こんにちは、あよあんです。昨日、シェルロッタ断章カオス難易度をクリアしました。
目次
- パーティ構成
- 戦闘
・1戦目
・2戦目
パーティ構成
2戦目のボスが、物理攻撃に耐性を持っていたため、必然的に魔法攻撃系パーティになりました。

- アシェラ・・・真化完凸。ボードオールマスター。スフィアなし。AF適当
ディフェンス要員。今回のキーキャラクター。デセンションによるHP攻撃沈黙のデバフに何度も助けられました。 - アルティミシア・・・LDあり。真化完凸。ボードオールマスター。スフィアなし。AF適当。
アタッカー要員。90Act以内のクリアというミッションを達成するためにも、活躍してくれました。 - ガーネット・・・真化完凸。幻獣ボードオールマスター。スフィアなし。AF適当。
エンチャンター要員。出てくる敵全員が、雷か水に弱いため見事に刺さりました。 - フレンド・・・アミダテリオンを選択。行動遅延はやはり最強戦術のひとつ。彼(彼女)のおかげで終盤楽できました。
- 召喚獣・・・リヴァイアサンを選択。弱点突くと同時にBRVリジェネを付与するのが目的でしたが、メンバー3人全員がBRVリジェネ出来るんですよね・・・。そのせいで、供給量が大変なことに・・・。
戦闘
1戦目はともかく、2戦目で何度も全滅していたので、敵の「チャージ」の行動に合わせて、アシェラのデセンションを使うことを意識しました。
・1戦目
1戦目は、敵のBRV量に気をつけつつ、ガーネットで弱点付けて、アシェラでBRV供給、ミシアで攻撃してました。
・2戦目

23Actで突入。2体出現。戦術は1戦目と同じ、ガーネットで弱点付与、アシェラ供給、ミシアで攻撃。敵がチャージ行動をとった時は、アシェラのデセンションでHP攻撃沈黙デバフを付けて、全体BRV攻撃→全体HP攻撃の連続行動を妨害します。
この連続行動は、ブレイクされなければ起きないようですが、BRV攻撃が多段ヒットするので、この面子だと防御力が足りません。しかしHPが0にならなければ死なないので、被ブレイクは諦めて即死を防ぐことに集中しました。
54Act目。敵HPを2体とも半分減らせました。このままのペースで削っていきます。

67Act目。HPが赤くなったところで召喚。間違ってアポカリプス発動しないよう、タイミングを見計らいました。

召喚終了して、70Act目。アシェラをアミダテリオンと交代。ここから相手に何もさせずに終わらせました。

トドメ刺すところです。アポカリプスによる連続行動中で、73Actで終わらせました。