2021年 8月 の投稿一覧

イベントガチャ(レイドボス討伐チャレンジ)成果 開催期間8/25~9/8

 本ページでは、8/25より開催されたイベントガチャ(レイドボス討伐チャレンジ)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたサンクレッドのLD武器と再販されたマリアのLD武器になります。実装に伴い、サンクレッド・マリア共に、覚醒90解放とキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update254.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update214.html

サンクレッドLD武器“丙子椒林剣【XIV】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、サンクレッドはLDアビリティ「夢幻三段&終撃」を使用できます。

≪LDアビリティ≫夢幻三段&終撃
・使用回数は3回
・3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの250%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分 自身のBRVをアップさせる
・自身に16ACT“名に込められた願い”5段階付与(上限5)
強化効果“名に込められた願い”

自身に以下の効果(段階に応じて効果は上昇しない)
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・与えるBRVダメージ30%アップ
・弱体効果“だまし討ち”が付与された対象攻撃時 与えるBRVダメージ30%アップ(合計60%アップ)
・自身が行動する度に1段階アップ(1回の行動で1段階のみ)

“名に込められた願い”5段階の時
・通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が“だまし討ち”に変化

◎だまし討ち
・6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分 自身のBRVをアップさせる
・最後のHP攻撃HIT時 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・敵全体に4ACT弱体効果“だまし討ち”付与
・自身に付与されている強化効果を1ACT延長
・行動負荷がない
・総ACT数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・自身の“名に込められた願い”の段階が1段階に戻る

弱体効果“だまし討ち”に関して
・対象の受けるHPダメージ20%アップ
キャラ調整

※太字で表記された部分に調整が入りました。

≪覚醒55≫蜂毒喉斬りエクステンド
“蜂毒喉斬り”使用時
・6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒60≫影牙エクステンド
“影牙”使用時
・5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒85≫六道輪廻エクステンドII
パッシブ“忍びの極意エクステンド”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ

パッシブ“六道輪廻エクステンド”装備時
“六道輪廻”使用時
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うが
 4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃HIT時も
 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ

“六道輪廻+”使用時
・8HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うが
 4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・最後のHP攻撃HIT時
 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージが
 HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージに変化

“BRV攻撃++(忍気)”使用時
・BRV攻撃のHIT数が5HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・使用後、追加HP攻撃が発動
・この攻撃で自身のBRVは消費しない

≪覚醒88≫スラッシュセット毒オールエクステンドII
“スラッシュセット毒オール”使用時
・BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・“毒”の2ACT期間延長
・自身の攻撃力アップの効果20%アップ(10%⇒30%)
・自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)の効果追加

マリアLD武器”アルテミスの弓【Ⅱ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、マリアはLDアビリティ「霞的連ね撃ち」が使用できます。

≪LDアビリティ≫霞的連ね撃ち
・使用回数は4回
・味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し、3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・最後のHP攻撃を除く HP攻撃後与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・攻撃対象が単体の時 与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限は それぞれの最大HPの50%分)
・敵全体に6ACT“一手”付与
弱体効果“一手”に関して

・対象のBRV回復時、回復量が30%減少し、減少した分マリアのBRVを回復する(BRV回復は緑色の数字で表示されるBRV加算効果)
・対象の受けるHPダメージ20%アップ
・対象の行動順の前に“甲矢”が発動
・“甲矢”が発動後、対象に“乙矢”が追加発動(発動すると“一手”の効果期間が1減少 敵の行動順経過後は減少しない)

◎甲矢
・ブレイク中でない対象のBRVを0にし、味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
・味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
・この攻撃で吹きとばしは発生しない

◎乙矢
・5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えたHPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・この攻撃で吹きとばしは発生しない

キャラ調整

※通常アビリティエクステンド、LDボードに新たな効果が追加されました。

≪覚醒55≫正射必中エクステンド
“正射必中”使用時
・5HIT風属性遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 5HIT風属性遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
・最初のHP攻撃後、与えたHPダメージの50%分 自身のBRVをアップさせる(追加)

≪覚醒55≫アローレインエクステンド
“アローレイン”使用時
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・最初のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分 自身のBRVをアップさせる(追加)

≪覚醒85≫爆裂弓エクステンドII
パッシブ“胸に秘める熱き思いエクステンド”装備時
・自身の与えるBRVダメージ60%アップ
・自身の受けるBRV加算効果30%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ

パッシブ“爆裂弓エクステンド”装備時
“爆裂弓”使用時
・6HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うが
 5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・“爆破”の与えるBRVダメージ200%アップ(初期BRVの100%分⇒300%分)
・与えたBRVダメージ依存のBRV加算量200%アップ(与えたBRVダメージの100%分⇒300%分)

≪覚醒88≫HPヒールアタックオールエクステンドII
“HPヒールアタックオール”使用時
・味方全員の攻撃力アップの効果10%アップ(10%⇒20%)
・味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)の効果追加
・“HPヒールアタックオール”の効果の2ACT期間延長(合計5ACT)

≪LDボード≫星を射る眼光エクステンド
“帝国に抗う力”に以下の効果追加
味方全員の与えるHPダメージ20%アップ

“霞的連ね撃ち”使用時
最大BRV依存のBRV加算量20%アップ(最大BRVの30%分⇒50%分)
・3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うが
 4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
与えた合計HPダメージ依存のBRV加算量30%アップ(与えた合計HPダメージの20%分⇒50%分)

