
あよあんです。本ブログに来ていただき、ありがとうございます。
アラネア参戦イベント「天空を翔ける准将」のLUFENIA難易度をクリアしました。敵の対策とクリアメンバーを紹介します。
敵情報
スペリオルナイトⅹ2

属性弱点:雷以外吸収
状態異常:かからない 麻痺・雷弱点を含むデバフ
今回のクエストで出現する敵は、攻撃を繰り出すと使ってくる「スペリオルシールド」が厄介でした。こちらが与えるBRVダメージを減らしてくる上、重ね掛けしてくる行動です。使われ続けると益々ダメージを与えにくくされ、最終段階まで上げられると、強力な全体攻撃を使ってきます。
対策は、攻撃さえされなければ使ってこないので、行動遅延or消失、割り込み、テラーなどで攻撃を封じてしまえば、大ダメージを与え続けることが出来ます。
パーティメンバー

敵に攻撃させないことを考慮して、パーティメンバーは、アラネア、スコール、エルドナーシュを選択。フレンドはmacaroniさんを連れていきました。macaroniさん、ありがとうございます。
アラネア
恩恵 LD/真化完凸/第2防具 ボード14種マスター スフィアなし
Cアビリティ:マキナ
遅延アタッカー役。恩恵で攻撃力が高く、ブレイク成功時に追加行動。そして、敵の行動順を下げることが出来るので、一方的な立ち回りが可能です。また、クリティカルのダメージを「急所破壊」デバフで意図的に出せるので、パーティ全員が大ダメージを与えることが出来ます。
Cアビリティのマキナは、攻撃力アップのために選びました。
スコール
BT/LD/真化完凸/第3防具 ボード14種マスター スフィアなし
Cアビリティ:カムラナート
アタッカー役。恩恵ではありませんが、全てのHPダメージを与えられる行動に追撃が入るので、アラネアの「急所破壊」デバフと合わせて、より大きなダメージが期待できます。
Cアビリティのカムラナートは、LDコールすることで与えたHPダメージに依存したBRVがコールしたキャラに加算されるので、バーストに入る直前に使うことで、常時大ダメージを与えることが出来ます。ちなみに、通常のコールアビリティは、氷属性攻撃のためBRVが吸収されてしまうので使わないように
エルドナーシュ
恩恵 LD/真化完凸/第2防具 ボード14種マスター スフィアなし
Cアビリティ:エッジ
デバフアタッカー役。今回のキーキャラです。テラーとワープで、エルドナーシュを狙ってくる敵の攻撃を封じます。同時に敵のスペリオルシールド発動を阻害できます。。
Cアビリティのエッジは、敵にターゲット固定デバフを付与します。矛先をエルドに向けつつ、テラーで攻撃封じつつワープで割り込み攻撃。ターゲット固定が期限切れになっても、攻撃しない限りエルドに向きっぱなしなので、テラーが解除されない限り、敵の攻撃出来ない=スペリオルシールドが発動しません。
ヤ・シュトラ(フレンド)
終盤に呼び出して早々にBTを使って、パーティの火力を上げてもらいます。その後はLD連打で、敵をブレイクしつつ行動順をどんどん下げてもらいます。
実戦

アラネアは、急所破壊デバフを切らさないよう立ち回りつつ、行動順を遅らせていきます。
スコールは、急所破壊付与されている敵をメインに攻撃を仕掛けます。大きいダメージが与えられる状態の敵を優先的に狙います。
エルドナーシュは、ターンが回ってきたらフェイズシフトを使い、Cアビリティでエッジを呼び出しターゲット固定を付与。あとは最後までテラーとワープを駆使して攻撃を繰り返します。

展開が単調すぎたため、召喚するまで写真撮り忘れていました。29Act目でオーディン召喚。

59Act目。遅すぎるフレンド交代。65Act以内のクリアがミッション達成であることもすっかり忘れていました(汗)

61Act目。スコールバースト発動。ヤ・シュトラのBT効果とカムラナートのLDコール効果で、火力を最大まで上げて発動させました。

64Act目。トドメの一撃となります。


65ActピッタリでLUFENIA終了です。
最近のコメント