2021年 6月 の投稿一覧

イベントガチャ(リュド)成果 開催期間6/8~6/22

 本ページでは、6/8より開催されたイベントガチャ(リュド)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャのお薦め武器は、新たに参戦したリュドの武器4種になります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
【新キャラ参戦】リュド性能解説、ゼルには覚醒90解放とキャラ調整も【2021.6.8アプデ情報 】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)

リュドLD武器”ブリューナク【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、リュドはLDアビリティ「精気」を使用できます

≪LDアビリティ≫精気
・使用回数は4回
・自身のHPを自身の最大HPの50%分消費し、減らしたHPの600%分BRVを味方全員に加算
・自身以外の味方全員のHPをそれぞれの最大HPの80%分回復し、全体HP攻撃
・その後、6HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの200%分)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・自身に12ACT“翼の戦士”付与
・自身のリキャストゲージがMAXになる
強化効果“翼の戦士”に関して
・味方全員に以下の効果
 ⇒奪ったBRV&加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
 ⇒与えるHPダメージ10%アップ
 ⇒与えるBRVダメージ40%アップ
・自身のHPが最大HPの50%以上の時、敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る

リュドEX武器”エグルランス【Ⅻ】”

この武器を装備もしくはパッシブ化することで、リュドはEXアビリティ「ファンファーレ」を使用できます。

≪EXアビリティ≫ファンファーレ
・リキャストはおそい
・6HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
・ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分自身以外味方全員のHP回復(回復量の上限はそれぞれの最大HPの50%分)
・対象の最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分、対象のBRVに加算
・自身に8ACT“奮起の旋律”1段階付与(上限5)
・自身以外の味方全員のリキャストゲージがMAXになる
・使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない (一部のアビリティを除く)
強化効果“奮起の旋律”に関して(表参照)
・自身が“ファンファーレ”を使用した時に1段階アップ(上限5)
・自身以外の味方全員にHPリジェネ(段階によって効果は上昇しない)
段階に応じて
・自身の攻撃力アップ:30、40、50、60、70%
 自身以外の味方全員の攻撃力アップ:60、70、80、90、100%
・自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限:5、10、15、20、25%
 自身以外の味方全員奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限:15、20、25、30、35%
・自身の与えるHPダメージアップ:5、10、15、20、25%
 自身以外の味方全員の与えるHPダメージアップ:合計10、15、20、25、30%
・自身以外の味方全員のHPが50%以上の時、自身の与えるBRVダメージアップ:40、50、60、70、80%
 通常“BRV攻撃”“BRV攻撃+”が“BRV攻撃++”に
 通常“HP攻撃”“HP攻撃+”が“HP攻撃++”に変化

◎BRV攻撃++
・3HIT遠距離物理BRV攻撃

◎HP攻撃++
・2HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・与えたHPダメージの20%分 自身以外の味方全員のBRVをアップさせる

ボーナススフィア
HPヒールアタックオールロング(グループC)
自身のHPが回復した時 6ACT味方全員の攻撃力を5%アップの効果が発動

リュド専用武器”炎槍シラヌイ【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、リュドのアビリティ「紅の翼」を強化できます。

≪アビリティ2≫ 紅の翼
・使用回数は6回
・自身のHPを自身の最大HPの50%分回復
・自身の最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分 自身のBRVに加算
・その後、8HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・自身に8ACT“竜剣”付与
強化効果“竜剣”に関して

自身に以下の効果
・自身のHP攻撃時、与えた合計HPダメージの10%分自身のHPを回復する
・最大BRV20%アップ
・攻撃力20%アップ
・通常“BRV攻撃”が“BRV攻撃+”に、通常“HP攻撃”が“HP攻撃+”に変化

◎BRV攻撃+
・2HIT遠距離物理BRV攻撃

◎HP攻撃+
・遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・与えたHPダメージの20%分 自身以外の味方全員のBRVをアップさせる

リュド相性武器”ミスリルランス【Ⅻ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、リュドのアビリティ「オーラスピア」を強化できます。

≪アビリティ1≫オーラスピア
・使用回数は10回
・自身のHPを自身の最大HPの30%分消費し、減らしたHPの500%分BRVを自身に加算
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限はそれぞれの最大BRVの120%分)
・その後 6HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分 自身のBRVをアップさせる
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・最後のHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分 自身以外の味方全員のBRVをアップさせる