“乙矢”発動時
BRV攻撃のHIT数が5⇒8HITに変化し、BRV威力もアップ

その他入手できる武器

 上記LD武器以外に、マリア・パンネロ・サンクレッドのEX武器、ラグナのBT武器が入手できます。ラグナBTは本ガチャで最後の実装になります。

成果

 新実装のサンクレッドLDとラグナBTが当てて撤退です。

無料

 無料11連成果。相性1・LD1出ました。LD当たったには当たったけど、入手済みの方でした。オペオムガチャではよくあること(笑)。チケットで狙ってきます。

チケット

 チケット150枚の成果。相性5・専用5・EX4・BT1出ました。150枚使うまで狙っていきます。

 97枚目で妖精さんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ラグナBT)残るはサンクレッドLDのみです。

 チケットでは、サンクレッドLDは出てくれませんでした。ジェムにシフトします。

ジェム

 ジェム70000成果です。相性13・専用8・EX4・LD1・BT1出ました。天井まで回してしまいました。ちゃっかりラグナBTとマリアLDが当たってます。不運にも引きが良すぎました。サンクレッドLDはガチャメダル300と交換で入手。

最終成果

 無料11連・チケット150枚・70000ジェムで、相性19・専用13・EX8・LD2・BT2当たりました。

サマーキャンペーンガチャ③(アリゼー)成果 開催期間8/20~9/3

 本ページでは、8/20より開催されたサマーキャンペーンガチャ③(アリゼー)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたアリゼーのLD武器と再販されたバッシュのLD武器になります。本武器実装に伴い、アリゼー・バッシュ共に、覚醒90解放とキャラ調整が入りました。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update253.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update106.html

アリゼーLD武器”エーネアス【XⅣ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アリゼーはLDアビリティ「フレッシュ&コントルシクスト」を使用できます。

≪LDアビリティ≫フレッシュ&コントルシクスト
・使用回数は3回
・6HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・最初のHP攻撃時に敵全体に6ACT“火雷土風耐性ダウン”付与
・その後、6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・全体BRV攻撃は攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・自身に16ACT“エオルゼアの剣”付与
・自身に付与されている“連続魔”を2ACT延長
強化効果“エオルゼアの剣”
自身に以下の効果
・エンチャント・火雷土風の効果
・与えるBRVダメージ40%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・クリティカルが発生する度に最大BRVの20%分BRV加算が発生
キャラ調整

※調整された部分は太字で書かれています。

≪覚醒55≫ヴァルエアロエクステンド
◎ヴァルエアロ
・5HIT風属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT風属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(最大BRVの120%分⇒150%分)

◎ヴァルストーン
・5HIT土属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT土属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(最大BRVの120%分⇒150%分)

◎ヴァルホーリー
自身に加算する自身の攻撃力依存のBRV100%アップ(攻撃力の100%分⇒200%分)
・6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ

≪覚醒60≫ヴァルサンダーエクステンド
◎ヴァルサンダー
・5HIT雷属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT雷属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)(追加)

◎ヴァルファイア
・5HIT火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)(追加)

◎ヴァルフレア
・6HIT火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 6HIT火属性魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ(最大BRVの120%分⇒150%分)

◎エンルドゥブルマン
・8HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を5回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)

≪覚醒85≫ジョルラコンボエクステンドII
パッシブ“赤魔法の極意”装備時
・自身の与えるBRVダメージ60%アップ
・自身の受けるBRV加算効果30%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ

パッシブ“ジョルラコンボエクステンド”装備時
“ジョルラコンボ”使用時
・3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行うが
 5HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)(追加)
最初のHP攻撃時に敵全体に6ACT“火雷土風耐性ダウン”付与に変化

通常“BRV攻撃”が以下の“BRV攻撃++”に変化
・3HIT魔法BRV攻撃
・自身に特殊効果“ホワイトマナ”“ブラックマナ”1加算(各上限7)

通常“HP攻撃”が以下の“HP攻撃++”に変化
・3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)

≪覚醒88≫アタックアップアドバンスエクステンドII
“アタックアップアドバンス”使用時
・攻撃力アップの効果15%アップ(15%⇒30%)
・“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)”の効果追加
・“アタックアップアドバンス”の効果を2ACT期間延長(合計6ACT)

バッシュLD武器”フレイムタン【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、バッシュはLDアビリティ「不屈なる障壁」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ 不屈なる障壁
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・与えたHPダメージの30%分、自身のBRVをアップさせる
・対象に5ACT“ターゲット固定”付与
・自身に10ACT“不屈”、6ACT“王国の盾”“HPダメージ60%軽減”付与
・使用回数は3回
強化効果“不屈”に関して
・自身の攻撃力40%アップ+攻撃時最大BRV上限突破30%アップ
・さらに自身がHP攻撃を受けて最大HPの50%未満になった時、最大HPの50%までHPを回復する
≪限界突破効果≫

(1)不屈なる障壁パワー騎士の技量バフスタート++
・クエスト開始時、自身に6ACT“騎士の技量”付与
・味方全員の最大BRV10%アップ&攻撃力20%アップ
・“不屈なる障壁”の与えるBRVダメージを小アップ
・“騎士の技量”付与中、“通常BRV攻撃”“BRV攻撃+”が“BRV攻撃++”に変化
・“騎士の技量”付与中、“通常HP攻撃”“HP攻撃+”が“HP攻撃++”に変化

◎BRV攻撃++
・味方全員に自身の攻撃力の70%分BRVを加算し、2HIT近距離物理BRV攻撃

◎HP攻撃++
・3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
・与えたHPダメージの20%分自身のHP回復(回復量の上限は自身の最大HPの10%分)

