本記事では、12/25より開催されたキャンペーンガチャ(クリスマススペシャル)で入手できる武器と筆者の成果を記載しています。
本ガチャの狙い目武器
本ガチャでお薦め武器は、再販されているケフカ・ヴァン・アーデンのBT/LD武器となります。
※説明文はファミ通公式サイトより引用
ケフカにLD武器&BT武器が実装!【2020.1.16アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)
ヴァンにLD武器&BT武器が実装!【2019.11.29アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)
【新キャラ参戦】アーデン性能解説【2019.12.27アプデ情報】 – 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』特設サイト – ファミ通.com (famitsu.com)
この3人にLDボードが実装され、ヴァンにはさらにキャラ調整が入りました。
ケフカBT武器“ノーブルな髪飾り【Ⅵ】”
この武器を装備することで、ケフカはBTアビリティ「ミッシング」を使用できます。
≪フィニッシュバースト≫ ミッシング
◎ミッシング
・15HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・弱体効果が付与された対象にweakが発生
・与えるBRVダメージ上限を20%突破(11,998まで)
・与えるHPダメージ上限を80%突破(179,998まで)
・使用後、バースト効果が4ACT発動
≪バースト効果≫
味方全員が弱体効果が付与された対象を攻撃時、敵それぞれに付与された弱体効果の数に応じて 与えるHPダメージアップ(弱体効果1種につき5%アップ、最大40%アップ。同一キャラクターのバースト効果は重複しない)
いつぞやのアップデートで敵に付与できるバフ・デバフ枠が8個になったため、30%から40%にダメージアップしました。
ケフカLD武器“エレクトロな髪飾り【Ⅵ】”
この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ケフカはLDアビリティ「ハイパードライブ」を使用できます。
≪LDアビリティ≫ ハイパードライブ
・敵全体に5ACT“攻撃力50%ダウン”“防御力50%ダウン”“素早さ40%ダウン”付与し、6HIT魔法BRV攻撃+全体HP攻撃+8HIT魔法BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・弱体効果が付与された対象にWeakが発生
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの180%分)
・敵全体の自身が付与した弱体効果の期間を1ACT延長し、銀フレーム付き弱体効果に変化させる
・自身に8ACT“妖星乱舞”付与
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・使用回数は4回
強化効果“妖星乱舞”に関して
・自身に以下の効果
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
⇒行動開始時自身の最大BRVの20%分BRVを加算
⇒与えるBRVダメージ20%アップ
⇒敵それぞれに付与された弱体効果数×5%分与えるHPダメージアップ
限界突破&LDボード
≪限界突破効果≫
(1)ハイパードライブパワー
・自身の攻撃力を10%アップ
・“ハイパードライブ”の与えるBRVダメージを小アップ
(2)ハイパードライブスプレッドアップ
・自身の攻撃力を10%アップ
・“ハイパードライブ”使用時、ターゲット以外に与えるHPダメージ30%アップ(ターゲット以外へのHPダメージ80%になる)
(3)ハイパードライブチャージ
・自身の攻撃力を10%アップ
・“ハイパードライブ”の使用回数+1≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫
・ハイパードライブパワーLv9
“ハイパードライブ”の与えるBRVダメージ20%アップ
・ハイパードライブBRVアタックアドバンスLv9
“ハイパードライブ”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・ハイパードライブデバフパワーLv9
“ハイパードライブ”使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・ハイパードライブパワーII
“ハイパードライブ”の与えるBRVダメージ10%アップ
・ハイパードライブBRVアタックアドバンスII
“ハイパードライブ”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
・デバフブーストアップ
弱体効果が付与されている敵がいる時、自身の最大BRV10%アップ
ヴァンBT武器“デュランダル【Ⅻ】”
この武器を装備することで、ヴァンはBTアビリティ「カラミティドライブ」を使用できます。
≪フィニッシュバースト≫ カラミティドライブ
◎カラミティドライブ
・12HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
