あよあんです。昨日、公式から4月に開催されるイベントについて告知がありました。
目次
レイドボス討伐チャレンジ「機械仕掛けの守護者」
・クリスタル覚醒80解放キャラ6名追加
・新BT/LD実装キャラはクラウド
・第3防具実装キャラ5名追加
4月登場新キャラクター
4月断章情報
ミッションダンジョン開催
4月のキャラクター調整&強化ボード実装キャラ
その他のイベント
・新イベント「ボスラッシュクエスト」
・新たな幻獣界イベント「神・幻獣界」
・神・幻獣界応援キャンペーン
レイドボス討伐チャレンジ「機械仕掛けの守護者」

まずは3/31に、レイドイベント「機械仕掛けの守護者」が始まります。オペラオムニアを遊んでいる全プレイヤーが個人もしくは共闘で、ボスであるガードスコーピオンを何度も倒し、倒した回数に応じた報酬を貰うというお馴染みのイベントです。
何もしなくてもある程度の報酬は貰えますが、自分でも倒した方がより多く、クリスタルやナゲットなどのレアアイテムも貰えます。
クリスタル覚醒80解放キャラ6名追加

レイドイベント開催と同時に、新たに6名がレベルキャップ80解放されます。
解放されるキャラはセッツァー(Ⅵ)、セリス(Ⅵ)、クラウド(Ⅶ)、ワッカ(Ⅹ)、レム(零式)、ユーリィ(CC)の6名です。
新BT/LD実装キャラはクラウド
レベルキャップが解放されるキャラの中で、クラウドに新たな武器が実装されます。BT武器は合体剣、LD武器はアポカリプスになります。
合体剣は、映像作品「FFⅦアドベントチルドレン」でクラウドが使っていた大剣です。ベースとなる剣に6本の剣がくっついており、状況に応じて分離させ二刀流で戦ったり、敢えて1本脇差のように帯びて、残りを合体させた状態で戦ったりしてました。
まあ、実際のゲーム内では、7本合体の状態で戦うんでしょうけどね(笑)
これを装備することでバーストアビリティ「超究武神覇斬ver.5」を使うことが出来ます。
アポカリプスは、「FFⅦ」で手に入るクラウド用の大剣です。
マテリアの成長率が3倍という破格の性能で、これを装備して成長させたいマテリアをくっつけて戦闘を繰り返すことで、より早くマスターマテリアにすることが出来ました。
これを装備もしくはパッシブ化することでLDアビリティ「破晄撃」を使うことできます。
クラウドはFFキャラで一番人気のあるキャラなので、これらの装備は全部手に入れたいです。
第3防具実装キャラ5名追加

今回のレイドイベントでは、武器やレベルキャップ解放だけでなく、第3防具も複数新たに追加されます。
追加されるのは、デッシュ(Ⅲ)、クラウド(Ⅶ)、アルティミシア(Ⅷ)、バッシュ(Ⅻ)、ナイン(零式)の5名です。
全員、LD武器が実装されているキャラが選ばれていますが、一度に複数人実装されるのは、第3防具が初めて実装された時以来になります。
クラウド、アルティミシア、バッシュは、過去のストーリークエストや断章をこなせば仲間になりますが、デッシュとナインは仲間になっていない場合、断章が実装される数ヶ月先になります。
ただ、一つの大きなイベントで入手できるハイガードメダルはちょうど一人分なので、こんなに実装されても困るのが現状です。
誰の第3防具を手に入れるかと訊かれたら、私だったらBT/LDが実装されたクラウドですね、やはりw
4月登場新キャラクター

4月に実装される新キャラクターは1人のようです。
メインストーリーに関わるということで、いよいよ第3部が始まるということでしょうか?(わくわく)
写真のシルエットと、第2部最終章~後編~の終わり方からすると、新世代の光の戦士である、あのキャラが戦った魔王○○○でしょうか?
ただ、4月のイベントスケジュールを見ると、このキャラが実装されると同時にストーリークエストが始まるとも書いていないため、もしかしたらただの新キャラ実装イベントになるかもしれません。
ストーリークエストだった場合、5日後にミッションダンジョンイベントが開始されるので、時期的に被ってしまいます。
4月断章情報

4月に実装される断章では、エクスデスとベアトリクスが帰ってきます。例に漏れず、LD武器を引っ提げて帰ってくることでしょう。
ベアトリクスに至っては、断章開始と同時にキャラ調整が行われますようです。
ミッションダンジョン開催

4/15には、久々のミッションダンジョンイベントが始まります。このイベントで新たにBT/LDが実装されます。
4月のキャラクター調整&強化ボード実装キャラ

続いてキャラ調整の情報になります。
ベアトリクスは、断章開始同時。新規BT実装キャラはミッションダンジョンイベントと同時。暗黒騎士セシルは、新たに始まるイベント開始と同時に調整が入ります。
クラウドは今日、キャラ調整が行われました。何というかものすごい優遇されています。

まず、凶斬りの使用回数が、普通に2回増えています。
次のバフアタックスピードアップが、上昇量が上がっただけでなく、リキャストゲージの溜まりやすさをアップしたとのことです。
これは暗に、素早さが上がる=行動順が早く回ってくる=リキャストゲージの溜まりが遅くなると言っているわけですが、それを感じさせない調整をしたということなので、クラウドはEX撃ちまくり放題のキャラになったということになります。共闘では隕石雨が降りまくることでしょう(笑)

続いて、キャラ強化ボードの実装。
セッツァー・セリス・ユーリィはレイドイベント、ベアトリクス・ヴァニラは断章、ゼルは新キャラ参戦イベント、ゴルベーザ・ファリスはミッションダンジョン、エクスデスは自身の断章で実装ということになります。
これで、強化ボードが実装されていないのは、カイアス(XⅢ)とジャック(零式)の2人のみとなりました。
Ⅷ勢が好きな筆者としては、ゼルは強化ボードが実装されるのにキャラ調整がされないということに若干不満があります。真化開放されたものの、他ユーザーからは「弱すぎ」「インゴット返せ」散々言われまくられているというのに、調整なし・・・LD実装まで待つことになるのか。
その他のイベント
最後に4月から始まる新たなイベントについて。
新イベント「ボスラッシュクエスト」

3周年のオペオペで告知されていた、新バトルコンテンツに関して。イベント名が「ボスラッシュクエスト」に決まり、4月23日から始まります。
新たな幻獣界イベント「神・幻獣界」

続いて、新たな幻獣界イベントとして「神・幻獣界」が4/30に開催されます。
神・幻獣界応援キャンペーン
その「神・幻獣界」イベントに先駆け、3/31~4/14まで、応援キャンペーンが開催されます。
幻獣界アルティメットで特別恩恵が発生し、セッツァー・セリス・クラウド・ワッカ・レム・ユーリィの6人のうち1人以上をパーティに入れて、幻獣界アルティメット(種類問わず)のクエストに挑むと、幻獣ポイントが2倍になります。
また、ディアボロスの幻獣ボードマスターに関してプレイヤーミッションが追加され、ディアボロスの幻獣ボードを100人分マスターすると最大で2400ジェム入手できます。
プレイヤーミッションは、期間が設けられていないのでいつでもジェムが貰えるようになっています。
FFキャラで一番人気のクラウドに調整が入り、性能がぶっ飛んだことでオペラオムニアもどんどん盛り上がってきました。LUFENIA攻略が遅い身ですが、取り残されないよう頑張っていきます。
最近のコメント