その他入手可能な武器

 リュドの武器以外に、ゼルのLD武器、ゼル・アミダテリオンのEX武器、ノエルのBT武器が入手できます。ノエルBTの入手は、最後のチャンスとなります。

成果

 目的の武器はリュドLDとノエルBTです。リュドEX以下の武器はメダルが溜まっているので、そちらと交換。ノエルBTも、当たらずに期間が過ぎた場合バーストメダルと交換します。なので、最低でもリュドLDを当てていきたいです。

6/8

 初日成果。チケット32枚使って、ゼルEXが1つ当たりました。初めの2枚目で当たったんですが、それ以降が続かず・・・。

6/9

 2日目成果。無料でリュドLDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!無料で来るのは、何ヶ月ぶりだろうw。目的の武器の一つは入手できました。残るはノエルBTのみとなります。

 2日目続きです。ノエルBTを単発で当てるのは困難と判断したため、10連で回しました。43枚使って、リュド相性1・LD1、ゼルLD1、アミダテリオン専用1当たりました。まさかのLD3つ・・・運は来ていました。

6/10

 3日目成果。チケット30枚使って、リュド相性1・専用2・EX1、ゼル専用2当たりました。

6/11

 4日目は、回しませんでした。

6/12

 5日目成果。チケット20枚使って、リュドLD1、ゼル相性3・EX1当たりました。リュドLDはこれで3つ目、ゼルLDも合わせると4つ目です。でも、一番欲しいノエルBTは出てくれず

6/13

 6日目成果。ここからジェムで回しました。10000ジェム使ってゼル相性2、リュド相性1出ました。チケットでは大当たりでしたが、ジェムではいまいちでした。

6/14

 7日目成果。10000と無料で、アミダ相性1・専用1、ゼル相性1・EX1、リュドEX1当たりました。アミダ専用が上1/3しか写っていないのと、11連の下が黒いのは、本体が熱くなりすぎて撮影に失敗したからです。ゲームやりすぎは良くないですね、機械にも・・・

6/15

 8日目成果。30000ジェム使って、相性4・専用1・EX3・LD2当たりました。この日は、ロックのBTLD武器が手に入るガチャが開催されました。

6/16

 9日目成果。75000ジェム使って、相性8・専用14・EX11・LD1当たりました。残念ながら、ノエルBTはガチャメダルと交換で入手となりました。

最終成果

 チケット125枚、125000ジェム使って、相性21・専用21・EX19・LD7出ました。

ストーリーガチャ(クイーン)成果 開催期間6/3~6/17

 本ページでは、6/3より開催されたストーリーガチャ(クイーン)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャのお薦め武器は、新たに実装されたケイトのLD武器になります
※説明文はファミ通公式サイトより引用

ケイトにLD武器&LDボード追加、キャラ調整実施のクイーンとともに覚醒90解放も【2021.6.3アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)

ケイトLD武器”グローリアス【零式】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ケイトはLDアビリティ「氷結静止弾」を使用できます

≪LDアビリティ≫氷結静止弾
・使用回数は3回
・5HIT氷属性全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・1回目のHP攻撃時に対象に6ACT“氷耐性ダウン”付与
・最後のHP攻撃時に対象に3ACT弱体効果“氷結静止弾”付与
・自身に16ACT“魔力充填”付与
強化効果“魔力充填”に関して
自身に以下の効果
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・エンチャント・氷
・与えるBRVダメージ40%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・“チャージショット”が “チャージショット(チャージLv.1)”に
 “ワイドショット”が “ワイドショット(チャージLv.1)”に変化
※“魔力充填”が付与されていない状態から“氷結静止弾”を使用して付与した時は“チャージショット(チャージLv.1)”、“ワイドショット(チャージLv.1)”を飛ばして”チャージショット(MAXチャージ)”、”ワイドショット(MAXチャージ)”に変化する
弱体効果“氷結静止弾”に関して

対象に以下の効果
・BRVが上昇しない
・受けるBRVダメージ20%アップ

下記“チャージショット(チャージLv.1)”と“ワイドショット(チャージLv.1)”は、どちらも使用しなかった場合 、次の行動時に“チャージショット(MAXチャージ)”、“ワイドショット(MAXチャージ)”に変化する
“チャージショット(MAXチャージ)”、“ワイドショット(MAXチャージ)”どちらかを使用すると、いずれも“チャージショット(チャージLv.1)”と“ワイドショット(チャージLv.1)”に戻る
※変化先コマンドへの変化条件を満たしていない場合は状態に応じたコマンドに戻る