(2)不屈ロング
・味方全員の最大BRV10%アップ&攻撃力20%アップ
・“不屈なる障壁”使用時、“不屈”の5ACT期間延長

(3)不屈なる障壁チャージ
・味方全員の最大BRV10%アップ&攻撃力20%アップ
・“不屈なる障壁”の使用回数+1

キャラ調整

※調整された部分は太字で書かれています。

≪覚醒55≫闇と暗黒の衝撃エクステンド
“闇と暗黒の衝撃”使用時
・5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる(追加)

≪覚醒60≫紛れ無き終焉エクステンド
“紛れ無き終焉”使用時
・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が
 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる(追加)
最後のHP攻撃後与えた合計HPダメージに依存したBRV加算量10%アップ(20%⇒30%)

≪覚醒85≫百鬼・烈日の破邪エクステンドII
パッシブ“祖国の平穏のために”装備時
・自身の与えるBRVダメージ80%アップ
・自身の受けるBRV加算効果40%アップ
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
・“百鬼・烈日の破邪”のリキャストスピード10%アップ

パッシブ“百鬼・烈日の破邪エクステンド”装備時
“百鬼・烈日の破邪”使用時
・3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うが
 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ

“百鬼・烈日の破邪+”使用時
・4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うが
 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ

“百鬼・烈日の破邪”“百鬼・烈日の破邪+”使用時
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる(追加)
・HP攻撃HIT時 ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(追加)

“ダルマスカの勇将”に以下の効果が追加
・味方全員の与えるBRVダメージ20%アップ
・味方全員の与えるHPダメージ20%アップ

≪覚醒88≫HPヒールアタックアップエクステンドII
“HPヒールアタックアップ”使用時
・攻撃力アップの効果10%アップ(20%⇒30%)
・“自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能(12998まで)”の効果追加
・“HPヒールアタックアップ”の効果を2ACT期間延長(合計4ACT)

≪LDボード≫貫く忠義エクステンド
貫く忠義エクステンド
“不屈なる障壁”使用時
・4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うが
 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージに依存したBRV加算量10%アップ(20%⇒30%)
・“不屈”に以下の効果が追加
 自身の与えるHPダメージ20%アップ
・“不屈”の味方の行動開始時のBRV加算量アップ(それぞれの現在HPの70%分⇒100%分)

その他入手可能な武器

 上記LD武器以外に、バッシュ・アリゼーのEX武器、ラグナのBT武器が入手できます。

成果

 新実装のアリゼーLDとまだ未入手のラグナBTを手に入れたら、撤退しようと思います。

無料

 無料11連成果。専用1・EX1出ました。回した日はバッシュdayだったようです。

チケット

 チケット150枚の成果。相性7・専用2・EX2・LD1出ました。150枚使ってアリゼーLD・ラグナBT出なかったら、ジェムにシフトします。

ジェム

 ジェム10000の成果。相性4・LD1出ました。チケットでは頑なに出てくれなかったアリゼーLD、ジェムで回したらアッサリでてくれました。すぐ出て嬉しいような、それならチケットで出てと悲しいような…ちょっと複雑な気分

 ラグナBTは、後日開催されるガチャで最後の実装になると思われるので、本ガチャはこれで終了とします。

最終成果

 無料11連、チケット150枚、ジェム10000で、相性11・専用2・EX2・LD2当たりました。

ストーリーガチャ:(交錯する意思~アーヴァイン~)成果 開催期間8/18~9/1

 本ページでは、8/18より開催されたストーリーガチャ(交錯する意思~アーヴァイン~)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたアーヴァインのLD武器と、再販されたサッズのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update252.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update223.html

アーヴァインLD武器”エクゼター【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アーヴァインはLDアビリティ「オルタナティブショット」を使用できます。

≪LDアビリティ≫オルタナティブショット
・使用回数は4回
・自身に9ACT“僕が選んだ道”付与
・自身に付与されている強化効果を1ACT延長
・行動負荷がない
・総ACT数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・使用後
 通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+”が2回使用するまで“暗黒弾”に変化
 ⇒“暗黒弾”に変化している場合“暗黒弾”の使用回数+2
 通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が1回使用するまで“波動弾”に変化
 ⇒“波動弾”に変化している場合“波動弾”の使用回数+1
強化効果“僕が選んだ道”

自身に以下の効果
・攻撃力20%アップ
・与えるBRVダメージ50%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ

◎暗黒弾
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最初のHP攻撃時に対象に4ACT“遠距離物理耐性ダウン”付与
・最後のHP攻撃時に対象に4ACT弱体効果“ダークショット”“素早さ30%ダウン”付与
・自身のリキャストゲージが20%分溜まる
・使用回数が0になると通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+”などコマンド変化前の状態に戻る
※戻り先はキャラクターの状態に依存

弱体効果“ダークショット”に関して
対象に以下の効果
・防御20%ダウン
・受けるHPダメージ20%アップ
・毒(初期BRVの100%)
・暗闇(命中率50%ダウン)

◎波動弾
・5HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・HP攻撃HIT時 ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・自身のリキャストゲージが20%分溜まる
・使用回数が0になると通常“HP攻撃”“HP攻撃+”などコマンド変化前の状態に戻る
※戻り先はキャラクターの状態に依存

サッズLD武器”デネブ【XⅢ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、サッズはLDアビリティ「ホットロッド」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ホットロッド
・使用回数は4回
・全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を7回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃前に 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ
・使用後 次の行動時 アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・自身に12ACT“フューリアス”付与
強化効果“フューリアス”に関して

