間延長(合計5ACT)

その他入手可能な武器

 上記の新規武器以外に、キアランのLD武器、レオ・アーシェ・キアランのEX武器が入手できます。

成果

 新実装されたキアランBTとレオLDを当てて撤退しようと思います。最低でもレオLDを貰いたいです。

無料

 無料11連成果。キアランLDが目玉焼きで当たりました。LDが出るならレオのをくれw

 チケットで狙います。

チケット

 チケット155枚の成果。相性8・専用4・EX5・LD2・BT1出ました。レオ将軍頑なにLD出ません。一方キアランLDは既出と合わせて4振り目。

 チケット60枚目でキアランBTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!レオLDが今一番欲しかったんですが、まあいいやw引き続き狙っていきます。と言っても、9/3にはシーモアの交錯する意思が始まる。2ガチャ同時に相手せねば。

 9/3、またキアランLD出ましたw LD当たるほどの運が来てるならレオに当ててくれといつも思います。物欲センサーフル稼働しています(泣)

 9/5、チケット使用数150枚を超えました。ジェムにシフトするかは、シーモアガチャの結果次第として、しばらくお休みです。本ガチャが終わるまで、あと8日ある、8日ある・・・・・・

ジェム

 9/8からジェムスタート。30000ジェム使って、相性9・専用3・EX4・LD1出ました。

 9/8の夜に15000、9/9の朝に15000使ってレオLD出てくれました。Ⅵ勢のキャラだから6が並ぶ66連目に出てくれたのかな?そんなバカなw 何はともあれ、目的の武器を全て手に入れられたので、本ガチャはこれにて終了となります。

最終成果

 無料11連、チケット150枚、30000ジェム使って、相性17・専用7・EX9・LD4・BT1当たりました。