◎チャージショット(チャージLv.1)
・4HIT氷属性遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
・クリティカル時 与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・HP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・行動負荷が低い

◎チャージショット(MAXチャージ)
・4HIT氷属性遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う
・クリティカル時 与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・HP攻撃後 与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップさせる
・自身のリキャストゲージが20%溜まる
・行動負荷が低い

◎ワイドショット(チャージLv.1)
・3HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃
・クリティカル時 与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・ターゲット以外にも80%分のHPダメージ

◎ワイドショット(MAXチャージ)
・4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・クリティカル時 与えるBRVダメージ20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最後のHP攻撃HIT時ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの100%分のHPダメージ
・自身のリキャストゲージが20%溜まる

その他入手可能な武器

 ケイトのLD武器以外に、ケイト・クイーン・フランのEX武器、クイーンのLD武器、ノエルのBT武器が入手できます。

成果

 ケイトのLD武器を狙いつつ、新規ガチャが実装されるまでノエルBTを狙っていきます。

6/3

 初日成果。チケット28枚使って、クイーン専用1、フラン専用1・EX1当たりました。初日はケイトDayではなかったようです。

6/4

 2日目成果。チケット33枚使って、ケイトEX1・LD1当たりました。

 欲しい武器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!残るはノエルBTですが、ゆっくり狙っていきます。

最終成果

チケット61枚で、専用2・EX2・LD1出ました。

イベントガチャ(神・幻獣界①)成果 開催期間5/31~6/14

 本ページでは、5/31より開催されたイベントガチャ(神・幻獣界①)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。

本ガチャ狙い目の武器

 本ガチャのお薦め武器は、新たに実装されたノエルのBT武器とシドのLD武器、再販されるノエルのLD武器になります。また、ノエル・シドにキャラ調整が入ります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
ノエルにBT武器が追加! ついに覚醒90も解放され、キャラ調整も【2021.5.31アプデ情報 】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)
シドにLD武器&LDボード追加、オニオンナイトBT武器の真化が可能に。シド、オニオンに加えてセラにもキャラ調整、覚醒90解放も【2021.5.31アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)
エルドナーシュのBT武器実装にLDエクステンド調整も! ノエルはLD武器・LDボードが実装&キャラ調整&覚醒80解放【2020.10.30アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)

ノエルBT武器”フツノミタマ【XⅢ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ノエルはBTアビリティ「混沌を超える祈り」を使用できます。

≪フィニッシュバースト≫ 混沌を超える祈り

バーストモード発動可能となり、バーストモード中最後の行動で以下の“混沌を超える祈り”が使用可能

◎混沌を超える祈り
・防御力無視の10HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・与えるBRVダメージ上限が9999を250%分突破可能(34996まで)
・奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき 与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
・自身のリキャストゲージがMAXになる
・使用後 以下のバースト効果を8ACT付与

≪バースト効果≫
自身の行動時、アビリティの使用回数を消費しなくなり(一部のアビリティを除く)リキャストゲージ加算量が上昇
味方全員に以下の効果
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能(14998まで)
・ブレイク時、ブレイク中攻撃時、与えるBRVダメージ50%アップと与えるHPダメージ30%アップ
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
≪真化効果≫≪限界突破効果≫

≪真化効果≫ 混沌を超える祈りBRVHPヒットプラスフォースリミットアップ
“混沌を超える祈り”使用時
・防御力無視の12HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃が
 防御力無視の10HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行うに変化し、合計BRV威力も極大アップ
・与えるBRVダメージ上限極大アップ(50%⇒250%)
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限極大アップ(80%⇒400%)

≪限界突破効果≫
(1)バーストモードアクトロング
バーストモード使用時連続行動できる行動数+1

(2)混沌を超える祈りバフアップ
・バースト効果“混沌を超える祈り”の
 ⇒与えるBRVダメージ上限アップ(20%⇒50%)
 ⇒ブレイク時 ブレイク中攻撃時 与えるHPダメージアップの効果アップ(20%⇒30%)