・与えるBRVダメージ上限を150%突破(24,997まで)
・与えるHPダメージ上限を200%突破(299,997まで)
・使用後 バースト効果が4ACT発動
≪バースト効果≫
味方全員のBRVがそれぞれの最大BRVの20%以上の時
最大BRVの20%未満にならない
それぞれの最大BRVの20%未満の時はそれ以上減少しない(同一キャラクターのバースト効果は重複しない)
ヴァンLD武器“古代の剣【Ⅻ】”
この武器を装備もしくはパッシブ化することで、ヴァンはLDアビリティ「グラウンドゼロ」を使用できます。
≪LDアビリティ≫ グラウンドゼロ
・2HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う(与えるHPダメージは分配)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
・自身に3ACT“ミストカート”、8ACT“自由への飛翔”付与
・使用回数は4回
付与される強化効果
強化効果“ミストカート”に関して
・自身に以下の効果
⇒付与中、アビリティ使用回数が減らない(一部のアビリティは除く)
⇒攻撃力30%アップ
⇒BRVが最大BRVの20%未満にならない(20%未満の時はそれ以上減少しない)
※この強化効果は期間を延長できない
強化効果“自由への飛翔”に関して
・自身に以下の効果
⇒最大BRV20%アップ
⇒攻撃力30%アップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
⇒与えるHPダメージ10%アップ
⇒BRVリジェネ
EXアビリティを使わないと付与されない「自由への飛翔」が、LDアビリティを使うことで付与されるようになりました。ただし、そのためにはLDボードの「恐れ知らずの少年エクステンド」パッシブを装備する必要があります。
限界突破&LDボード
≪限界突破効果≫
(1)グラウンドゼロパワー
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”の与えるBRVダメージを小アップ
(2)ミストカートロング
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”使用時“ミストカート”の1ACT期間延長
(3)グラウンドゼロチャージ
・自身の攻撃力を30%アップ
・“グラウンドゼロ”の使用回数+1
≪LDボード内“恐れ知らずの少年エクステンド”について≫
・“グラウンドゼロ”の使用回数+1
・自身のアビリティ使用中、敵全体の火氷雷水土風聖闇属性耐性が減少する(同属性の減少効果は重複しない。通常“BRV攻撃”通常“HP攻撃”が変化したアビリティ使用時も含む)
・“グラウンドゼロ”使用時
⇒攻撃前に“ミストカート”付与に変化
⇒“8HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃”が、“2HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う”に変化し、合計BRV威力も極大アップ
⇒自身に8ACT“自由への飛翔”付与
・“ミストカート”に以下の効果が追加
⇒自身の攻撃力30%アップ
⇒自身のBRVが自身の最大BRVの20%未満にならない(20%未満の時はそれ以上減少しない)
・“自由への飛翔”に以下の効果が追加
⇒自身の最大BRV20%アップ
⇒自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
⇒自身の与えるHPダメージ10%アップ
≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫
・グラウンドゼロパワーLv9
“グラウンドゼロ”の与えるBRVダメージ10%アップ
・グラウンドゼロBRVアタックアドバンスLv9
“グラウンドゼロ”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
・グラウンドゼロクリティカルパワーLv9
“グラウンドゼロ”がクリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
・グラウンドゼロパワーII
“グラウンドゼロ”の与えるBRVダメージ5%アップ
・グラウンドゼロBRVアタックアドバンスII
“グラウンドゼロ”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・グラウンドゼロフォーカスアタック
“グラウンドゼロ”の攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
アーデンBT武器“ルインブレード【XV】”
この武器を装備することで、アーデンはBTアビリティ「ファントム・ディストラクション」を使用できます。
≪フィニッシュバースト≫ ファントム・ディストラクション
・15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃(与えるHPダメージは等倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限を20%突破(11,998まで)
・与えるHPダメージ上限を80%突破(179,998まで)
