こんばんは、あよあんです。昨日から過去に実装された断章カオス難易度に挑戦していました。何度もずっこけたシンク断章ですが、今日ようやくコンプ出来ました。
目次
- パーティ構成
- 戦闘
・1戦目
・2戦目
パーティ構成

- スコール・・・BT装備。LDあり。EX真化完凸。幻獣&育成ボードオールマスター。スフィアなし。AF適当。
アタッカーとして採用。ノクトのBT/LD武器が実装された時期ですが、好きなキャラなので採用しました。 - スノウ・・・EX真化完凸。幻獣ボード3つマスター。スフィアなし。AF適当。
この断章の恩恵キャラ。壁役として採用。実は彼を入れても、何度も失敗しました。 - ガーネット・・・EX真化完凸。幻獣ボード8つマスター。スフィアなし。AF適当。
エンチャンターとして採用。出現する敵は全て氷属性が弱点ですが、他の属性は普通ということで、無理やり弱点くっつけて殴り倒します。 - フレンド・・・レオ将軍を採用。最後の敵が1体だけということで、遅延しようと考えていましたが、そうは問屋がおろさなかった。
- 召喚獣・・・リヴァイアサンを選択。BRVリジェネってやっぱり便利。
戦闘
・1戦目

2体出現。死に際に、剣の雨という全体攻撃やってきて、何度も全滅しました。二戦目のボスより、こっちのほうが強かったです。スノウのライズガードで、敵の攻撃を全てスノウに集中させて無駄なダメージを抑えつつ、敵が剣の雨(ALL攻撃)してくるまでひたすら殴ってました、片方のみを。

19Act目で、リヴァイアサン召喚。死に際の剣の雨は、召喚中であれば撃ってこないという情報を得たので実践したところ本当でした。召喚中にAの方を倒したんですが、Bの方は倒せず(HPの多さに注目)。死に際にレオ将軍をスコールとチェンジしてトドメ。一応3人とも死なずに、二戦目いけました。
・2戦目

1体のみ出現。しかし自軍は満身創痍。エルドナーシュがいれば「テラー」で攻撃させずにいけるんですが、フレンド選択時にいなかったので。
敵が出てからは、レオ将軍はずっとマスターブレード。Actがなくなるまで、敵に手番を回さずに、味方2人は将軍のフレームバフでHPリジェネ。全快して仕切り直しです。

レオ将軍のAct全て使い切り、スコール帰還。このまま、敵HPが半分になるまで殴り合いです。

スコール帰還から10Act。敵HPがようやく半分切りました。というところで、敵の厄介な3回連続攻撃がきます。全体BRV攻撃2種&全体HP攻撃を、このあとやってくるので、BRVを大量に持っていないと即死します。

で、ギリギリ生き残りました。このあとHPを回復しつつ、62Actまで殴り合いです。殴り合いといっても、スノウに全部攻撃行くんですけど、ライズガードの効果で、BRV攻撃は通りません。が、敵はこのあと、ずっと3回攻撃してきたのでスノウのHP管理だけは怠れませんでした。


62Act目。スコールバースト発動。全アビ叩き込んで終わらせました。
パーティー構成の段階で、いろいろミスってるなと終わった後に思いました。しかし、召喚も最後まで取って置くという自分の中の固定概念を無くす事も出来たので、興味深いステージだったと思っています。