(3)混沌を超える祈りマスタリー
BTアビリティ“混沌を超える祈り”装備可能

ノエルLD武器”イン・パラディスム【XⅢ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ノエルはLDアビリティ「ビッグバン」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ ビッグバン
・敵全体をブレイクし、対象がブレイク中の場合はブレイクを解除した上でブレイク
・その後、10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・自身に9ACT“光の狩人”6ACT“ラストハンター”3段階付与(上限3)
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・使用回数は4回
強化効果“光の狩人”に関して
・自身に以下の効果
⇒攻撃力30%アップ&与えるBRVダメージ20%アップ
⇒ブレイク中の敵をターゲットにして攻撃時、与えるHPダメージ30%アップ
・ターゲットブレイク時、以下の行動が追加発動(追撃を除く。1回の行動で追加発動は1回まで)
⇒5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
<LDボード>命の重みを知る者エクステンド

“ビッグバン”使用時
・8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が
 5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行うに変化

“光の狩人”の自身の与えるHPダメージ30%アップの条件が、自身がブレイク中の敵を攻撃時に変化
※こちらの効果値は20%に下がったが代わりに無条件で20%アップを追加

“光の狩人”に以下の効果が追加
・自身の与えるHPダメージ20%アップ
・自身がブレイク中の敵を攻撃時 自身の与えるBRVダメージ20%アップ
“光の狩人”の攻撃力アップの効果アップ(30%⇒50%)
元々あった「自身の与えるHPダメージ30%アップ」の条件が、自身がブレイク中の敵を攻撃時に変化し、倍率が20%に変更。
※先述の常時発動効果が加わったため、ブレイク中攻撃時は計40%となり調整前よりも性能は上がっている。

シドLD武器”方天画戟【Ⅶ】”

 この武器を装備もしくはパッシブ化することで、シドはLDアビリティ「ハイウインド」を使用できます。

≪LDアビリティ≫ハイウインド
・使用回数は4回
・風属性遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を9回行う(与えるHPダメージは分配)
・敵の数に応じてBRV攻撃の対象は分散
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・最初のHP攻撃時に敵全体に6ACT“風耐性ダウン”付与
・最後のHP攻撃を除くHP攻撃後 与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
・自身に9ACT特殊効果“空駆けるハイウインド”1段階(上限3)付与
特殊効果“空駆けるハイウインド”に関して

自身が追撃“BRV攻撃“、追撃“HP攻撃“、“爆撃指令”を除いて 対象に攻撃をHITさせた時も1段階アップ(上限3)
自身に以下の効果(段階によって効果は変わらない)
・エンチャント・風(20%)
・攻撃力40%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
・与えるHPダメージ20%アップ
・属性弱点を突いた時与えるBRVダメージ40%アップ
“空駆けるハイウインド”の段階が3の時、自身以外の味方全員が敵をターゲットとして行動後(カウンター 追撃を除く)、追加攻撃“爆撃指令”が発動する。1回の行動での追加発動は1回のみ

◎爆撃指令
・味方全員に自身の攻撃力100%分BRVを加算し、2HIT風属性遠距離物理BRV攻撃+全体分配HP攻撃を6回行う
・BRV攻撃はHP攻撃毎に対象分散
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・それぞれのHP攻撃時、与えた合計HPダメージの20%分味方全員のBRVをアップさせる
・最初のHP攻撃後に敵全体に6ACT“風属性耐性ダウン”付与
・自身に付与されている“空駆けるハイウインド”の段階を1に戻す

その他入手可能な武器

 上記以外に、ノエル・シド・ギルバートのEX武器が入手できます。

成果

 新たに実装されたノエルBTとシドLDを入手出来たら撤退します。ノエルBTに関しては、後日実装されるガチャでも入手可能だと思うので、最低でもシドLDは確保します。

5/31

 初日成果。チケット21枚使ってノエルの相性1・専用1当たりました。初日で当たったらいいなとは思いましたが、そう都合良く当たるわけがないですw

6/1

 2日目成果。チケット31枚使って、シドLD、ノエル専用1・EX1当たりました。

 シドLDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!チケットバラで当たりました。残るはノエルBTのみとなります。まったり狙いつつ、新たなガチャが実装されたら撤退です。

最終成果

 チケット52枚使って、相性1・専用2・EX1・LD1出ました。