
本記事は、ギルバート断章「紡ぐ愛は勇気の旋律」のLUFENIA難易度に出現する敵の対策とクリアメンバーを紹介しています。
目次
敵情報
ラックラプターⅹ2

弱点・耐性
属性弱点 | なし |
かからないデバフ | 麻痺・混乱・HP攻撃沈黙 |
特殊カウント
出現条件 | バトル開始時・HP50%未満になった時 |
消滅条件 | HP80%未満になった時 |
増加条件 | 氷属性BRVダメージを受けた時8増加(上限12) |
減少条件 | プレイヤー行動時1、敵が行動時2減少 |
ミッション・スコア
スコア | 990000以上 |
ミッション | ・戦闘不能にならずにクリア ・50ACT以内にクリア ・被HPダメージ8000以下 |
カウント対策は氷エンチャンターを採用
カウントは恩恵キャラとなっているパロムに合わせてか、氷属性攻撃が増加条件となっています。なので、氷属性を扱えるパロムか、氷エンチャンターであるセリスをパーティに入れるとカウント発動のリスクが小さくなります。
また、本クエストのミッションで「50Act以内のクリア」とあるので、パロムはAct加算無しの追加行動、セリスはLDアビリティのデバフカウンターでAct節約が出来ます。
HPが80%・50%を切った後は完封戦術
敵は、HPが80%・50%を切ると「凶暴さが増している」とメッセージが流れ、ターゲットのHPを0にするライズスラッシュ++を使ってきます。(赤いオーラを纏うのが特徴)
ターゲットのバフを全て解除する上、必中攻撃なので使われたら防ぎようがありません。ただし、HPを60%・30%まで減らすことで使わなくなるので、HPが80%・50%を切ったら、敵にターンを回さないよう立ち回ります。
パーティメンバー

上記の特徴を考慮し、本クエストのメンバーは、ティナ、セリス、ガーランドを採用。フレンドは、いまきすんさんのガーランドを選びました。いまきすんさん、ありがとうございます。
ティナ
BT/LD/真化完凸/☆7防具(未真化) ボード14種マスター スフィアなし
Cアビリティ:バッツ
アタッカー役。敵のHPが80%を切ってからLDアビリティを使いAct加算無しの連続攻撃を仕掛けます。
Cアビリティのバッツは、バースト使用前にLDコールします。そうすることでパーティ全体の火力が上がるため、敵に大ダメージを与えることが出来ます。
セリス
LD/真化完凸/第2防具(真化完凸) ボード14種マスター スフィアなし
Cアビリティ:クルル
エンチャンター役。カウント対策と氷エンチャント&耐性ダウンを活用してパーティ全体の火力アップに貢献します。敵も稀に魔法タイプの攻撃を仕掛けてくるため、BRV回復しつつデバフカウンターが発動してダメージを与えてくれます。
Cアビリティのクルルは、行動遅延できるキャラをセットし忘れました。採用するのは、アミダテリオンかクラウドで。アミダはコールした際、防御力ダウンの銀フレームを付与でき、クラウドはダメージを与えながら行動遅延してくれます。
ガーランド
BT/LD/真化完凸/☆7防具 ボード14種マスター スフィアなし
Cアビリティ:ガブラス
デバフアタッカー役。フレンド交代枠でもあります。LDアビリティで敵の防御力・素早さがダウンするので、こちらが与えるダメージが高くなります。さらに固有バフの「闘争の魂」で、ガーランドの攻撃に行動遅延の効果が付与されるので、敵の「凶暴さが増している」状態の対策にもなります。
Cアビリティのガブラスは、フレンドと交代する前にコールしてデバフを貼っておきます。そうすることで、ダメージも通りやすくなります。
フレンド(ガーランド)
敵のHPが80%を切った辺りで自前のガーランドと交代してバーストを発動。敵にターンを回さなければ段階式にダメージが上昇します。今回の敵はターンを回すと即死攻撃を使ってくるので、敵の行動を封じつつダメージを与えるガーランドとティナの相性はかみ合っていると思われます。
実戦

まずは、敵のHPを80%まで削ります。
ティナはそれまでLDは使わず、メルトンとEXアビリティで敵全体にダメージを与えます。セリスがLDを使った後だと氷弱点を突けるため、火力がアップします。
セリスはLDアビリティで敵に氷耐性ダウンを、味方全体に氷エンチャントを付与します。
ガーランドはLDアビリティを使って、自身に「闘争の魂」バフを付け自身のターンが来るたびに、敵の行動を遅延する攻撃を仕掛けます。
敵のHPが80%を切ると写真のように「凶暴さが増している」状態になり、写真のように赤いオーラを纏うようになります。この状態になったら、ガーランド同士を交代して、バーストを発動。その後にティナのLDアビリティを解禁します。敵にターンを回さず、連続行動出来るので、バースト効果がすぐに段階5になります。

HPが50%を切った時も同様に、ティナのLDを活用して連続攻撃し続けます。敵にターンが回りそうになったら、ティナもバーストを発動します。(その際、バッツをLDコールしておくとダメージアップが期待できます。)
バースト終了後は、フレンドが帰還する前にディアボロスを召喚。最後に大ダメージを与えてもらいましょう。

最後は、自前ガーランドの攻撃でトドメとなります。
対策まとめ

49Actとギリギリでしたが、パーフェクトでクリア出来ました。
対策をまとめると
・カウント対策に氷アタッカーもしくは、氷エンチャンターを採用。
・敵の行動を遅延できるキャラをパーティかCアビリティ枠に
・50Act以内クリアを目指すなら、Act加算無しの行動が出来るキャラを採用。
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。