・味方全員に以下の効果
 ⇒攻撃力20%アップ
 ⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
 ⇒与えたBRVダメージよりも10%多くBRVを得る
  ブレイク時 ブレイク中攻撃時はさらに20%多くBRVを得る(合計30%)
 ⇒与えるHPダメージ10%アップ
  ブレイク時 ブレイク中攻撃時はさらに20%アップ(合計30%)
・通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+”が“BRV攻撃++”に、通常“HP攻撃”“HP攻撃+”が“HP攻撃++”に変化

◎BRV攻撃++
・4HIT遠距離物理BRV攻撃
・必中
・対象に6ACT“攻撃力20%ダウン”、“防御力20%ダウン”付与

◎HP攻撃++
・3HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・必中
・対象に6ACT“攻撃力20%ダウン”“防御力20%ダウン”付与
・行動負荷が低い”

その他入手可能な武器

 上記LD武器以外に、アーヴァイン・サッズ・キマリのEX武器、ラグナのBT武器が入手できます。(キマリEX写真なし)

成果

 実装されたアーヴァインLDとラグナBTを入手して撤退しようと思います。

無料

 無料11連成果。専用1・LD1が出ました。無料が仕事してくれてアーヴァインLD早々に手に入りました。残るはラグナBTを当てるのみ(一番大変)

チケット

 チケット成果。30枚使って相性2・EX1出ました。8/20、新たにサマーキャンペーンガチャ③が始まったので、本ガチャはこれで終了となります。

最終成果

 無料11連とチケット30枚で、相性2・専用1・EX1・LD1当たりました。

BT武器復刻ガチャ(ガーランド)成果 開催期間8/13~8/27

 本ページでは、8/13より開催されたBT武器復刻ガチャ(ガーランド)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、再販されるガーランドのBT武器と、アーロンのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update211.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update208.html

ガーランドBT武器”斬魔刀【Ⅰ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ガーランドはBTアビリティ「究極の闘争」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ 究極の闘争

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“究極の闘争”が使用可能

◎究極の闘争
・10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・使用後、以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
※バースト効果は、味方が連続で行動することで段階上昇し、味方全員の与えるBRVダメージなどがアップする。後述の≪限界突破効果≫を参照
≪真化効果≫&≪限界突破効果≫
≪真化効果≫ 究極の闘争BRVHPヒットプラスフォースリミットアップ
・“究極の闘争”使用時、
⇒“15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃”が、“10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う”に変化し、合計BRV威力も極大アップ
⇒与えるBRVダメージ上限極大アップ(20%分⇒150%分)
⇒所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ(100%分⇒400%分)

≪限界突破効果≫
(1)バーストモードアクトロング
・バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1

(2)究極の闘争バフアップ
・バースト効果“究極の闘争”の2ACT期間延長
・バースト効果“究極の闘争”の効果アップ(下表の赤字部分)

※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

(3)究極の闘争マスタリー
BTアビリティ“究極の闘争”装備可能

アーロンLD武器”破軍星【Ⅹ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アーロンはLDアビリティ「陣風」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ 陣風
・使用回数は4回
・防御力無視の5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・敵全体に6ACT“フルブレイク”、4ACT“近距離物理耐性ダウン”付与
・自身に12ACT“物語を動かす時”、自身以外の味方全員に16ACT“鉄壁”付与
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
強化効果“物語を動かす時”に関して

・自身が弱体効果が付与されている敵に攻撃時、以下の効果が発動
⇒自身の与えるBRVダメージ50%アップ
⇒自身の与えるHPダメージ20%アップ
・自身の受けるBRVダメージ80%軽減
・自身にHPリジェネ(最大HPの10%分)
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・自身がHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
・自身のHPが最大HPの50%以上の時、敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る効果
・自身がBRV攻撃またはHP攻撃を受けた時に“カウンター”発動

◎カウンター
・防御力無視の4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・与えた合計HPダメージの50%分自身のHP回復(回復量の上限は 自身の最大HPの35%分)
・敵全体に6ACT“フルブレイク”付与

強化効果“鉄壁”に関して
・対象への単体攻撃を付与したアーロンが受ける
・対象の防御力80%アップ
・対象の受けるBRVダメージ30%軽減
・対象にHPリジェネ(最大HPの10%分)
弱体効果“フルブレイク”に関して
・対象の与えるBRVダメージ&HPダメージ30%ダウン
・対象の受けるHPダメージ20%アップ
・対象の受ける近距離物理BRVダメージ30%アップ

その他入手可能な武器

 上記の武器以外に、ガーランドのLD武器、ガーランド・アーロンのEX武器が入手できます。

成果

 再販されている武器は全て入手済みなので、無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連成果。EXが1つ出ました。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連で、EX1当たりました。

イベントガチャ次元の最果て:超越②(ティナ)成果 開催期間8/13~8/27

 本ページでは、8/13より開催されたイベントガチャ次元の最果て:超越②(ティナ)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、再販されるティナのBT武器とLD武器になります。BT武器が真化解放され、ティナ自身にもキャラ調整が入ります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update153.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update251.html

ティナBT武器”斬鉄剣【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ティナはBTアビリティ「トランスアルテマ」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ トランスアルテマ

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“トランスアルテマ”が使用可能

◎トランスアルテマ
・12HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
・与えるBRVダメージ上限が9999を500%分突破可能(59994まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて699993まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を600%分突破可能(699993まで)
・使用後、以下のバースト効果を10ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員の
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・対象ブレイク時、ブレイク中攻撃時にさらに与えるHPダメージ20%アップ
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を30%分突破可能(129998まで。最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
・BRV攻撃後、与えた合計BRVダメージの50%分自身のBRVをアップさせる (1回の行動で1回のみ)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない

ティナLD武器”ソウルセイバー【Ⅵ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ティナはLDアビリティ「ケイオスウェイブ」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ケイオスウェイヴ
・自身に自身の攻撃力の150%分BRVを加算し、8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・最初のHP攻撃後 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップさせる
・自身に4ACT“誰かを愛する心”付与し、特殊効果“魔導”5加算(上限9)
・自身に付与されている強化効果を2ACT延長
・行動負荷がない
・使用回数は4回
強化効果“誰かを愛する心”に関して
自身に下記の効果
・行動負荷がなくなり、総ACT数に加算されず、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く。バーストモード中、召喚中およびフレンドサポートの残りACTは消費される)
・魔法攻撃力20%アップ
・与えた合計BRVダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
・与えるHPダメージ30%アップ
・特殊効果“魔導”の段階が減少しない
※強化効果“誰かを愛する心”は延長できない。
≪限界突破効果≫&≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫

≪限界突破効果≫
(1)ケイオスウェイヴパワー
・自身の最大BRV10%アップ&攻撃力30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・“ケイオスウェイヴ”の与えるBRVダメージを10%アップ

(2)ケイオスウェイヴ魔導プラス
・自身の最大BRV10%アップ&攻撃力30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・特殊効果“魔導”1以上の時に与えるBRVダメージ20%アップの効果追加
 (段階によって効果は上昇しない)

(3)ケイオスウェイヴチャージ
・自身の最大BRV10%アップ&攻撃力を30%アップ
・自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・“ケイオスウェイヴ”の使用回数+1

≪LDボード≫父との共鳴エクステンド

“ケイオスウェイヴ”使用時
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うが
 4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後に加算する与えた合計HPダメージ依存のBRV加算量アップ(20%⇒50%分)

キャラ調整内容

※太字になっている部分が、今回調整された部分になります。

≪覚醒55≫メルトン(詠唱)エクステンド
◎“魔導メルトン+”
・BRV攻撃前にHP攻撃が発動
・4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃が
 4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
≪覚醒60≫メテオ(詠唱)エクステンド
◎“魔導メテオ+”
・5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃
 +与えたHPダメージの20%分自身のBRVをアップ
 +10HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃が
 5HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行うに変化し、合計BRV威力もアップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる(追加)
≪LDボード≫父との共鳴エクステンド
“ケイオスウェイヴ”使用時
・8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うが
 4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
最後のHP攻撃を除くHP攻撃後に加算する与えた合計HPダメージ依存のBRV加算量アップ(20%⇒50%分)

その他入手可能な武器

 ティナのBTLD以外に、シャドウLD、シャドウ・ティナ・エアリスのEX武器が入手できます。

成果

 本ガチャで入手できる武器は、全て所持しているため、無料11連だけ回して終了です。

無料

 無料11連成果。相性武器が2つ出ました。本ガチャはこれで終了です。

最終成果

 無料11連で、相性2当たりました。

イベントガチャ次元の最果て:超越①(ラグナ)成果 開催期間8/13~8/27

 本ページでは、8/13より開催されたイベントガチャ次元の最果て:超越①で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたラグナのBT武器とLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update251.html

ラグナBT武器”アルティメットマシンガン【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ラグナはBTアビリティ「デスペラード」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫デスペラード

バーストモード発動可能となり、バーストモード中、最後の行動で以下の“デスペラード”が使用可能

◎デスペラード
・10HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・対象に4ACT金フレーム付き弱体効果“デスペラード”付与
・使用後 以下のバースト効果を6ACT付与

≪バースト効果≫
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)
・敵それぞれに付与された弱体効果の数x4%分(最大32%分)
 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を突破可能(最大131998まで)
(最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
金フレーム付き弱体効果“デスペラード”に関して

・対象の防御力50%ダウン
・対象の受けるHPダメージ20%アップ
・対象がターゲットにされて攻撃を受けた時、味方全体(※編集部注)にラグナの攻撃力500%分のHPダメージが発生(1回の行動で1回のみ)

※ここでいう“味方全体”とは、デバフ“デスペラード”を付与された“敵側視点での味方全体”となるため、プレイヤー側からすると“敵全体”にHPダメージが発生することになります。

ラグナLD武器”アルギエバ【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ラグナはLDアビリティ「ラグナロクブレード」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ラグナロクブレード
・使用回数は4回
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・対象に6ACT“ピヨピヨグチの刑”付与
・自身に9ACT“妖精さんが来た!”付与
・使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
強化効果“妖精さんが来た!”に関して

自身に以下の効果
・攻撃力40%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・自身がHP攻撃後 “妖精さんが来た!”による追加攻撃が発動(一部攻撃を除く 1回の行動で追加発動は1回まで)

◎“妖精さんが来た!”による追加攻撃
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)

弱体効果“ピヨピヨグチの刑”に関して
対象に以下の効果(付与されている弱体効果の数に応じて変動)
・攻撃力ダウン(デバフ数x3% 最大24%)
・防御力ダウン(デバフ数x3% 最大24%)
・受けるHPダメージアップ(デバフ数x3% 最大24%)

その他入手可能な武器

 上記のラグナBTLD以外に、レナのLD、パロム・レナ・ラグナのEX武器が再販されます。

成果

 新実装されたラグナのBTLD武器を入手、最低でもラグナLDを入手して撤退しようと思います。

無料

 無料11連の成果。相性1・LD1当たりました。

 妖精さんがキネ━━━━(;∀;)━━━━!!チケットとジェムに賭けます。

チケット

 途中経過。チケット103枚使って、相性7・専用7・EX3・LD1当たりました。

 8/17の夜、とうとう妖精さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 8/18にアーヴァインガチャが始まるので、ラグナBTはそちらで狙います。本ガチャこれで終了となります。