・HP攻撃後、対象のブレイク状態を解除
・使用後、バースト効果が8ACT発動
≪バースト効果≫
味方全員の最大BRVアップし、それぞれの行動開始時、最大BRVに応じたBRV加算が発生(アーデンが敵をブレイクする度に2回まで効果が上昇。効果は共通で、10%、30%、50%)
アーデンLD武器“闘王の刀【XV】”
この武器を装備もしくはパッシブ化することで、アーデンはLDアビリティ「ダークトルネド」を使用できます。
≪LDアビリティ≫ ダークトルネド
・自身のHPを0にし、減らしたHPの100%分BRVを自身に加算
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
・その後、2HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃+8HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
・ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
・自身に8ACT特殊効果“ファントムギア”2段階(上限5)、10ACT“オーバーデス”付与
・使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・使用回数は4回
強化効果“オーバーデス”に関して
・自身に以下の効果
⇒最大BRV40%アップ+攻撃力60%アップ
⇒付与中はHPが0になっても戦闘不能にならず、解除時HP1回復する
⇒与えるBRVダメージ20%アップ
⇒与えるHPダメージ20%アップ
⇒付与する強化効果の1ACT期間延長
限界突破&LDボード
≪限界突破効果≫
(1)ダークトルネドパワー
・自身の攻撃力を20アップ
・“ダークトルネド”の与えるBRVダメージを小アップ
(2)オーバーデスロング
・自身の攻撃力を20%アップ
・“ダークトルネド”使用時“オーバーデス”の5ACT期間延長
(3)ダークトルネドチャージ
・自身の攻撃力を20%アップ
・“ダークトルネド”の使用回数+1
≪LDボード内“王家への復讐心エクステンド”について≫
・“ダークトルネド”使用時、
⇒“8HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃”が、“2HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃+8HIT全体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃”に変化し、合計BRV威力も大アップ
⇒自身に8ACT特殊効果“ファントムギア”2段階付与
⇒“オーバーデス”の1ACT期間延長(9⇒10ACT)
⇒使用後、次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・“オーバーデス”に以下の効果が追加
⇒自身の与えるBRVダメージ20%アップ
⇒自身の与えるHPダメージ20%アップ
⇒自身の付与する強化効果の付与期間を1ACT追加
≪LDボードで習得可能なおもなパッシブアビリティ≫
・ダークトルネドパワーLv9
“ダークトルネド”の与えるBRVダメージ10%アップ
・ダークトルネドBRVアタックアドバンスLv9
“ダークトルネド”の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・ダークトルネドブレイクヒットパワーLv9
“ダークトルネド”で対象をブレイクまたはブレイク中攻撃時、与えるBRVダメージ10%アップ
・ダークトルネドBRVアップ
“ダークトルネド”のBRV加算量10%アップ
・ダークトルネドBRVアップアドバンス
“ダークトルネド”使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
・ダークトルネドフォーカスアタック
“ダークトルネド”の攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
その他入手可能な武器
上記のBT/LD武器の他に、ケフカ、ヴァン、アーデンのEX武器も入手できます。
成果
12/25
無料11連のみ回しました。写真撮り忘れました(汗)。
1/3
チケット30枚使って、ケフカLDとヴァン相性当たりました。狙いは未所持のヴァンBTです。1点狙いは当たりづらいので、開催期間中に何かしらのBTが当たればいいかと思っています。
1/4
チケット10枚でケフカ専用が当たりました。
あと3日でクリスマスガチャも終了。ジェムは新しく実装されたBTの方につぎ込むので、チケットだけで狙います。
1/5
チケット11枚消費して、ケフカ相性当たりました。本ガチャ終了まであと2日。間に合え!ヴァンBT!!
1/6
チケット計11枚使って、ヴァンLD当たりました。
BTじゃなかった(´;ω;`)。回せる日はあと1日。
1/7
今日で最後になります。8日までとありますが、回せるのは7日までです。
最終日はチケット40枚使って、ケフカ相性2・LD1・BT1、アーデン相性1・専用1当たりました。本ガチャ最初で最後のBTはケフカでした(既出)ヴァンBTじゃなくて残念ですが、1つ出たので良しとします。
最終成果
無料11連とチケット102枚使って、相性5・専用2・LD4・BT1出ました。