

あよあんです。今日の15時に、3周年記念キャンペーンのガチャが締め切られ、先月からのイベントがすべて終了しました。(多分終わったと思う)
2月は1年の中で最も短い月のはずなのに、ものすごく長かったような気がします。これもこのゲームのイベントのおかげでしょうか?とても充実した1ヶ月でした。ありがとうございます。
目次
第2部ストーリー&新難易度「LUFENIA」
1ヶ月間連続ログインボーナス
アイテム交換上限なし「アニバーサリージャボテンダー」
最大440連無料ガチャ
最後の幻獣界アルティメット「バハムート」
4年目のオペラオムニア
目次
第2部ストーリー&新難易度「LUFENIA」

イベントスケジュールを振り返ります。先々月末に第2部最終章~後編~「光の戦士たち」が実装されました。

3周年記念そして、第2部最後ということで、カオスを超える新難易度「LUFENIA」が実装されました。リキャストアビリティ以外にカウントアビリティなるものをボスが使うようになり、放置すると一発で逆転負けするという
まるでパーティ全体に掛けられた「死の宣告」・・・
停止条件や増加条件を、開戦前に見ることが出来るので気をつければさほど問題ないのですが、やはり厄介です。
この後に、開催された全イベントにもLUFENIAが実装され、大いに苦しめてくれました。今のところ全部クリアできていますが・・・。
この難易度、常設クエストであるストーリー、断章、幻獣界ならいつでも挑めますが、新キャラ参戦イベントは、期間終了と同時に挑戦できなくなるので、メダルが欲しい人は、大急ぎでクリアする必要があります。と言ってる私もメダル欲しがっています。
1ヶ月間連続ログインボーナス
2/1~2/29まで、ログインするだけで貴重なアイテムをくれたログインボーナス。
毎日ログインすることで、週末にバーストパワーメダルが貰え、1週間ごとにリセットされて、また同じアイテムをくれました。
貴重なアイテムがログインするだけで貰えるという太っ腹なイベント
3周年記念ならではです。本当にありがとうございました。
アイテム交換上限なし「アニバーサリージャボテンダー」
毎日メダルコレクトバトルでは、アイテム交換上限が無くなったアニバーサリージャボテンダー討伐が行われました。毎日ログインしては、真っ先に出撃して倒してました。
貰えるメダルは最大145枚。私は、アダマンナゲット【破壊】を65個、ガチャチケット15枚と交換しました。
※写真でメダル143枚なのは、パネルミッション達成のため、事前に交換したため。
最大440連無料ガチャ
キャンペーン中に開催されるガチャ11種が全て初回無料。そして毎日初回のみ無料で回せるガチャ。合計で440連無料ガチャというのもありました。
特に毎日無料ガチャが楽しみで仕方がありませんでした。初出のEX武器はバッツ(V)が出ました。
この毎日無料ガチャのおかげで、星5武器がアイテムボックスを埋め尽くしています。大量に溜まっているのは、無料だけが原因ではないんですけど(笑)
写真以外にも大量に星5武器があるので、全部パワピに変換しようと思います。
最後の幻獣界アルティメット「バハムート」

ストーリークエストに続き、幻獣界アルティメットも最後となりました。
扉絵はバハムートなのに、戦うのが何故かバハムート「改」なのが不思議。上述した通り、LUFENIA難易度もちゃんとあります。
このイベントでは、クジャにBT/LDが実装されましたね。幻獣周回を遅延や割り込みではなく、多段HPダメージにより速攻で終わらせ、最速記録を叩き出しました。フレンドリストも、周回用にクジャにしている方々がほとんどです。
リアルタイム最速で終わらせたいならクジャ。
遅延で安全に終わらせたいならレオ将軍・キスティス先生・アミダテリオン。
その中間で割り込んで手数で押し切るならノクティスという図式が、私の頭の中で出来上がりました。
4年目のオペラオムニア
3月になり、レイドイベント「暴虐の鉄騎士」が開催され、このイベントで、ライトニング(XⅢ)にBT/LDが実装されました。さらに、このイベントで恩恵に選ばれている、エッジ、ザックス、ヴィンセント、雷神、パンネロの覚醒クリスタル上限が80になり、コールアビリティが使えるようになりました。
覚醒70の時代の反省が活かされており、イベントをクリアすることで恩恵に選ばれているキャラの人数分、クリスタル素材が貰えるようになっています。
ストーリークエストと幻獣界アルティメット、ついでにアーケードの方が一段落して、私のモチベーションも下がるかなと思っていましたが、そんなことはありませんでした(笑)
このゲームは、私たちユーザーをまだまだ楽しませてくれるようなので、遊んでいこうと思います。