最終成果

 無料11連とチケット103枚で、相性8・専用7・EX3・LD2出ました。

イベントガチャ(エナ・クロ)成果 開催期間8/10~8/24

 本ページでは、8/10より開催されたイベントガチャ(エナ・クロ)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたエナ・クロのLD武器とEX武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character63.html

エナ・クロLD武器”プリメロスカーフ【WO】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、エナ・クロはLDアビリティ「星砕殲滅斬」を使用できます。

≪LDアビリティ≫星砕殲滅斬

・使用回数は3回
・自身に特殊効果“ゴッドオメガ顕現”2段階付与(上限6)し、召喚されたゴッドオメガが以下の行動を行う
・3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・この攻撃ではエナ・クロのBRVは消費しない
・自身に6ACT“おおざっぱ創造神”付与
・行動負荷が高い

※ゴッドオメガの最大HP、初期BRV 最大BRVは召喚したエナ・クロの現在の500%分
 攻撃力、与えるBRVダメージ上限、所持できるBRVと与えるHPダメージ上限は召喚したエナ・クロの現在の200%分
 エナ・クロが受けている効果の影響も受ける

◎BRV攻撃++
“おおざっぱ創造神”付与中に変化
・4HIT魔法BRV攻撃

◎HP攻撃++
“おおざっぱ創造神”付与中に変化
・3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)

エナ・クロEX武器”ロクサネスカーフ【WO】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、エナ・クロはEXアビリティ「アトミックインパクト」を使用できます。

≪EXアビリティ≫アトミックインパクト

・リキャストは“とてもおそい”
・自身に特殊効果“ゴッドオメガ顕現”2段階付与(上限6)し、召喚されたゴッドオメガが以下の行動を行う
・6HIT闇属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・この攻撃ではエナ・クロのBRVは消費しない
・対象の次の行動順を消失させる
・行動負荷が高い

※ゴッドオメガの最大HP、初期BRV 最大BRVは召喚したエナ・クロの現在の500%分
 攻撃力 与えるBRVダメージ上限、所持できるBRVと与えるHPダメージ上限は召喚したエナ・クロの現在の200%分
 エナ・クロが受けている効果の影響も受ける

特殊効果“ゴッドオメガ顕現”に関して
ゴッドオメガが召喚された時
・最大BRVまでBRVを所持した状態で召喚される
・自身が行動する度に段階が1減少し、段階が0になると解除される
≪ボーナススフィア≫ウィークベースアタックアップショート(グループA)
自身が対象の弱点をついた時、3ACT自身の初期BRVと攻撃力が10%アップ

その他入手可能な武器

 上記エナ・クロのLD/EX武器以外に、再販されたレノのLD武器、エナ・クロの相性・専用武器、ザックスのBT武器が入手できます。ザックスBTに関しては、本ガチャ最後の実装になります。

成果

 新キャラであるエナ・クロの武器4種を入手して本ガチャを撤退しようと思います。

無料

 無料11連は、相性1・専用1・EX2が出ました。EXメダルと交換せずにエナ・クロEXが当たってくれました。専用の方はパワーメダルで交換したので、残るはエナ・クロLDのみです。

チケット

 使用チケット12枚で、エナ・クロLD当たりました。本ガチャをチケットで回して初めて当たったのがエナ・クロLDとは…。これで、ゴッドオメガいっぱい見れますw

 ラグナ・ティナ・ガーランドのBTLDガチャが始まった時、スタイナー・シェルロッタ・エナ・クロのLDが回収できてなかったため、全ガチャ相手にしないといけないのかと思いましたが、早期に出てくれて助かりました。

 エナ・クロ武器が全て揃ったので、本ガチャはこれにて終了となります。

ジェム

 無料11連とチケットで全て揃ったので、ジェムで回さずに済みました。

最終成果

 無料11連とチケット12枚で、相性1・専用1・EX2・LD1出ました。

サマーキャンペーンガチャ②成果 開催期間8/6~8/20

 本ページでは、8/6より開催されたサマーキャンペーンガチャ②で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたシェルロッタのLD武器と再販されたセルフィのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update250.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update218.html

シェルロッタLD武器”水玉のリボン【CC】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シェルロッタはLDアビリティ「クリスタル・レイ」を使用できます。

≪LDアビリティ≫クリスタル・レイ
・LD武器またはLDパッシブ装備時、特殊効果“遺物の杖”常時付与
・使用回数は3回
・ブレイク中の敵を除く、敵全体のBRVを0にした後
 味方全員に自身の最大BRVの80%分BRVを加算し、
 敵全体に特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分のHPダメージを与える+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの150%分)
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値に依存したHPダメージは自身の与えるHPダメージ上限を突破可能
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値はすべて消費される
・使用後 通常“HP攻撃”“杖をなげる”“杖をなげる+”が
 3回使用するまで“杖をブンなげる”に変化
 “杖をブンなげる”に変化している場合“杖をブンなげる”の使用回数+3
・“クリスタル生成”の使用回数+1(上限あり)
特殊効果“遺物の杖”に関して

自身が受けたBRV加算量が蓄積される(上限はシェルロッタの所持できるBRV上限の300%まで)

味方全員に以下の効果
・受けるBRV加算効果20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・与えるBRVダメージ40%アップ
(同名の特殊効果は重複しない)

