
あよあんです。本日、色々復刻キャンペーン「バーストラッシュ」が始まりました。
去年行われたレイドイベントと同時に、LUFENIA難易度実装前に登場した、BT/LD武器が再登場!!特に、LUFENIA難易度が実装された3周年以降に始めた方々に、実装初期のBT/LDの性能を是非ご堪能ください。
5月のイベントスケジュールを見直してみると、復刻イベントを3種やるとだけ書いてあるので、実質サプライズキャンペーンとなります。
目次
目次
過去に実装されたBT/LD武器全12種類が復活
全ての幻獣界で特別恩恵が発生
毎日メダルコレクトバトルのメダル入手量2倍
復刻イベントのチャレクエPERFECTクリアでハイガードメダルゲット
終わりに
過去に実装されたBT/LD武器全12種類が復活

復活するBT/LD武器の装備者は、
スコール、ノクティス、ケフカ、シャントット、ヴァン、アーデン
の6人となります。
キャンペーン開催1週目のガチャで引けるのは、スコールとノクティスになります。


スコールは、最初にBT/LDが実装されたキャラで、両武器とも敵全体にダメージを与える性能です。
バースト効果は、パーティメンバー全員に
「対象にBRV分のHPダメージ。対象外に対象へ与えた〇%分のHPダメージ」の攻撃のダメージアップ
というものです。
ややこしいですが、スコールのHP攻撃+or++の説明文と同じような攻撃をすると、与えるHPダメージが増えるということです。ちなみに、この効果中、スコールの連続剣+も、等倍ダメージなのに何故かダメージアップします。
実装前は、自己強化しか出来なかったスコールですが、特定の攻撃とはいえ味方全員の与ダメージアップする効果を付与してくれるので、実質強化されています。


対するノクティスのBT/LD武器は
パーティ全員がAct加算無しの攻撃を可能にするLDアビリティと、パーティキャラの攻撃後、ノクティスが追撃を加えるBTアビリティ
が使えます。
敵単体攻撃に特化したアビリティですが、Act加算無しと攻撃後に追撃という性能から、オペラオムニアの猛者たちが行っているアクションアタック・・・、レースゲームでいうタイムアタックのようなものに、よく駆り出されています。
最高難易度であるLUFENIA難易度で、稀に「0Actでクリアしました」なんて声を聞くほど、かなり長生きな性能を持っています。
どちらも、5/29までガチャで狙えます。何でも、実装当時よりBTの出現率が上がっているそうです。
全ての幻獣界で特別恩恵が発生
このキャンペーン中、全ての幻獣界アルティメットに特別恩恵が発生します。
対象キャラクターを1人以上パーティに入れていると、パーティ全員が入手できる幻獣ポイントが2倍になります。
特別恩恵の期間とキャラは、↓の写真の通りとなります。

パーティに対象キャラと幻獣ボードがマスターになっていないキャラたちを組ませて、可能な限りボードを埋めておきましょう。
5/29から神・幻獣界が始まりますので、主にディアボロスのボードを優先してやっておくと、開催と同時にスタートダッシュが切れます
毎日メダルコレクトバトルのメダル入手量2倍

キャンペーン中の毎日メダルコレクトバトルで入手できるお宝メダルの枚数が、通常の2倍となります。しかも、交換制限がありません。
期間終了日の6/9までに、可能な限り倒してメダルをゲットしましょう。

ここで忘れがちなのが、キャンペーンは6/9まで続きますが、5月分の交換期間は6/1までという点です。忘れずに交換したあと、6月のバーストラッシュジャボテンダーを倒しましょう。
復刻イベントのチャレクエPERFECTクリアでハイガードメダルゲット

最後にお得な情報として、この期間に復刻するレイドイベントですが、チャレンジクエストをパーフェクトクリアすると、ハイガードメダル20枚が手に入ります。
通常ハイガードメダルはLUFENIA難易度の全ミッションをコンプリートしないと入手できませんが、今回のみチャレンジクエストをパーフェクトクリアすることで貰えます。
期間中に開催される復刻イベントは3つなので、最大で60枚・・・3人分手に入ることになります。3つ目のチャレンジクエストがものすっごく難しかった記憶がありますが、今回なら・・・今いる面子なら、リベンジできそうな気がしますw
終わりに
GWキャンペーンが終わって、ほとんど間を置かずに開催された今回のキャンペーン。現在開催中のボスラッシュ、そして月末の神・幻獣界と合わせて、5月は休む暇がありません。