◎杖をブンなげる
・自身に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し
 ターゲットに特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値の100%分
 ターゲット以外に50%分のHPダメージを与える
・特殊効果“遺物の杖”に蓄積された値に依存したHPダメージは自身のBRVは消費せず、自身の与えるHPダメージ上限を突破可能
・その後、3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
・敵全体に4ACT“拒絶の光”付与
・使用回数が0になると通常“HP攻撃”“杖をなげる”などコマンド変化前の状態に戻る
※戻り先はキャラクターの状態に依存

セルフィLD武器”ゆめかまぼろしか【Ⅷ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、セルフィはLDアビリティ「レビテガ」を使用できます。さらにキャラ調整により、LDボードエクステンドが変更されました。

≪LDアビリティ≫レビテガ
・使用回数は4回
・ブレイク中の敵を除く敵全体のBRVを0にし、味方全員に自身の最大BRVの100%分BRVを加算
・その後、敵全体に味方全員の現在BRV合計量の100%分HPダメージを与える(与えるHPダメージは等倍)
・この攻撃で自身のBRVは消費しない
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの180%分)
・対象の行動順を2つ下げ、ターゲットにHIT時ターゲットを吹きとばす
・敵全体に4ACT弱体効果“レビテガ”付与
・自身に14ACT“愛と友情 勇気の大作戦”付与
弱体効果“レビテガ”に関して
・吹きとびやすさアップ(耐性がない場合は確定で吹きとばされる)
・吹きとばしおよび追撃中に受けた合計HPダメージの5%分のBRVを敵全体に加算(プレイヤー側に加算される)
・付与中にBRVダメージもしくはHPダメージを受けると残り期間が減少(召喚獣による攻撃を除く、1回の行動での残り期間の減少は1ACTIONのみ。バーストモード中は残り期間の減少は発生せずフィニッシュバースト後に1ACTION減少する)
・行動順経過では期間が減少しない
強化効果“愛と友情 勇気の大作戦”に関して
・味方全員に下記の効果
⇒BRVリジェネ(最大BRVの30%分)
⇒追撃参加時 参加者にそれぞれの最大BRVの30%分BRVを加算
⇒受けるBRV加算効果20%アップ
⇒与えるHPダメージ20%アップ
⇒追撃時 さらに与えるHPダメージ10%アップ
※受けるBRV加算量20%アップを受けるBRV加算効果20%アップに表記を変更しました(4/20 21:30)
≪LDボード≫みんな幸せになるための旅エクステンド
“レビテガ”使用時
・自身のBRVを消費しない敵全体に与えるHPダメージが1回から3回に変化
・弱体効果“レビテガ”の2ACT期間延長(4⇒6ACT)
・弱体効果“レビテガ”は攻撃による期間減少から行動順経過による期間減少に変化

その他入手可能な武器

 上記LD武器以外に、セルフィ・シェルロッタのEX武器、ザックスのBT武器が入手できます。

成果

 新たに実装されたシェルロッタLDを入手して撤退しようと思います。

無料

 無料11連では、相性2当たりました。

チケット

 チケット140枚使って、相性4・専用6・EX4・LD2当たりました。スタイナーLDと同時に狙っているため、チケットの消耗が結構激しいです。

 8/13、ラグナ・ティナ・ガーランドのBTLDガチャが実装され、スタイナー・シェルロッタ・エナ・クロガチャを回す時間的余裕が無くなってきましたが、8/14にシェルロッタLDが出てくれました。チケット140枚無くなりましたが、1ガチャ最大150枚までという自分ルールで回しているので、セーフ!ジェムを使わずに済みました。本ガチャはこれで終了です

ジェム

 チケットで本命のシェルロッタLDが当たったため、使用しませんでした。

最終成果

 無料11連とチケット140枚使って、相性6・専用6・EX4・LD2当たりました。

ガチャ検証:チケット100枚使う場合の当たる確率は、1日で使う時と日数かけて使う時どちらが多く当たるか

 DFFOOで開催されているガチャ。回すと武器が手に入り、星5以上の武器が手に入ると操作するキャラのアビリティが強化されたり新しいアビリティを習得し、高難易度クエストをクリアしやすくなります。

 ある日、どこかで「何百枚回しても当たらないクソガチャ」といった書き込みを見かけました。ガチャの回し方は人それぞれだから意見するのもあれですが、現状、実装された武器の90%以上を所持しているので、そこまでアタリ率低くないのでは、と思いました。

 そこで、ガチャチケット合計200枚使って、1日で使った場合と日数かけて使った場合、100枚ずつ使って当たる数は異なるのか、実際に試してみました。

検証準備

 検証のために回したガチャは、7/30に開催されたイベントガチャ「神・幻獣界リヴァイアサン①」です。新たに実装されたザックスのBT武器とリディアのLD武器が手に入ります。

1日で100枚使った結果

 まずは、1日で100枚使った場合からの検証です。無料11連を回した次の日、7/31に始めました。神・幻獣界リヴァイアサンガチャの開催と同時に実装された常設クエスト「神・幻獣界リヴァイアサン」の周回でチケット400枚+αを入手して、チケット所持可能枚数が999枚カンストの状態からスタートです。

 成果は、100枚使って、10個星5以上の武器が当たりました。相性5・EX3・LD1・BT1、10枚に1個当たった確率になります。

 メモを見直すと、5回目ザックスLD、16回目マッシュEX、29回目ザックスBT、37回目マッシュ相、42回目ザックス相、46回目マッシュ相、65回目リディアEX、67回目ザックスEX、71回目ザックス相、95回目ザックス相の順番で当たりました。ちなみに100枚目はラグナ星4でしたw

 ザックスLDの当たりから始まり、ザックスBTが当たったのは嬉しい誤算でした。チケットバラでBTが当たるのは、毎度のことながら、喜びより驚きの方が勝ります。

日数かけて100枚使った結果

 1日で100枚使った翌日、今度は日数かけて100枚使う検証です。チケットの枚数が増えているのは7月の毎日メダルコレクトの景品をチケットに全振り(84枚)したのと、神・幻獣界リヴァイアサンのL+をクリアした報酬のチケットを入手したからです。

 こちらの検証では、下記のルールを設けました。

・回す時刻は、家にいられる21~23時の32分からスタート
・星5以上の武器が出るor10枚使って星4以下装備しか出なかったら一旦撤退し、1時間後に再開

 決まった時刻にスタートし、星5が出るか10回連続ハズレたら1時間後に再開というやり方です。1日100枚の検証を終えた翌日の8/1からスタートし、8/6に終了しました。

 成果は100枚使って、星5以上の武器が15個出ました。相性6・専用5・EX3・LD1。6~7回に1個出る感じです。1日に10枚使わずに3つ当たる日もあれば、20枚以上使って1つだけ当たる日もありました。運が悪いと1日で30枚無駄に消えてしまいますが、1日もそういう日はありませんでした。

結果

 チケット100枚を、1日で使った時と日数かけて使った時、各々の成果を比べた結果

・チケットは10回まわして1回は星5以上が出てくれる確率(アタリ率10%前後)
・アタリの数は、日数かけた方が多く出るが、EX以上の武器のアタリ率は変わらない
・バラチケットでのBT武器アタリは事故

ストーリーガチャ(レインズ断章)成果 開催期間8/4~8/18

 本ページでは、8/4より開催されたストーリーガチャ(レインズ断章)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。本ガチャは初回のみ11連を無料で回せます。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャお薦めの武器は、新たに実装されたスタイナーのLD武器と再販されたレインズのLD武器になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/update249.html
https://www.famitsu.com/matome/dffoo/character57.html

スタイナーLD武器”フレイムタン【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、スタイナーはLDアビリティ「フレア剣」を使用できます。

≪LDアビリティ≫フレア剣
・使用回数は4回
・自身の最大BRVの30%分BRVを味方全員に加算後
 5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃し、5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(全体HP攻撃の与えるHPダメージは等倍)
・全体BRV攻撃は攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・自身に9ACT“おじちゃん ボクがついてる!”付与
・使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
強化効果“おじちゃん ボクがついてる!”に関して
味方全員に以下の効果
・与えるHPダメージ20%アップ
・受けるBRV加算効果20%アップ
・防御力200%アップ
・受けるHPダメージ30%軽減
・HPリジェネ(最大HPの20%分)
・敵味方の行動開始時、自身の最大BRVの50%分BRVを味方全員に加算
(同名の強化効果は重複しない)

レインズLD武器”最後の夢【XⅢ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、レインズはLDアビリティ「ヘヴンリーフィスト」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ヘヴンリーフィスト
・6HIT全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行い、その後6HIT全体魔法BRV攻撃+ターゲットに自身の現在BRV分HPダメージを与える(最後に与えるHPダメージで自身のBRVは消費しない)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
・自身以外の味方全員を自身の次に行動させる
・ターゲットにHIT時、ターゲットを吹きとばす
・自身に9ACT“私も使命に挑んでみよう”付与
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・使用後、通常“HP攻撃”“HP攻撃+”“HP攻撃++”が“HP攻撃(ヘヴンリーフィスト)”に変化
・使用回数は4回
強化効果“私も使命に挑んでみよう”に関して

・自身の攻撃時、ターゲットにHIT時、ターゲットを吹きとばす
・味方全員の与えるHPダメージ10%アップ
・自身の与えるHPダメージ10%アップ(自身は合計20%になる)
・味方全員の追撃時HPダメージ20%アップ(味方は合計30%、自身は合計40%になる)
・“インパクトストライク”が“インパクトストライク+”に変化

◎インパクトストライク+
・自身に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し防御力無視の3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後は与えた合計HPダメージの20%分 最後のHP攻撃後は30%分 自身のBRVをアップさせる
・この攻撃は追撃として扱われる

◎HP攻撃(ヘヴンリーフィスト)
・自身に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し、3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
・対象の行動順を1つ下げる
・行動負荷がない
・使用後、通常“HP攻撃”などコマンド変化前の状態に戻る(戻り先はキャラクターの状態に依存)

その他入手可能な武器

 上記のLD武器の他に、モグ・スタイナー・レインズのEX武器、ザックスのBT武器が入手できます。

成果

 新規のスタイナーLDが当たったら撤退です。

無料

 無料11連成果。開催初日に回して、相性2・EX1当たりました。レインズDayでした。

チケット

 チケット150枚使って、相性6・専用6・EX2出ました。日数かけて回しました。数は出たけど、本命のスタイナーLDは当たらず。

ジェム

 10000ジェム使用して、相性1・EX1・LD2出ました。チケット150枚使って当たらなかったので、ジェムにシフト。チケットでは頑なに出なかったのに、ジェムで回したらアッサリ当たる。天井まで回さなかったのは良いことですけど、あまりにアッサリすぎると「チケット何枚か返してくれない?」って気持ちになります。

 8/13にラグナ・ティナ・ガーランドのBTLDガチャが実装され、これ以外に、シェルロッタ・エナ・クロガチャも同時に回さないといけない状況になってしまいましたが、当たってくれてよかったです。目的の武器が当たったため、本ガチャはこれにて終了となります。

最終成果

 無料11連とチケット150枚、10000ジェム使って、相性9・専用6・EX4・LD2当たりました。